ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年02月23日

デッドスローリトリーブ

エリアフィッシングの基本は

デッドスローリトリーブ

→ 死ぬほどゆっくり巻け!! (汗)

と言われていますが・・・

皆さんのデッドスローってどのくらいの
スピード感ですか?

デッドスローリトリーブって、
『とにかくゆっくり巻く』のではなく、

ルアーが動くか動かないかギリギリの
速さで巻く

ってコトなのですが、勘違いしがちです
( ^ω^ )

ただ単にゆっくり巻くだけだと・・・

スプーンの揚力に巻きスピードが
追いつかなければ、
当たり前ですが巻き下がります

逆にクランキングの浮力に対して
巻きスピードが遅すぎれば、
浮いてきちゃいます

昔はソレを防ぐためにウエイトを貼ってましっけ

使っているルアーによって、
デッドスローの速さも違うし、
デッドスローにした時の効果も異なります

そういうギリギリ動くか動かないかの
動きが効くこともあるでしょうが、

基本的にルアーは出来るだけよく動かして、
サカナを寄せて、もしくは気付かせて、
喰わせるのが基本だと思っています

なのでデッドスローが基本かと言われると、
ワタシはちょっと違うかな〜と思っています

特に釣れなくなると
ものすごくゆっくり巻きがちですが、
王禅寺のようなマッディーポンドでは、
しっかり動かしてあげて
サカナを寄せるという
逆のアプローチもアリです


といいつつ、
特にウチの娘を含めて初心者の方は
めちゃくちゃ早く巻く人も多いので、

『もう少し、ゆっくり巻こうか〜』

ってなることも多いですね (汗)


つぶやいているうちに、
取り止めがなくなってきましたが
((((;゚Д゚)))))))

要はデッドスローに拘りすぎず、
色々な速さを試してみようというお話でした



このブログの人気記事
竿の話
竿の話

2021.4.18 フィッシュオン王禅寺
2021.4.18 フィッシュオン王禅寺

2020.12.29 フィッシュオン王禅寺
2020.12.29 フィッシュオン王禅寺

2020.1.4 フィッシュオン王禅寺
2020.1.4 フィッシュオン王禅寺

2020.11.29 フィッシュオン王禅寺
2020.11.29 フィッシュオン王禅寺

同じカテゴリー(徒然なるままに)の記事画像
お休み
しばらく釣りはお休みです
ヨナヨナ
フック交換
今年もお世話になりました!!
いざ鎌倉
同じカテゴリー(徒然なるままに)の記事
 2023-2024 イチロー池総括 (2024-06-20 07:54)
 お休み (2023-11-01 07:51)
 しばらく釣りはお休みです (2023-07-17 16:05)
 ヨナヨナ (2023-01-28 15:06)
 現在のクランクタックル (2023-01-18 07:41)
 復活!! (2022-09-11 07:47)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
デッドスローリトリーブ
    コメント(0)