2010年04月28日
2010.4.25 ドットコム東山湖戦(前編)
管理釣り場ドットコム エリアトーナメント2010
第8戦 東山湖フィッシングエリア(春)
に参加してきました。
今回は行きはろんぐさん、帰りはN野さんに乗せていただきました
いつも本当にありがとうございます!!
ボクがトーナメントに出られるのもお二人や仲間の皆様のお陰です。
東山湖はシーズン終盤を迎え、サカナも溜まっているはずです。
ただ・・・前日からかなり冷えているんですよね~。
もしかしたら意外に食い渋るんじゃないか・・・と思いを巡らせての大会となりました。
第8戦 東山湖フィッシングエリア(春)
に参加してきました。
今回は行きはろんぐさん、帰りはN野さんに乗せていただきました

いつも本当にありがとうございます!!
ボクがトーナメントに出られるのもお二人や仲間の皆様のお陰です。
東山湖はシーズン終盤を迎え、サカナも溜まっているはずです。
ただ・・・前日からかなり冷えているんですよね~。
もしかしたら意外に食い渋るんじゃないか・・・と思いを巡らせての大会となりました。
朝、ろんぐさんにピックアップしていただき濃厚トークで現地へ。
6時前には到着してすぐに受付します。
今回、引いたクジは「26」
珍しく良い番号・・・というわけではありませんでした
今回は180人超(!)の参加者がいたため5人1組での入場となりました。
というわけで、26×5=130ってことですね
まぁいつもなら200超えのクジを引くところですのでマシな方でしょう
現地では、N野さん・ラ行さん・mikkiさんといったTDS(チームダークサイド)の面々、
トモさん、ヒラさん、kumaさん、wallyさん、KPMさんの王禅寺勢、
チーム足柄軍団(いっぱいいましたね・・笑)、
そして・・・東海から参加のハッシーさん達とご挨拶。
ハッシーさんとはかなり久しぶりで談笑を交えながらスタートを待ちます。
もう、かれこれ10年近い付き合いなんですよね~。
そんな久しぶりの再開でしたが、総釣果でコーヒーマッチすることになりました(笑)
今回は3タックルを準備。
トラスト68とスワン62はクランク用。
トラスト62はクランクのフォロー(スプーン&プチモカ)です。
普通はスプーンのフォローにクランクだと思いますが、今回は全く逆の準備をしてみました。
- タックル1 -
ロッド:スワンドライブ SD6202XUL(スタジオミネギシ)
リール:セルテート2004 (ダイワ)
ライン:シルバースレッド アイキャッチPE 3ld(ユニチカ)
リーダー:トラウトリーダー 2.5ld(ユニチカ)
- タックル2 -
ロッド:トラスト TS6202UL(スタジオミネギシ)
リール:ルビアス2004 IOSチューン(ダイワ)
ライン:リバージR18 フロロLtd 1ld(クレハ)
- タックル3 -ロッド:トラスト TS6802UL(スタジオミネギシ)
リール:セルテート2004 IOSチューン(ダイワ)
ライン:シルバースレッド アイキャッチPE 3ld(ユニチカ)
リーダー:トラウトリーダー 2.5ld(ユニチカ)
【第1ローテ:Aエリア】
ミーティングを終えて入場。
今回もプラしたわけではありませんので、特に入りたいポイントもなく・・・
いつものAエリアへ。
釣り座は水車の水流のあるところと迷いましたが、ワンドよりの水の動きの少し落ち着くところ、
wallyさんと吉やのタイラブックさんの間に入れさせていただきました。
表層にそれほどサカナっ気も感じないので、DクラピーHW(ラテオレ)から始めます。
上段~中段~下段と探っていきますが不発
いきなり不穏な感じです。
もういちど上段に戻すとようやくやや手前でバイト。
しかし乗りません。
これはかなりヤバいな・・・と思い出したあたりで両隣の方がキャッチし始めました
もしかして完全に置いていかれている!?
この後は迷走。
PAL1.6gや2.5gを投げたり、普通のDクラピーを投げたり、クローザー1.1gを投げたりしたものの不発。
最後に困って出したココニョロでようやく1本獲れました。
多分、10分くらい掛かったのではないかと・・・(汗)
その後もバイトはあるものの掛からない時間が・・・
しかもメインのクランクタックル、スワン62がライントラブルでダウン。
最悪の展開です


ここで手にしたのはNOIKEでも救世主となったプチモカSS。
春の東山で朝イチからプチモカ・・・。
ちょっと切なくなりましたが、やはりコレは釣れます。
いきなりの3連発。
途中、Mクラピーでの1本を挟み、最後もプチモカでキャッチ。
残り3分を切るまで粘ってしまいましたが
何とか6本釣って首の皮一枚つなぎ止めました。
【第2ローテ:Bエリア】
スタートダッシュには完全に失敗してしまったので、挽回が必要な第2ローテ。
吸い込まれるように桟橋寄りのヒラさん、トモさん、ろんぐさんの並びに入ってしまいました(笑)
もちろん、4人並べば・・・コーヒーマッチでしょう。
何の根拠もなくフラットクラピーSRでスタート(苦笑)
何度かバイトはありますが掛かりません。
さらに何を思ったのかここでPAL2.5gにチェンジしてコレまた不発。
また迷宮に入りかけましたが、DクラピーHWにチェンジすると・・・
バイトが出るようになりました。
ただし上手く掛かりません。掛かってもポロリと外れてしまう感じ。
ポツポツとは釣れますが、いずれも単発でした。
その間、ヒラさん・トモさんは順調に数を伸ばしていきます。
使っているクランクは・・・ぱっと見たところ一緒ですね
ろんぐさんは苦戦しているようです。
ルアーは間違っていないようなので、カーボンとグラスで竿を使い比べたり、レンジ調整したりを繰り返した結果、ようやく上手く掛かる方法を見出せました。
ただし気が付いたときには残り時間は少なく、隣の3人はすでに早アガリしたようです。
場所が空いてプレッシャーが下がったのか、
残り5分から3本追加して、合計8本まで伸ばせました
粘って良かったです(笑)
コーヒーマッチの結果は9-9-8-4でろんぐさんにゴチになりました♪
ヒラさん、トモさんには何とか追いすがれましたね。
前半戦は6+8=14本。
すべてクランク!!
最低限は釣ったと思いますが完全に出遅れました。
とはいえ何とか自分なりのパターンには行き着いたので、後半の巻き返しを狙います。
(後編へ続く)
6時前には到着してすぐに受付します。
今回、引いたクジは「26」
珍しく良い番号・・・というわけではありませんでした

今回は180人超(!)の参加者がいたため5人1組での入場となりました。
というわけで、26×5=130ってことですね

まぁいつもなら200超えのクジを引くところですのでマシな方でしょう

現地では、N野さん・ラ行さん・mikkiさんといったTDS(チームダークサイド)の面々、
トモさん、ヒラさん、kumaさん、wallyさん、KPMさんの王禅寺勢、
チーム足柄軍団(いっぱいいましたね・・笑)、
そして・・・東海から参加のハッシーさん達とご挨拶。
ハッシーさんとはかなり久しぶりで談笑を交えながらスタートを待ちます。
もう、かれこれ10年近い付き合いなんですよね~。
そんな久しぶりの再開でしたが、総釣果でコーヒーマッチすることになりました(笑)
今回は3タックルを準備。
トラスト68とスワン62はクランク用。
トラスト62はクランクのフォロー(スプーン&プチモカ)です。
普通はスプーンのフォローにクランクだと思いますが、今回は全く逆の準備をしてみました。
- タックル1 -
ロッド:スワンドライブ SD6202XUL(スタジオミネギシ)
リール:セルテート2004 (ダイワ)
ライン:シルバースレッド アイキャッチPE 3ld(ユニチカ)
リーダー:トラウトリーダー 2.5ld(ユニチカ)
- タックル2 -
ロッド:トラスト TS6202UL(スタジオミネギシ)
リール:ルビアス2004 IOSチューン(ダイワ)
ライン:リバージR18 フロロLtd 1ld(クレハ)
- タックル3 -ロッド:トラスト TS6802UL(スタジオミネギシ)
リール:セルテート2004 IOSチューン(ダイワ)
ライン:シルバースレッド アイキャッチPE 3ld(ユニチカ)
リーダー:トラウトリーダー 2.5ld(ユニチカ)
【第1ローテ:Aエリア】
ミーティングを終えて入場。
今回もプラしたわけではありませんので、特に入りたいポイントもなく・・・
いつものAエリアへ。
釣り座は水車の水流のあるところと迷いましたが、ワンドよりの水の動きの少し落ち着くところ、
wallyさんと吉やのタイラブックさんの間に入れさせていただきました。
表層にそれほどサカナっ気も感じないので、DクラピーHW(ラテオレ)から始めます。
上段~中段~下段と探っていきますが不発

いきなり不穏な感じです。
もういちど上段に戻すとようやくやや手前でバイト。
しかし乗りません。
これはかなりヤバいな・・・と思い出したあたりで両隣の方がキャッチし始めました

もしかして完全に置いていかれている!?
この後は迷走。
PAL1.6gや2.5gを投げたり、普通のDクラピーを投げたり、クローザー1.1gを投げたりしたものの不発。
最後に困って出したココニョロでようやく1本獲れました。
多分、10分くらい掛かったのではないかと・・・(汗)
その後もバイトはあるものの掛からない時間が・・・
しかもメインのクランクタックル、スワン62がライントラブルでダウン。
最悪の展開です



ここで手にしたのはNOIKEでも救世主となったプチモカSS。
春の東山で朝イチからプチモカ・・・。
ちょっと切なくなりましたが、やはりコレは釣れます。
いきなりの3連発。
途中、Mクラピーでの1本を挟み、最後もプチモカでキャッチ。
残り3分を切るまで粘ってしまいましたが

何とか6本釣って首の皮一枚つなぎ止めました。
【第2ローテ:Bエリア】
スタートダッシュには完全に失敗してしまったので、挽回が必要な第2ローテ。
吸い込まれるように桟橋寄りのヒラさん、トモさん、ろんぐさんの並びに入ってしまいました(笑)
もちろん、4人並べば・・・コーヒーマッチでしょう。
何の根拠もなくフラットクラピーSRでスタート(苦笑)
何度かバイトはありますが掛かりません。
さらに何を思ったのかここでPAL2.5gにチェンジしてコレまた不発。
また迷宮に入りかけましたが、DクラピーHWにチェンジすると・・・
バイトが出るようになりました。
ただし上手く掛かりません。掛かってもポロリと外れてしまう感じ。
ポツポツとは釣れますが、いずれも単発でした。
その間、ヒラさん・トモさんは順調に数を伸ばしていきます。
使っているクランクは・・・ぱっと見たところ一緒ですね

ろんぐさんは苦戦しているようです。
ルアーは間違っていないようなので、カーボンとグラスで竿を使い比べたり、レンジ調整したりを繰り返した結果、ようやく上手く掛かる方法を見出せました。
ただし気が付いたときには残り時間は少なく、隣の3人はすでに早アガリしたようです。
場所が空いてプレッシャーが下がったのか、
残り5分から3本追加して、合計8本まで伸ばせました

粘って良かったです(笑)
コーヒーマッチの結果は9-9-8-4でろんぐさんにゴチになりました♪
ヒラさん、トモさんには何とか追いすがれましたね。
前半戦は6+8=14本。
すべてクランク!!
最低限は釣ったと思いますが完全に出遅れました。
とはいえ何とか自分なりのパターンには行き着いたので、後半の巻き返しを狙います。
(後編へ続く)
タグ :管理釣り場ドットコム東山湖
Posted by tetsu1975ma at 21:51│Comments(4)
│釣行記(エリアトラウト)
この記事へのコメント
こんにちは。
東山湖戦はお疲れ様でした。
クランク1本で十分闘えてますよね。
サスガです!!
コーヒーマッチはかなり凹みました(涙
あの時は「4匹」で間違いありません。
なにが原因かは良く分かっているつもりです(汗
去年もそうでしたがドットコム東山湖戦は色々と
反省点が浮き彫りになる大会になっています。
また次のドットコムもお互いに頑張りましょう!
P.S
大型戦力補強に成功しました(ニヤリ)
東山湖戦はお疲れ様でした。
クランク1本で十分闘えてますよね。
サスガです!!
コーヒーマッチはかなり凹みました(涙
あの時は「4匹」で間違いありません。
なにが原因かは良く分かっているつもりです(汗
去年もそうでしたがドットコム東山湖戦は色々と
反省点が浮き彫りになる大会になっています。
また次のドットコムもお互いに頑張りましょう!
P.S
大型戦力補強に成功しました(ニヤリ)
Posted by ろんぐ
at 2010年04月29日 12:07

満喫した一日になり、楽しかったですねぇ。今大会は、自分は、スタートがよくて、鬼門のBエリアで撃沈しましたが、すべての魚を、苦手なクランクでとれたのが収穫でしたねぇ。これも、前回、tetsuさんに、色々、教わったのが、結果として出たんだと思います。まだまだ、掛けにいってすっぽ抜けたり、あわせられないアタリがあるので、まだまだですが(汗)。そうそう、帰りの車中でも、色々、釣りの話、楽しかったですねぇ。今度、釣れない時、エギパラ風に、「釣れてけろー!」と叫びましょうね。HWありがとうございました。大切に使わせていただきますね!
Posted by N野 at 2010年04月29日 15:04
ろんぐさん
こんにちは。
ドットコム戦、お疲れ様でした&クルマありがとうございました。
>クランク1本で十分闘えてますよね。
そうですね。東山湖は十分戦える気がします。
ただし・・・もうちょっと早くパターンを掴まないと・・・です。
>大型戦力補強に成功しました(ニヤリ)
もしかして、ついに・・・ですか!?
次回が楽しみです。
また、よろしくお願いします。
こんにちは。
ドットコム戦、お疲れ様でした&クルマありがとうございました。
>クランク1本で十分闘えてますよね。
そうですね。東山湖は十分戦える気がします。
ただし・・・もうちょっと早くパターンを掴まないと・・・です。
>大型戦力補強に成功しました(ニヤリ)
もしかして、ついに・・・ですか!?
次回が楽しみです。
また、よろしくお願いします。
Posted by tetsu1975ma
at 2010年04月29日 17:28

N野さん
こんにちは。
ドットコム戦&アフター、お疲れ様でした&クルマありがとうございました。
あとマートーもありがとうございます。
アフターも程よく釣れて楽しかったですね♪
大会であれだけ釣ってもさらに釣れる東山湖ってスゴいポテンシャルです。
>今度、釣れない時、エギパラ風に、「釣れてけろー!」と叫びましょうね。
了解です(笑)
またトーナメント行きましょう!!
こんにちは。
ドットコム戦&アフター、お疲れ様でした&クルマありがとうございました。
あとマートーもありがとうございます。
アフターも程よく釣れて楽しかったですね♪
大会であれだけ釣ってもさらに釣れる東山湖ってスゴいポテンシャルです。
>今度、釣れない時、エギパラ風に、「釣れてけろー!」と叫びましょうね。
了解です(笑)
またトーナメント行きましょう!!
Posted by tetsu1975ma
at 2010年04月29日 17:32
