ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年10月16日

【釣行】10月4日(土)フィッシュオン王禅寺

少し前の釣行ですが。。。

10月4日、第3回の「FISH・ON!王禅寺 オープントーナメント」の申し込みついでに朝からお寺参りしてきました。

【10月4日の状況】
時間帯:6時45分~9時45分(3時間)
天気 :晴れ
気温 :20℃くらい
風  :なし~微風
混雑度:やや混雑
釣池 :2号池
活性 :普通~やや渋
釣法 :ルアー
タナ :トップ~150cm
釣果 :17本(バラシは4~5本程度)
最大 :30cm
ヒットルアー:
 ◎ディープクラピー(茶系)
 ○モカDR(プロブルー)
 △モカSR(ブラオレ)


この日は、爆釣している方は見かけない状態で、2号池とはいえ、まだまだ本調子ではないようです。

第3回のトーナメントはクランクオンリー。プラもそんなに行けるわけではないので、今日はクランク一本で通してきました。

相変わらず食い気のある回遊魚とカケアガリについた魚を、コマめにローテーションしながら拾っていく感じです。

今回はちょっと実験でラインをPEに。バイト時にはじくことも何度かありましたが、掛けた魚はほぼ確実に取り込めたので、このセッティングもありかなと思います。

多分ですが、ナイロンの時よりも伸びがない分フッキングが決まりやすいんじゃないかと思います。

もうちょっとこのセッティングを試してみたいなと思っています。

- タックル -
ロッド:シンクロナイザー511ライドオン(アイビーライン)
リール:セルテート2004ビンテージカスタム(ダイワ)
ライン:シルバースレッドEYE CATCH PE4ld(ユニチカ)
リーダー:バリバストラウトショックリーダー2.5ld(モーリス)





このブログの人気記事
竿の話
竿の話

2021.4.18 フィッシュオン王禅寺
2021.4.18 フィッシュオン王禅寺

2020.12.29 フィッシュオン王禅寺
2020.12.29 フィッシュオン王禅寺

2020.1.4 フィッシュオン王禅寺
2020.1.4 フィッシュオン王禅寺

2020.11.29 フィッシュオン王禅寺
2020.11.29 フィッシュオン王禅寺

同じカテゴリー(釣行記(エリアトラウト))の記事画像
GW明けの王禅寺
GW後半の王禅寺
GW前半の王禅寺
2025.4.19フィッシュオン王禅寺
2025.4.12 フィッシュオン王禅寺
2025.4.5 フィッシュオン王禅寺
同じカテゴリー(釣行記(エリアトラウト))の記事
 GW明けの王禅寺 (2025-05-22 08:00)
 GW後半の王禅寺 (2025-05-05 11:10)
 GW前半の王禅寺 (2025-04-29 18:02)
 2025.4.19フィッシュオン王禅寺 (2025-04-20 10:29)
 2025.4.12 フィッシュオン王禅寺 (2025-04-13 12:17)
 2025.4.5 フィッシュオン王禅寺 (2025-04-07 08:08)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【釣行】10月4日(土)フィッシュオン王禅寺
    コメント(0)