2013年08月02日
2013.7.31 マキマキ対決(フィッシュオン王禅寺)後編
マキマキ対決の後編です (*^^*)
ラッキーヒットもあって、
準優勝まで駒を進めることが、
できました♫
特に気負いもなく、
『自分に課したノルマ(30分で2本)を達成していこう』
という思いで臨みました。
ラッキーヒットもあって、
準優勝まで駒を進めることが、
できました♫
特に気負いもなく、
『自分に課したノルマ(30分で2本)を達成していこう』
という思いで臨みました。
【準決勝 30分 10人→5人】
試合前に池を一周してみました。
林側の方に濃いめの鱒玉があり、
かなり魅力的に見えます。
ただ、プラの感触では、
駐車場側のサカナの方が口を使う…
という印象でした。
釣り座はクジ順で選べるのですが、
今回は『5』という、
これまた微妙なのを引いてます (^^;;
鱒玉の前、
駐車場側のインレット、
林側のアウトレット、
駐車場側のアウトレット、
と順当に埋まっていったので、
駐車場側の看板付近に入りました。
スタート。
目標は『兎に角、2本獲る!』
まずは当日のアタリスプーン。
チビクアトロ 0.4gのイエローオリーブ。
若干、インレット側に角度をつけて引くと、
狙い通りに1投目からヒットぉ!!
と思ったら、クビを振られて、
敢え無く、サヨウナラ…
…
…
… orz また、やっちまった…
コレで流れを失ってしまい、
全くノー感じの時間を過ごすことに…
周りではポツポツと釣れているようです。
アウトレット側が空いたので、
試しに投げてみると…
追ってくるサカナがっ!!
少しだけテンションが戻り、
思考回路も復活 (*^^*)
少し目線を変えるため、
Tロール 0.6gを遠投して引いてみます。
すると数投目…
下から湧いてきた『カタクチイワシ級』の
超ロリマスがヒット!!
ポロリと外れそうで怖かったですが、
何とかキャッチ \(^o^)/
15分くらい掛かって、ようやく1本目。
周りもそれ程釣れてないので、
2本釣れば、サドンには残れるはず。
さぁ、あと1本をどう捻り出すか…
この日のエース、
チビクアトロ 0.4g イエローオリーブの
出しどころが勝負です。
残り5分…
少し沖目を攻めたりしているうちに、
いい感じの群れができました。
『釣るなら今でしょ』
(@ ̄ρ ̄@)
ってコトでエース投入。
数投目で追わせて喰わせてキャッチ成功!
狙い通りに獲るコトができました♫
決勝進出を確実にするためにはもう1本…
場所を移動して狙ってみますが、
そのまま終了。
1位の方は4本…
2位は3本のビッグバンブーさん…
この段階でサドン以上が確定。
2本釣ったのは…
トラウトボックス店長 Mさん、
マッドアングラー隊のゲンさん、
そして…ボクの3人。
なんと決勝進出です \(^o^)/
初めて参加して決勝まで残ってしまった2008年のクランク対決以来、足掛け5年…
ようやく決勝の舞台に戻って来れました
。・°°・(>_<)・°°・。
【決勝 60分 5人】
少し場を休ませてからの決勝戦。
12時からの1時間。
果たしてコレはご褒美なのか、
お仕置きなのか…(^^;;
入場は準決勝の成績順です。
3位組でジャンケンして4番目となりました。
駐車場側のインレット、
その脇、
林側のアウトレット、
と埋まったいったので、
林側のインレットを選択。
ココは比較的、涼しいので、楽チンです♫
作戦は『この日のエースを軸にサイト』
コレで押します。
ところが…
開始直後から追いはあるものの、
空振りばかりに…。
直前で見切られたり…
はむっと噛んで離したり…
完全に翻弄されてしまいました…
そのまま40分ほど経過。
『ヤバイ、◯ボはヤバイ…』
ようやく我に返って再思考。
その時点でTOPは3本くらい…
『鱒玉、撃つしかないでしょ』
というコトでアウトレット寄りに移動。
巨大な鱒玉と対峙します…
手前にも小さな群れがあったので、
まずは、そちらに狙いを定めて、
BF 0.4gをキャスト。
おっ、追ってくる…
パクっ
『喰った〜っ』
やっとパックリとバイト。
ソッコーでランディング。
ついでにもう1投…また喰った〜!!
ここから怒涛のラッシュ。
10分足らずの間に、
合計4本まで伸ばしました (*^^*)
ルアーがハマったのか、
はたまた角度が良かったのか…
理由は?ですが、
突然の確変突入でした ♫
そして、そのままタイムアップ。
追いついたか…追いつきました!
順調に数を伸ばしていた
Mさんとの早掛け2本の延長戦に突入です。
(長くなってきたので延長編に続く…)
試合前に池を一周してみました。
林側の方に濃いめの鱒玉があり、
かなり魅力的に見えます。
ただ、プラの感触では、
駐車場側のサカナの方が口を使う…
という印象でした。
釣り座はクジ順で選べるのですが、
今回は『5』という、
これまた微妙なのを引いてます (^^;;
鱒玉の前、
駐車場側のインレット、
林側のアウトレット、
駐車場側のアウトレット、
と順当に埋まっていったので、
駐車場側の看板付近に入りました。
スタート。
目標は『兎に角、2本獲る!』
まずは当日のアタリスプーン。
チビクアトロ 0.4gのイエローオリーブ。
若干、インレット側に角度をつけて引くと、
狙い通りに1投目からヒットぉ!!
と思ったら、クビを振られて、
敢え無く、サヨウナラ…
…
…
… orz また、やっちまった…
コレで流れを失ってしまい、
全くノー感じの時間を過ごすことに…
周りではポツポツと釣れているようです。
アウトレット側が空いたので、
試しに投げてみると…
追ってくるサカナがっ!!
少しだけテンションが戻り、
思考回路も復活 (*^^*)
少し目線を変えるため、
Tロール 0.6gを遠投して引いてみます。
すると数投目…
下から湧いてきた『カタクチイワシ級』の
超ロリマスがヒット!!
ポロリと外れそうで怖かったですが、
何とかキャッチ \(^o^)/
15分くらい掛かって、ようやく1本目。
周りもそれ程釣れてないので、
2本釣れば、サドンには残れるはず。
さぁ、あと1本をどう捻り出すか…
この日のエース、
チビクアトロ 0.4g イエローオリーブの
出しどころが勝負です。
残り5分…
少し沖目を攻めたりしているうちに、
いい感じの群れができました。
『釣るなら今でしょ』
(@ ̄ρ ̄@)
ってコトでエース投入。
数投目で追わせて喰わせてキャッチ成功!
狙い通りに獲るコトができました♫
決勝進出を確実にするためにはもう1本…
場所を移動して狙ってみますが、
そのまま終了。
1位の方は4本…
2位は3本のビッグバンブーさん…
この段階でサドン以上が確定。
2本釣ったのは…
トラウトボックス店長 Mさん、
マッドアングラー隊のゲンさん、
そして…ボクの3人。
なんと決勝進出です \(^o^)/
初めて参加して決勝まで残ってしまった2008年のクランク対決以来、足掛け5年…
ようやく決勝の舞台に戻って来れました
。・°°・(>_<)・°°・。
【決勝 60分 5人】
少し場を休ませてからの決勝戦。
12時からの1時間。
果たしてコレはご褒美なのか、
お仕置きなのか…(^^;;
入場は準決勝の成績順です。
3位組でジャンケンして4番目となりました。
駐車場側のインレット、
その脇、
林側のアウトレット、
と埋まったいったので、
林側のインレットを選択。
ココは比較的、涼しいので、楽チンです♫
作戦は『この日のエースを軸にサイト』
コレで押します。
ところが…
開始直後から追いはあるものの、
空振りばかりに…。
直前で見切られたり…
はむっと噛んで離したり…
完全に翻弄されてしまいました…
そのまま40分ほど経過。
『ヤバイ、◯ボはヤバイ…』
ようやく我に返って再思考。
その時点でTOPは3本くらい…
『鱒玉、撃つしかないでしょ』
というコトでアウトレット寄りに移動。
巨大な鱒玉と対峙します…
手前にも小さな群れがあったので、
まずは、そちらに狙いを定めて、
BF 0.4gをキャスト。
おっ、追ってくる…
パクっ
『喰った〜っ』
やっとパックリとバイト。
ソッコーでランディング。
ついでにもう1投…また喰った〜!!
ここから怒涛のラッシュ。
10分足らずの間に、
合計4本まで伸ばしました (*^^*)
ルアーがハマったのか、
はたまた角度が良かったのか…
理由は?ですが、
突然の確変突入でした ♫
そして、そのままタイムアップ。
追いついたか…追いつきました!
順調に数を伸ばしていた
Mさんとの早掛け2本の延長戦に突入です。
(長くなってきたので延長編に続く…)
Posted by tetsu1975ma at 18:26│Comments(2)
│釣行記(エリアトラウト)
この記事へのコメント
あー、続きが気になる〜(>人<;)
Posted by はっちょ at 2013年08月02日 22:38
はっちょさん
通勤を使って書いているので、
家だとなかなか進みません… (^^;;
明日は会社行きますから、
もうしばらくお待ちください(笑)
通勤を使って書いているので、
家だとなかなか進みません… (^^;;
明日は会社行きますから、
もうしばらくお待ちください(笑)
Posted by tetsu1975ma at 2013年08月04日 15:44