ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年01月21日

2012.1.19 トラキン地方予選 FO王禅寺戦

トラキン地方予選
ヤリエ-ヤマトヨカップ
@フィッシュオン王禅寺


に参加してきました。

昨年から開催されている王禅寺での地方予選。
平日開催なのに104名の選手が、エキスパート目指して集結しました。

普段のマキマキ対決と比べると各地から遠征で参加している方が多いようです汗
さすがトラキン。

さて、試合の方ですが、試合フォーマットは基本的にはいつものマキマキ対決ですが、タックル制限や釣り方の制限が多少異なります。

具体的には・・・

①マキ以外の釣り方もOK
②タックルは4本まで持ち込み可(替スプールもOK)
③ルアーはヤリエ、ラインはヤマトヨ縛り
④開始/終了時のタックルチェックあり(不備で-1本)

くらいでしょうか。

ボクとしては、どのみちマキオンリーなので、ルアー&ライン縛り以外はいつもの釣りと変わりない感じです。
ただ・・・ヤマトヨのラインは試合で初めて使いましたけどね・・・汗
(でも全然、違和感なく扱えました。しばらくはコレでも良いかも。)

クランク用のタックルはいらないので、以下の構成で臨みます。

タックル1
シェイプ リダイレクト
セルテート2004VC
フロロ1.5ld

タックル2
シェイプ リダイレクト
セルテート2004VC
PE0.3号+フロロ2ld

タックル3
トラスト60
イグジスト2004HC
フロロ1.5ld

受付で豪華な参加賞をいただき、その後のミーティングでの抽選の結果、引いた釣り座は、前半-40

アウトレット林側の犬小屋の脇でした。
ここは隣の釣り座との間隔も長いし、アウトレットの流れに対する角度も変わるので、少し場所ムラが出やすいんですよね汗

『そういえば、以前、O川さんにこの場所でボコられたな〜』なんて、しばし回想に耽ります…(^^;;
まぁ、これだけ試合に出ていれば、色々と思い出もできますよね(笑)

そして気になる対戦相手は…ねこますさん!!
わおっ、いきなり強豪と対戦です。
当たるのは初めてなので、凄く楽しみですが、中途半端な釣りで敵う相手ではありません。

6時半から開始だったのですが…まだ暗い…
ヤリエのグローは…持ってない…ヤバイ…ガーン

そして、試合開始。

フロロセッティングのリダイレクトを手に、ピリカモア1.2g、Tスプーン0.9gの蛍光系のカラーで手前をチェックしますが、無反応。

少し遅れてスタートしたねこますさんは…いきなり釣ってます (^^;;

その後も快調に連発するねこますさん。
完全に釣りがハマっているようです。

相手のことは忘れて、もう自分の釣りに集中するしかありません。

手前をあきらめてリンゴミディ2.0gで島周りをチェック。
PEセッティングのリダイレクトでバイトを出すことはできましたが、なかなか上手くフッキングしません…

いろいろ苦戦しながらも、なんとか掛けて、ようやく1本キャッチアップ
しかし連続で掛けた2本目は手前でポロリ…ダウン

明るくなってきたところで、再び手前に狙いをチェンジ。

ピリカモア1.0gで上目のレンジを攻めると再び連続バイトチョキ

何とか1本は追加できましたが、最後まで上手く掛けることができずに終了。

2-7

本当に、呆気なく終わっていまいました…ビックリ

試合後には、ねこますさんに答え合わせをしていただき、納得。
まだまだ、力不足…痛感です


あまりに早く終わってしまったので、このまま家に帰って出勤しようかと思いましたが、折角の有休なので、久々にアフターを楽しむコトにしました。

N野さん、しょうりさんと行った3号池はだったのでなかったコトにして(苦笑)、最大8人で行ったルアー池でのNKC-G祭りはホント燃えましたね〜。

参加したのは・・・

 たあちさん
 mabooさん
 N野さん
 しょうりさん
 トーラスさん
 mikkiさん
 しんやさん
 ろんぐさん

決勝を見に行ったりでメンバーの出入りはありましたが、毎回6-7人は参加してました。
皆さん、ホントに勝負好きですね~。

ちなみにボクは全戦やりましたけどね(笑)

ビリが全員におごる恐怖のNKC-Gで最初に負けてしまって生け贄となり、その後、皆さんの目の色が変わるのを感じましたよ…『負けたらヤバイ』ってね(笑)

第二戦では自分でクランク1コ縛りにしたのに、バラしまくって危うく連敗しそうになったのですが、その後はやっと状況を掴んで負けずに済みました (*^^*)

実はクランクはニョロとモカSR-SSしか持ち合わせてなかったのですが、ボクのホームですからね。
ハンデってやつですよ・・・って余裕は全然なかったですけどねテヘッ

ヤリエで叩かれまくった後なので、クランクは久々に良く釣れましたチョキ

結局、終了時間まで勝負三昧で楽しく1日を過ごせました。
試合のほうはダメダメでしたけど、ホント楽しかったです。

参加された皆さん、王禅寺およびヤリエ、ヤマトヨのスタッフの皆さん、
お疲れ様でした&ありがとうございました!!




このブログの人気記事
竿の話
竿の話

2021.4.18 フィッシュオン王禅寺
2021.4.18 フィッシュオン王禅寺

2020.12.29 フィッシュオン王禅寺
2020.12.29 フィッシュオン王禅寺

2020.1.4 フィッシュオン王禅寺
2020.1.4 フィッシュオン王禅寺

2020.11.29 フィッシュオン王禅寺
2020.11.29 フィッシュオン王禅寺

同じカテゴリー(釣行記(エリアトラウト))の記事画像
24-25シーズン トーナメントの振り返り
2025.3.20 フィッシュオン王禅寺
2025.3.2 フィッシュオン王禅寺
2025.2.16 フィッシュオン王禅寺
2025.2.9トラキンオープンシングルス@東山湖
2025.2.1 フィッシュオン王禅寺
同じカテゴリー(釣行記(エリアトラウト))の記事
 24-25シーズン トーナメントの振り返り (2025-04-02 07:45)
 2025.3.29 フィッシュオン王禅寺 (2025-03-30 16:36)
 2025.3.22 フィッシュオン王禅寺 (2025-03-24 08:03)
 2025.3.20 フィッシュオン王禅寺 (2025-03-21 07:55)
 2025.3.15 フィッシュオン王禅寺 (2025-03-18 07:56)
 2025.3.8 フィッシュオン王禅寺 (2025-03-09 07:20)

この記事へのコメント
tetsuさん今晩は。初めての書き込みお許しください。
ヤリエカップでお世話になりました~♪

運よくシルバー+細軸フックセッティング合ってました。

リトリーブして触ってきたら、ロッドをちょっと送り込み誘って、乗ってきたらワンテンポ遅らせて巻き合わせでした。脆いフックなので早合わせすると伸びちゃいます。活性の高いときは駄目ですが、弱弱しく食べてくれる時ははまる釣りです。

それではまたお寺で宜しくお願いいたします~♪
Posted by ねこます at 2012年01月23日 23:22
ねこますさん

ヤリエヤマトヨカップ、お疲れさまでした。
コメント&答え合わせありがとうございます。

繊細な釣りをされていたのですね〜。
凄く勉強になりました!!

ボクは最近、ちょっと釣りが雑になってしまってます。
もっとお寺で修行して丁寧な釣りができるようにしたいです。

今後ともよろしくお願いします。
Posted by tetsu1975ma at 2012年01月24日 08:51
自分も、1回戦でこけて、この大会2年連続1回戦ボーイです、はい。去年も、そうだったのですが、エンジンのかかりが遅く、全く、自分の釣りが出来ませんでした。正直、今年は、少しだけ自信があったのは、内緒です。
Posted by N野 at 2012年01月25日 20:43
N野さん

当日はお疲れさまでした〜。

今回は何気に自信があったのですね。
そういえば、アフターでも快調に釣っていましたしね。

エンジンの掛かりはボクも良い方ではない…というか朝イチってアジャストするのに時間が掛かってしまいます。

その辺りは、ずうっーと課題のままですね(苦笑)

また、よろしくお願いします。
Posted by tetsu1975ma at 2012年01月26日 05:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2012.1.19 トラキン地方予選 FO王禅寺戦
    コメント(4)