2021年06月19日
ハンドル!!
自分の巻き方だと
38mmサイズの方がしっくり感があるので、
こちらをメインにして、
放流用に45mmを使い分けしています
ノブはウェーブの丸ノブが気に入っていた
ので、当初はコレに換装していましたが、
今はシリコンフィットノブがイチオシです
シリコンフィットノブはホント凄いですよ!!
38mmハンドルは全て換装したので、
45mmの方も変えたいと思っています
DLIVEさんはウェーブのシリーズから
かれこれ数年使っています
カスタムハンドルはZPIさん(現在はリバイブ?)
のカーボンハンドルが有名ですけど、
地元メーカーのDLIVEさんを応援したいので、
今はこちらの一択です!!
もちろん性能も
昔のモデルの唯一の不満は重さでしたが、
エアーステアシリーズからは本当に
軽くなり死角は無くなりました!!
ちなみに初代セルテートをメインに
しているときはウェーブが
非常にしっくり来てました
初代セルテートはローターもアルミ製で
重かったので、バランスが取れていたのかと
思います
興味のある方は、声を掛けていただければ、釣り場でお貸ししますよ
ただし、DLIVE沼にハマってしまうかも
しれないですけどね 。゚(゚´Д`゚)゚。
38mmサイズの方がしっくり感があるので、
こちらをメインにして、
放流用に45mmを使い分けしています
ノブはウェーブの丸ノブが気に入っていた
ので、当初はコレに換装していましたが、
今はシリコンフィットノブがイチオシです
シリコンフィットノブはホント凄いですよ!!
38mmハンドルは全て換装したので、
45mmの方も変えたいと思っています
DLIVEさんはウェーブのシリーズから
かれこれ数年使っています
カスタムハンドルはZPIさん(現在はリバイブ?)
のカーボンハンドルが有名ですけど、
地元メーカーのDLIVEさんを応援したいので、
今はこちらの一択です!!
もちろん性能も

昔のモデルの唯一の不満は重さでしたが、
エアーステアシリーズからは本当に
軽くなり死角は無くなりました!!
ちなみに初代セルテートをメインに
しているときはウェーブが
非常にしっくり来てました
初代セルテートはローターもアルミ製で
重かったので、バランスが取れていたのかと
思います
興味のある方は、声を掛けていただければ、釣り場でお貸ししますよ
ただし、DLIVE沼にハマってしまうかも
しれないですけどね 。゚(゚´Д`゚)゚。
Posted by tetsu1975ma at 12:25│Comments(0)
│タックル