2021年01月04日
2020.1.4 フィッシュオン王禅寺
今年は11日まで休みなので、
またまた王禅寺に行ってきました!!
が
所用ができてしまい、
4時間半の釣行に


またまた王禅寺に行ってきました!!
が
所用ができてしまい、
4時間半の釣行に



今回は朝イチを外して6時過ぎに
ゆるりと到着
朝ごはんを食べて、
タックルをセットして6時半過ぎから
実釣開始しました!!
朝の時間帯は釣座にも余裕がありましたが、
徐々に来場者が増えて、ほぼ満員御礼!!
いやーホント王禅寺、大人気ですよ
スタートは変化をつけてノアjrの1.4gから
いつもはノア1.8gなのですけど、
ここ最近はイマイチだったので (^_^;)
1.4gでも、ポツリポツリとですが、
先週までとあまり変わらず釣れました♫
意図的にアクションを入れてあげた方が
よかったので、
フラつきの入りやすいノアS 1.4gの方が
よく効きましたよ
スプーンが止まったタイミングで
ボトムプラグを試してみるも不発
クランクは悪くないですが、
回遊のタイミングでしか釣れない感じ
日が出てからはティアロ1.6g
これも回遊待ちのような釣れ方でした
トータル4時間半で29本キャッチ、
手前イリュージョンは4〜5本くらいでした
ノアS、ティアロともに
自分としてはコレといった
セッティングを見出せていないので、
突き詰めれば、もっと釣れたと思います
掛からないバイトや手前まで至らない抜けも多々アリでした。。。
せっかくの休みなので、
また来たいところですが、
明日からは子守です。。。
ゴールドウルフ633ML 20th Anv
17スティーズ タイプ1 ハイスピード
エアーステア 38mm
エステル 0.4号+ナイロンリーダー
→新しくバリバスのES2というエステルを
試してみました
やや伸びのあるエステルということ
ですが、クランクには使いやすかったです
ツーナイン+60UL-e
17スティーズ タイプ1 ハイスピード
エアーステア 38mm
エステル 0.35号+ナイロンリーダー
ゆるりと到着
朝ごはんを食べて、
タックルをセットして6時半過ぎから
実釣開始しました!!
朝の時間帯は釣座にも余裕がありましたが、
徐々に来場者が増えて、ほぼ満員御礼!!
いやーホント王禅寺、大人気ですよ

スタートは変化をつけてノアjrの1.4gから
いつもはノア1.8gなのですけど、
ここ最近はイマイチだったので (^_^;)
1.4gでも、ポツリポツリとですが、
先週までとあまり変わらず釣れました♫
意図的にアクションを入れてあげた方が
よかったので、
フラつきの入りやすいノアS 1.4gの方が
よく効きましたよ

スプーンが止まったタイミングで
ボトムプラグを試してみるも不発
クランクは悪くないですが、
回遊のタイミングでしか釣れない感じ
日が出てからはティアロ1.6g
これも回遊待ちのような釣れ方でした
トータル4時間半で29本キャッチ、
手前イリュージョンは4〜5本くらいでした
ノアS、ティアロともに
自分としてはコレといった
セッティングを見出せていないので、
突き詰めれば、もっと釣れたと思います
掛からないバイトや手前まで至らない抜けも多々アリでした。。。
せっかくの休みなので、
また来たいところですが、
明日からは子守です。。。
ゴールドウルフ633ML 20th Anv
17スティーズ タイプ1 ハイスピード
エアーステア 38mm
エステル 0.4号+ナイロンリーダー
→新しくバリバスのES2というエステルを
試してみました
やや伸びのあるエステルということ
ですが、クランクには使いやすかったです
ツーナイン+60UL-e
17スティーズ タイプ1 ハイスピード
エアーステア 38mm
エステル 0.35号+ナイロンリーダー
Posted by tetsu1975ma at 22:10│Comments(0)
│釣行記(エリアトラウト)