ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年10月17日

【タックル】FGC−704

今夏、ロッドの整理を行いました。

スピニングは前回、紹介した757Sを残しましたが、ベイトは手持ちのモノを全て売却しました。

そして、自分に必要なタックルを考えてみました。

過去の経験から、自分がベイトタックルで良く使い、しかも良い結果が出ているルアーを考えると…

・1/4〜3/8ozスピナーベイト
・マキマキ系ライトテキサス
・ノーシンカー

になることに気が付きました。

また、電車での釣行がメインなので持ち運びに便利なロッドが良いなぁ…、しかもデザインが好みの…。

なんて考えて行き着いたのが、パームスの

FGC−704

でした。

旧モデルになりますので、オークションでGET。若干、グリップにヘタリがありますが、ブランクは綺麗。

2ピースで持ち運び便利。真っ赤なブランク。固すぎず、若干、軟らかめの素直な調子。

まだ実釣デビュー前なので、使用感はインプレできませんが、触った感じは求めていたモノに近そうです。

気持ち的に、すでにエリアトラウトなので、いつデビューできるか判りませんが…。







このブログの人気記事
竿の話
竿の話

2021.4.18 フィッシュオン王禅寺
2021.4.18 フィッシュオン王禅寺

2020.12.29 フィッシュオン王禅寺
2020.12.29 フィッシュオン王禅寺

2020.1.4 フィッシュオン王禅寺
2020.1.4 フィッシュオン王禅寺

2020.11.29 フィッシュオン王禅寺
2020.11.29 フィッシュオン王禅寺

同じカテゴリー(タックル)の記事画像
ロデオクラフトのバッカン
フック交換
タックルボックス
ハンドル!!
偏光グラスを新調
散財 (^^;;
同じカテゴリー(タックル)の記事
 現在のクランクタックル (2023-01-18 07:41)
 ロデオクラフトのバッカン (2022-05-22 16:44)
 今週はお休み (2022-04-03 19:08)
 フック交換 (2022-01-13 08:24)
 タックルボックス (2021-09-23 11:03)
 ハンドル!! (2021-06-19 12:25)

この記事へのコメント
どうもです。
こちらで初カキです。 ラグゼ757は、あの名古屋釣法ロッドですね。
私は、触った事がないので一度手に取りたいですね
Posted by どんぱっち at 2008年10月18日 21:04
いらっしゃいませ~。新ブログでのコメント第1号ありがとうございます。

757Sはご指摘のとおり名古屋釣法ロッドです。

名古屋出身なんでお作法的(?)に修得したいなと思っています。

また、ご一緒させていただく機会があったら触ってみてください。

53UPとか復活しようかという思いもありますので・・・。
Posted by tetsu1975matetsu1975ma at 2008年10月18日 21:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【タックル】FGC−704
    コメント(2)