2009年04月25日
2009.4.25 ドットコム東山湖FA戦(前編)
東山湖で行われた管理釣り場ドットコムのトーナメントに参加してきました。
今回はろんぐさんのクルマにひろおっさんさんと相乗りさせていただいたので、
クルマレスのボクは助かりました~。(ろんぐさん、ありがとうございます)
天気はあいにくの雨。しかも小雨ではなく本格的な雨。
ヘタレのボクは普段、雨の日は釣りに行きません。
が、大会の時は雨降りがやたら多い気が・・・。
実は、
雨男
なんでしょうか・・・。
今回はろんぐさんのクルマにひろおっさんさんと相乗りさせていただいたので、
クルマレスのボクは助かりました~。(ろんぐさん、ありがとうございます)
天気はあいにくの雨。しかも小雨ではなく本格的な雨。

ヘタレのボクは普段、雨の日は釣りに行きません。
が、大会の時は雨降りがやたら多い気が・・・。
実は、
雨男
なんでしょうか・・・。
それはさておき試合の方へ。
今回はNEWタックルを導入しました。
なんせ先週、ライドオンが病院送りになりましたので・・・
手元にあったのは、ライドオン2号1本のみ。
コレでは流石に不安。
で、新たに加わった新戦力は、
スタジオミネギシのトラストTS6802ULです。
ロングロッドは持っていなかったし。クランクにも使えそうなので
コレにしました。
【第1ステージ:Aエリア(40分)】
抽選の結果、入場順は92番。
どのみち東山湖は昨秋のドットコム以来なのでポイントは良くわかりません。
Bエリアに入ろうかと思いましたが、意外に人気だったので、
最も人気のなかったAエリアにしました。
昨日からの天気を考慮してスタートからクランクで行くつもりでしたので、
タックルは2本ともクランクをセット。
いざ、スタートです。
1投目。
ヒット!!エーンド、キャッチ成功。
2投目。
3投目。
4投目。
上と同じ・・・
って凄いロケットスタートとなりました(驚)。
DクラピーHWのブラオレがいきなり火を吹いちゃいました。
その後、ペースは落ちましたが、MクラピーやHWの表層引きを交えたりして
20分経過時点で8尾キャッチ。しかもバラし”0”。
今日はイケてるな、と色気が出た矢先にネット際でとうとうバラシ
毎度のことながら、ここからリズムを崩してしまい3連続でバラしちゃいました(泣)。
残り10分。1本取ることを目標に気持ちをリセット。
コレが奏功したのか1尾キャッチに成功。
残り5分のところで切り上げましたが、計9本キャッチ。
結構、良いスタートを切れました!!
【第2ステージ:Bエリア(40分)】
ここではアウトレットの脇の釣り座を狙っていました。
早アガリのお陰でアウトレットから2人目と、ほぼ狙い通りの場所をGET。
このステージも良いリズムを続けることが出来、
第1ステージ同様、数を伸ばすことができました。
Mクラピー、Dクラピー、DクラピーHWをローテして、
表層~中層、カケアガリを交互に釣っていき、
10本追加に成功。
残り5分で早アガリして次ステージの場所選択権は4番をGETできました。
前半戦を終了して、19本キャッチ。
バラしも割と少なく、ここまでは自分のリズムで釣りをすることができています。
新戦力、トラストTS6802ULも15本キャッチと大活躍。
PEラインとの組み合わせが状況にマッチしていたようです
(後編に続く)
今回はNEWタックルを導入しました。
なんせ先週、ライドオンが病院送りになりましたので・・・
手元にあったのは、ライドオン2号1本のみ。
コレでは流石に不安。
で、新たに加わった新戦力は、
スタジオミネギシのトラストTS6802ULです。
ロングロッドは持っていなかったし。クランクにも使えそうなので
コレにしました。
【第1ステージ:Aエリア(40分)】
抽選の結果、入場順は92番。
どのみち東山湖は昨秋のドットコム以来なのでポイントは良くわかりません。
Bエリアに入ろうかと思いましたが、意外に人気だったので、
最も人気のなかったAエリアにしました。
昨日からの天気を考慮してスタートからクランクで行くつもりでしたので、
タックルは2本ともクランクをセット。
いざ、スタートです。
1投目。
ヒット!!エーンド、キャッチ成功。
2投目。
3投目。
4投目。
上と同じ・・・
って凄いロケットスタートとなりました(驚)。
DクラピーHWのブラオレがいきなり火を吹いちゃいました。

その後、ペースは落ちましたが、MクラピーやHWの表層引きを交えたりして
20分経過時点で8尾キャッチ。しかもバラし”0”。
今日はイケてるな、と色気が出た矢先にネット際でとうとうバラシ

毎度のことながら、ここからリズムを崩してしまい3連続でバラしちゃいました(泣)。
残り10分。1本取ることを目標に気持ちをリセット。
コレが奏功したのか1尾キャッチに成功。
残り5分のところで切り上げましたが、計9本キャッチ。
結構、良いスタートを切れました!!
【第2ステージ:Bエリア(40分)】
ここではアウトレットの脇の釣り座を狙っていました。
早アガリのお陰でアウトレットから2人目と、ほぼ狙い通りの場所をGET。
このステージも良いリズムを続けることが出来、
第1ステージ同様、数を伸ばすことができました。
Mクラピー、Dクラピー、DクラピーHWをローテして、
表層~中層、カケアガリを交互に釣っていき、
10本追加に成功。
残り5分で早アガリして次ステージの場所選択権は4番をGETできました。
前半戦を終了して、19本キャッチ。
バラしも割と少なく、ここまでは自分のリズムで釣りをすることができています。
新戦力、トラストTS6802ULも15本キャッチと大活躍。
PEラインとの組み合わせが状況にマッチしていたようです

(後編に続く)
Posted by tetsu1975ma at 19:37│Comments(8)
│釣行記(エリアトラウト)
この記事へのコメント
こんばんわぁ~先ほどはお疲れ様でしたぁ~
新戦力、いきなりの実践導入、不安じゃなかったですかぁ?
私はかなり不器用なので、新戦力はかならず失敗しますので(笑
パターンは、やっぱりクラピーだったんですね~
私もメインはクラピーでした。
色々な方に聞くとやっぱり、Dクラの反応が良かったみたいですね。
基本、みんな一緒なんですね(笑
新戦力、いきなりの実践導入、不安じゃなかったですかぁ?
私はかなり不器用なので、新戦力はかならず失敗しますので(笑
パターンは、やっぱりクラピーだったんですね~
私もメインはクラピーでした。
色々な方に聞くとやっぱり、Dクラの反応が良かったみたいですね。
基本、みんな一緒なんですね(笑
Posted by ひろおっさん at 2009年04月25日 19:55
こんばんは。
大会はお疲れ様でした!
2部構成でいきましたね~。
最初のロケットスタートは強烈ですね。
DクラピーだけでなくMクラピーも混ぜたのですね。
勉強になります!
前半終了時でテツさんもひろおっさんさんもスゴイ釣果で
ビビリましたよ(汗
今日は触れなかったのですが、今度トラスト弄らせて下さい。
後半も楽しみにしています!
大会はお疲れ様でした!
2部構成でいきましたね~。
最初のロケットスタートは強烈ですね。
DクラピーだけでなくMクラピーも混ぜたのですね。
勉強になります!
前半終了時でテツさんもひろおっさんさんもスゴイ釣果で
ビビリましたよ(汗
今日は触れなかったのですが、今度トラスト弄らせて下さい。
後半も楽しみにしています!
Posted by ろんぐ
at 2009年04月25日 19:57

ひろおっさんさん>
こんばんは~。本日はお疲れ様でした。
>新戦力、いきなりの実践導入、不安じゃなかったですかぁ?
ルアーは良い結果が出ないことが多いですが、竿はわりと大丈夫なんです。
とはいえ途中からバラしが多かったので、やっぱり習熟できてないかなと・・・。
>色々な方に聞くとやっぱり、Dクラの反応が良かったみたいですね。
何だかんだいって、やっぱりクラピーは釣れますからね。
「東山」で検索すると2位だった方もブログを書いていますが、
ボトムクラピーも使用してみたいですよ。
こんばんは~。本日はお疲れ様でした。
>新戦力、いきなりの実践導入、不安じゃなかったですかぁ?
ルアーは良い結果が出ないことが多いですが、竿はわりと大丈夫なんです。
とはいえ途中からバラしが多かったので、やっぱり習熟できてないかなと・・・。
>色々な方に聞くとやっぱり、Dクラの反応が良かったみたいですね。
何だかんだいって、やっぱりクラピーは釣れますからね。
「東山」で検索すると2位だった方もブログを書いていますが、
ボトムクラピーも使用してみたいですよ。
Posted by tetsu1975ma
at 2009年04月25日 20:24

ろんぐさん>
こんばんは。
大会お疲れ様でした&クルマ出していただきありがとうございます。
ロケットスタートを切ったのは良かったんですが、この後が・・・(苦笑)
後編では転落していくオトコの哀愁を感じ取っていただければと思います(笑)。
追伸
次回はトラストを触ってみてくださいネ。
こんばんは。
大会お疲れ様でした&クルマ出していただきありがとうございます。
ロケットスタートを切ったのは良かったんですが、この後が・・・(苦笑)
後編では転落していくオトコの哀愁を感じ取っていただければと思います(笑)。
追伸
次回はトラストを触ってみてくださいネ。
Posted by tetsu1975ma
at 2009年04月25日 20:27

大会お疲れ様でした。
大雨の大会お疲れ様でした。
いいスタートですね!
後篇が楽しみです。
私も出たかったですが雨だとテンション下がりまくりです。
リールのメンテが大変そうですね。
大雨の大会お疲れ様でした。
いいスタートですね!
後篇が楽しみです。
私も出たかったですが雨だとテンション下がりまくりです。
リールのメンテが大変そうですね。
Posted by けーすけ at 2009年04月25日 20:47
こんばんわ~
今日はお疲れ様でした。
今回はお会いできませんでしたね
探し出すことができませんでしたよ^^;
やっぱり皆さんクランクメインの釣りだったんですね。
私は、スプーンメインで最終的にはMクラ投げてました。
完全に迷走してました^^;
今日はお疲れ様でした。
今回はお会いできませんでしたね
探し出すことができませんでしたよ^^;
やっぱり皆さんクランクメインの釣りだったんですね。
私は、スプーンメインで最終的にはMクラ投げてました。
完全に迷走してました^^;
Posted by toro
at 2009年04月25日 23:24

けーすけさん>
おはようございます。
ボクのカッパは稼働率が高く、元が取れるのは良いんですが・・・
やっぱり雨は過酷です。
リールがね・・・。特にIOSのチューンしたのが・・・。
幸い砂噛みはしていないようです。
ボクは機械オンチなので分解は不可能だし、
タイミングをはかって基本メンテに出そうかな。
おはようございます。
ボクのカッパは稼働率が高く、元が取れるのは良いんですが・・・
やっぱり雨は過酷です。
リールがね・・・。特にIOSのチューンしたのが・・・。
幸い砂噛みはしていないようです。
ボクは機械オンチなので分解は不可能だし、
タイミングをはかって基本メンテに出そうかな。
Posted by tetsu1975ma at 2009年04月26日 09:16
toroさん>
大会、お疲れ様でした。
ボクもBOX探し出せませんでした、120人もいましたからね。
静岡のエリアも巡ってみたいので、次の機会がありましたら是非!!
東山は王禅寺と水色が似ていますし、サカナも基本、同じですからね。
最初からクランクで行く判断をしていました。
ちなみに3位の方のパターンはMクラだったようですよ。
Mクラはイマイチ、モノにできていないので信頼度が低いんですが、
もうちょっと修行して使いこなしたいところです。
ではでは、今後ともよろしくお願いします。
大会、お疲れ様でした。
ボクもBOX探し出せませんでした、120人もいましたからね。
静岡のエリアも巡ってみたいので、次の機会がありましたら是非!!
東山は王禅寺と水色が似ていますし、サカナも基本、同じですからね。
最初からクランクで行く判断をしていました。
ちなみに3位の方のパターンはMクラだったようですよ。
Mクラはイマイチ、モノにできていないので信頼度が低いんですが、
もうちょっと修行して使いこなしたいところです。
ではでは、今後ともよろしくお願いします。
Posted by tetsu1975ma at 2009年04月26日 09:23