2008年10月30日
【タックル】セルテート
久々にタックル紹介。
今回はスピニングリール編。
現在、3台所有しています。
①セルテート2004ヴィンテージカスタム
②セルテート2004ヴィンテージカスタムIOSチューン
③セルテート2506(赤)
全てダイワ精工のセルテートシリーズになっちゃいました。
ハンドルも全てZPIカーボンハンドル+コルクノブに交換。
①②はエリアトラウト用、③はブラックバス用に使ってます。
②は先日、IOSさんにチューンしてもらいました(^o^)/
「クランク用巻軽チューン」でお願いしました。巻きが軽くなったのはもちろん、なんというかノーマルよりギアを回す感触がソリッドになった気がします。
気に入っているので、もう1台も近々チューンに出したいなぁ…なんて思っています。
セルテート以外にも興味はあるのですが、かぎられた釣行で感覚を磨くために、あえて同じものにしていたりします。
まぁ湧き出る物欲を押さえるためでもありますが…。
漸く馴染んできたところなので当面はこの3台体制で行くことになりそうです。
今回はスピニングリール編。
現在、3台所有しています。
①セルテート2004ヴィンテージカスタム
②セルテート2004ヴィンテージカスタムIOSチューン
③セルテート2506(赤)
全てダイワ精工のセルテートシリーズになっちゃいました。
ハンドルも全てZPIカーボンハンドル+コルクノブに交換。
①②はエリアトラウト用、③はブラックバス用に使ってます。
②は先日、IOSさんにチューンしてもらいました(^o^)/
「クランク用巻軽チューン」でお願いしました。巻きが軽くなったのはもちろん、なんというかノーマルよりギアを回す感触がソリッドになった気がします。
気に入っているので、もう1台も近々チューンに出したいなぁ…なんて思っています。
セルテート以外にも興味はあるのですが、かぎられた釣行で感覚を磨くために、あえて同じものにしていたりします。
まぁ湧き出る物欲を押さえるためでもありますが…。
漸く馴染んできたところなので当面はこの3台体制で行くことになりそうです。
Posted by tetsu1975ma at 08:39│Comments(0)
│タックル
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。