ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年01月30日

2012.1.29 フィッシュオン王禅寺

ちょっと時間ができたので王禅寺に行ってきました。

『ちょっと』の割には6時間コースでしたが…(苦笑)
チャンスを逃すと次はいつになるかわからないですから!

前日のピンポイント天気予報(ウェザニュー)では、なんと予想最低気温は-4度

心が折れそうになりましたが、どうしても我慢できずに敢行してきました(笑)

出発時、クルマの温度計は1度。
思ったより冷えていない…でも王禅寺のあたりは天候が違いますから油断はできません…

到着時の気温は1度。
やはり、予報よりは冷え込みは緩いようです。
曇っていたからでしょうかね〜。

念のためガイドとラインに凍結予防の措置をしましたが、今回は凍ることはなかったです。

釣り座はいつものレストラン前です。
漁師さんたちの脇に入りました。

開始前から池が静まり返っているのが気になっていましたが…やはり朝イチは厳しい状況。

スプーンではアタリも出せません。

サカナがいるかどうか確認するため、暗いうちからクランクを投入してみると…

ニョロインジェクション、つぶあんで数本釣れました(*^^*)

新しいタックル、シェイプ リダイレクトにまだまだアジャストできていないので、上手く乗せられなかったりしますが、結構、バイトはありましたね。

明るくなってくると、サカナが動きだして水面がざわついてきました。

ここでスプーンを投入しますが…上の方では喰いません。
しかも風が出てきてライン処理が難しい感じに…。

ようやく釣れたのはリンゴミディの2g。
8-10カウントの少し下目のところでした。

連発…とまではいきませんが、カラーチェンジやクランクとのローテでボツボツ獲っていくことはできました。

しっかし、寒い!!
曇り勝ちで太陽もあまり顔を出さず、オマケに強風。
比較的、暖かいレストラン前でも凍えました…(^^;;

途中、色モノのF1をスレ(尾ビレ)で掛けて大変な目に合いましたが、寒かったので良い運動になりましたよ(苦笑)

そんなこんなしているうちに、お待ちかねの放流タイムを迎えますが、今回も放流は不発。
どうも最近はお寺の放流で上手く釣れませんね〜。

他の方は釣れているので、やり方がまちがっているのでしょうが…。
なかなか放流でのリダイレクトが試せない…(^^;;

残り2時間くらいのとことで、wallyさんが登場。

釣り座を林側に移して、久しぶりに勝負です!!

最初は縛りなしの3本早掛け。
wallyさんは練習なしのぶっつけ本番。

場所は変わったとはいえ、朝から釣りをしていた、ボクの方が断然有利。

ということもあって、
Tスプーン1.1gのグリーンメタリック系で、サクサクっと連発して、コーンスープで温まりました (*^^*)

その後は雑談しながら、まったりと過ごしましたが、残り時間が30分を切ったので、再戦。

今度も3本早掛け。
ただし、1本はスプーンで釣る縛り付き。

流石にwallyさん。
ボクの急所(スキだらけなので沢山ありますが…)がわかってらっしゃる(笑)

先行したのはwallyさん。
クランクでサクサクっと2本をキャッチ。

ボクはクランクで悶絶したので、仕方なくスプーンにチェンジ。

朝良かったパターン、リンゴミディを試すと…意外と簡単にキャッチ!!

wallyさんは…スプーンで悶絶してます
( ̄▽ ̄)

これはチャンスとばかりにクランクに戻しますが、またまた悶絶。
どうも最近、クランク、特にクラピー釣りの精度が落ちています…(^^;;

結局、クラピーでは釣ることができず、すがる思いで、つぶアンを投入。

これが功を奏してすぐに1本キャッチ!
追っかけリーチです!!

そして、勝負はクライマックスへ。

ボクのモカSS-SRに先にヒット!!!
しかも岸から5mくらいのところ。

勝ったと思ってネットインを焦った結果…なんと手前でポロリ…(>_<)

やっちゃったなぁ…と隣をみると…なんとwallyさんも掛けてます。
サカナの頑張りを期待したのですが、そのままキャッチされてゲームセット。

勝負は最後まで油断大敵なのですが、懲りない自分がいます…orz

wallyさんに温かいコーヒーを献上して、釣行を終えました (*^^*)

寒〜い一日でしたが、楽しかったです!!
ややテクニカルな今の王禅寺の感じがボクは好きですね〜

ご一緒いただいた皆さん、ありがとうございます!!

タックル1
シェイプ リダイレクト
セルテート2004VC
PE0.2号+フロロ2.5ld

タックル2
シェイプ リダイレクト
セルテート2004VC
フロロ1.5ld




このブログの人気記事
竿の話
竿の話

2021.4.18 フィッシュオン王禅寺
2021.4.18 フィッシュオン王禅寺

2020.12.29 フィッシュオン王禅寺
2020.12.29 フィッシュオン王禅寺

2020.1.4 フィッシュオン王禅寺
2020.1.4 フィッシュオン王禅寺

2020.11.29 フィッシュオン王禅寺
2020.11.29 フィッシュオン王禅寺

同じカテゴリー(釣行記(エリアトラウト))の記事画像
24-25シーズン トーナメントの振り返り
2025.3.20 フィッシュオン王禅寺
2025.3.2 フィッシュオン王禅寺
2025.2.16 フィッシュオン王禅寺
2025.2.9トラキンオープンシングルス@東山湖
2025.2.1 フィッシュオン王禅寺
同じカテゴリー(釣行記(エリアトラウト))の記事
 24-25シーズン トーナメントの振り返り (2025-04-02 07:45)
 2025.3.29 フィッシュオン王禅寺 (2025-03-30 16:36)
 2025.3.22 フィッシュオン王禅寺 (2025-03-24 08:03)
 2025.3.20 フィッシュオン王禅寺 (2025-03-21 07:55)
 2025.3.15 フィッシュオン王禅寺 (2025-03-18 07:56)
 2025.3.8 フィッシュオン王禅寺 (2025-03-09 07:20)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2012.1.29 フィッシュオン王禅寺
    コメント(0)