2009年12月27日
2009.12.27 フィッシュオン王禅寺
2009年の釣り納めに・・・
行ってきました王禅寺!!
今日は昼から大掃除を拝命していたため、午前中だけ4時間の釣行です
ところで今年は何回王禅寺に通ったのでしょう!?
blogを調べてみたところ、本日を入れて18回。
意外に・・少ないんですかね、コレは
とはいっても、ほぼ6時間コースで月1回以上は行っているわけなので、良いお客さんなのかも(笑)
行ってきました王禅寺!!
今日は昼から大掃除を拝命していたため、午前中だけ4時間の釣行です

ところで今年は何回王禅寺に通ったのでしょう!?
blogを調べてみたところ、本日を入れて18回。
意外に・・少ないんですかね、コレは

とはいっても、ほぼ6時間コースで月1回以上は行っているわけなので、良いお客さんなのかも(笑)
それはさておき、釣行です。
午前中だけの約束でしたので、6:30-10:30の4時間ほど。
今回は「ルアー池」の看板辺りに入りました。
対岸の林側にはトモさん、川崎太郎さん、ヒラさん御一行。
勝負!!勝負!!のようです(笑)
今回も竿1本だけ。1.1-1.5gのスプーンのみで通しましたよ!!
通り掛かった方々からは、「潔い」と言っていただきましたが、真相は・・・
クランク持ってくるとソレばっか投げちゃいますから
スプーンの練習に専念するには、「持ってこない!!」という選択肢しかないのです
というわけでEIEN、心1.2gをメインに攻めましたが、朝イチは不発。
正確にいうとバイトはあるが掛からない。
ハリを変えてみたりするものの正解には辿り着けませんでした
まだまだタックルとの『一体感』が足りないんですよね。
ちょっと渋い状況になると如実にわかります。
あわせ方とか、修正が利かないですから・・・。
そんな中でもいろいろと試せたのは収穫です。
①スプーンの選択肢
前回までメインにしていたスプーンはイマイチ良くなかったので、サブに考えていたのを試しました。
アンチェーン1.25g
ピリカモア1.2g
ピリカモア1.5g
クローザー1.1g
この辺りを使ってみました。
もうちょっと使い込めば戦力として計算になりそうなスプーンもあります。
(どれも釣れ筋ですけど・・・
)
結局、トータルではあまり良い釣果ではなかったですが、タックルと一体になるためにはこんな日も必要と思ってます。
釣りに来れたこと自体がラッキーでしたから(笑)
②フロロカーボン1ld
前回は1.5ldでしたが問題なく扱えました。
さらに自分の限界を試すために1ldにチャレンジ。
全く問題なかったです!!
心配したライントラブルはなかったです。
ひとつアワセ切れしちゃいましたが、コレは結びをチェックしてあげれば回避できたはず。
中マスも掛けましたが普通に獲れました。
ただし、まだ限界がわからない・・・。慣れるしかないです。
③キャスト
久々にN井さんにキャストをチェックしていただきましたが、「弾道が良くなった」と。
キャスト矯正中は、ルアーの重みを感じるため何度も振りかぶっていましたが、最近は一発で投げれるようになりました♪
矯正したおかげで飛距離も伸び、無駄な糸ふけもでなくなったので、ライントラブルも減りました。
1年掛かりましたが、得るものも大きかったです。
N井さん、ありがとうございましたっ!!
帰り際に鱒島のデュランさんと遭遇。
お話させていただきながら、中マスをキャッチ。
残り10分ほどありましたが、これ以上釣る自信がなかったので(苦笑)、
2009年ラストフィッシュとしてアガリました。
課題山積みのまま年末を迎えましたが、
来年は早くトーナメント戦線に復帰したいと思えるようお寺で修行に励みます。
最後に、
釣り場で出会った皆さんのおかげで一年間、楽しい釣りができました。
本当にありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
午前中だけの約束でしたので、6:30-10:30の4時間ほど。
今回は「ルアー池」の看板辺りに入りました。
対岸の林側にはトモさん、川崎太郎さん、ヒラさん御一行。
勝負!!勝負!!のようです(笑)
今回も竿1本だけ。1.1-1.5gのスプーンのみで通しましたよ!!
通り掛かった方々からは、「潔い」と言っていただきましたが、真相は・・・
クランク持ってくるとソレばっか投げちゃいますから

スプーンの練習に専念するには、「持ってこない!!」という選択肢しかないのです

というわけでEIEN、心1.2gをメインに攻めましたが、朝イチは不発。
正確にいうとバイトはあるが掛からない。
ハリを変えてみたりするものの正解には辿り着けませんでした

まだまだタックルとの『一体感』が足りないんですよね。
ちょっと渋い状況になると如実にわかります。
あわせ方とか、修正が利かないですから・・・。
そんな中でもいろいろと試せたのは収穫です。
①スプーンの選択肢
前回までメインにしていたスプーンはイマイチ良くなかったので、サブに考えていたのを試しました。
アンチェーン1.25g
ピリカモア1.2g
ピリカモア1.5g
クローザー1.1g
この辺りを使ってみました。
もうちょっと使い込めば戦力として計算になりそうなスプーンもあります。
(どれも釣れ筋ですけど・・・

結局、トータルではあまり良い釣果ではなかったですが、タックルと一体になるためにはこんな日も必要と思ってます。
釣りに来れたこと自体がラッキーでしたから(笑)
②フロロカーボン1ld
前回は1.5ldでしたが問題なく扱えました。
さらに自分の限界を試すために1ldにチャレンジ。
全く問題なかったです!!
心配したライントラブルはなかったです。
ひとつアワセ切れしちゃいましたが、コレは結びをチェックしてあげれば回避できたはず。
中マスも掛けましたが普通に獲れました。
ただし、まだ限界がわからない・・・。慣れるしかないです。
③キャスト
久々にN井さんにキャストをチェックしていただきましたが、「弾道が良くなった」と。
キャスト矯正中は、ルアーの重みを感じるため何度も振りかぶっていましたが、最近は一発で投げれるようになりました♪
矯正したおかげで飛距離も伸び、無駄な糸ふけもでなくなったので、ライントラブルも減りました。
1年掛かりましたが、得るものも大きかったです。
N井さん、ありがとうございましたっ!!
帰り際に鱒島のデュランさんと遭遇。
お話させていただきながら、中マスをキャッチ。
残り10分ほどありましたが、これ以上釣る自信がなかったので(苦笑)、
2009年ラストフィッシュとしてアガリました。
課題山積みのまま年末を迎えましたが、
来年は早くトーナメント戦線に復帰したいと思えるようお寺で修行に励みます。
最後に、
釣り場で出会った皆さんのおかげで一年間、楽しい釣りができました。
本当にありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
タグ :王禅寺
Posted by tetsu1975ma at 17:46│Comments(12)
│釣行記(エリアトラウト)
この記事へのコメント
こんばんは。
持っていかない・・・というのはなかなか出来ないですよ(汗
私だったら平気でクランク使っちゃいますね。
1lbは1回使って信じられない現象がおきたので
それ以来使っていませんが、ちなみにフロロはR18ですかね?
今年も1年楽しかったですね!
また来年も一緒に遠征にも行きましょうね。
持っていかない・・・というのはなかなか出来ないですよ(汗
私だったら平気でクランク使っちゃいますね。
1lbは1回使って信じられない現象がおきたので
それ以来使っていませんが、ちなみにフロロはR18ですかね?
今年も1年楽しかったですね!
また来年も一緒に遠征にも行きましょうね。
Posted by ろんぐ
at 2009年12月28日 20:56

ろんぐさん
こんばんは〜。
今年は本当にお世話になりました!!
正月にろんぐさんから声を掛けていただいてから世界がひろがりましたよ。
来年もよろしくお願いします。
1ldのラインはR18フロロltdです。
まだ一回しか使っていないので今後、トラブるかもしれないですね (^^;;
こんばんは〜。
今年は本当にお世話になりました!!
正月にろんぐさんから声を掛けていただいてから世界がひろがりましたよ。
来年もよろしくお願いします。
1ldのラインはR18フロロltdです。
まだ一回しか使っていないので今後、トラブるかもしれないですね (^^;;
Posted by tetsu1975ma at 2009年12月28日 23:11
こんばんは〜
1ポンドラインは、まだ私は未知ですが、来年は私も少し細いラインに挑戦してみようかと、考えてますぅ
年末、少々バタバタしてまして。。。
私もお寺に釣り納めに行きたいですね。。。
では、また来年も宜しくお願いしますぅ
1ポンドラインは、まだ私は未知ですが、来年は私も少し細いラインに挑戦してみようかと、考えてますぅ

年末、少々バタバタしてまして。。。

では、また来年も宜しくお願いしますぅ

Posted by マサー at 2009年12月29日 00:04
お疲れ様でした。今年は2回も大会で御一緒できて楽しかったです。来年もまたよろしくお願いいたします。
Fドラッグ(ヒーローズ、1.2g)もそこそこ良かったですよ。
(-ε-o)ボソッ
Fドラッグ(ヒーローズ、1.2g)もそこそこ良かったですよ。
(-ε-o)ボソッ
Posted by ハッシー at 2009年12月29日 10:22
こんにちは〜
まきまきに向けて頑張ってますね!
けっこう当たりがあるものの、
掛かるまでにいたらないですよね・・・
私も同じです。
また来年もヨロシクお願いします!
まきまきに向けて頑張ってますね!
けっこう当たりがあるものの、
掛かるまでにいたらないですよね・・・
私も同じです。
また来年もヨロシクお願いします!
Posted by ひろおっさん at 2009年12月29日 12:16
マサーさん
こんばんは〜。
釣り納めに行けるとよいですね (^_^)
1ldは完全に試合仕様だと思います。
王禅寺でもルアー池での渋い時を想定しています。
普段はもっと太いラインを使ってますよ。
どちらかといえばPEが多いかな。
人それぞれライン選択も違うから面白いですよね〜。
こんばんは〜。
釣り納めに行けるとよいですね (^_^)
1ldは完全に試合仕様だと思います。
王禅寺でもルアー池での渋い時を想定しています。
普段はもっと太いラインを使ってますよ。
どちらかといえばPEが多いかな。
人それぞれライン選択も違うから面白いですよね〜。
Posted by tetsu1975ma at 2009年12月29日 20:25
ハッシーさん
こんばんは。
今年は何度かご一緒できて楽しかったです。
来年もよろしくお願いします。
情報ありがとうございます (^_^)
気になっているスプーンなので試してみます。
こんばんは。
今年は何度かご一緒できて楽しかったです。
来年もよろしくお願いします。
情報ありがとうございます (^_^)
気になっているスプーンなので試してみます。
Posted by tetsu1975ma at 2009年12月29日 20:28
ひろおっさんさん
どうもです。
たまには真面目にプラしてから臨もうかと…
(^^;;
やはり、ピンポンダッシュ的なバイトが多いですか!?
ボクも苦しんでます。
あれをどうにかして獲れれば良いのですが、なかなか…ですね。
来年もよろしくお願いします。
どうもです。
たまには真面目にプラしてから臨もうかと…
(^^;;
やはり、ピンポンダッシュ的なバイトが多いですか!?
ボクも苦しんでます。
あれをどうにかして獲れれば良いのですが、なかなか…ですね。
来年もよろしくお願いします。
Posted by tetsu1975ma at 2009年12月29日 20:34
お久しぶりです。王禅寺釣行18回ですかー。すごい。 自分は今年度、72回の釣行の内、王禅寺はたったの4 回でした(汗)。 もはや、ホームとは言えないですね。 ちなみに、グリーンパーク不忘が8回でトップでした。ホ ント、どこの人だよってつっこみが入りそうです(笑) 今年は、思えばドットコムのジュネス戦で、テツさんと初 めて、お会いしたんでしたね。月日がたつのが、早いで すが、来年も、どうぞ、よろしくお願いいたしますね!
Posted by N野 at 2009年12月30日 20:58
この日はけっこうテクニカルな状況でしたよね。
場所による差もかなり大きかったきがしました^^;
センシティブに1lbはまったく問題ないと思いますよ、
ボクは2年間で一度もトラブルなしです(^-^)
それでは、よいお年を!
来年もよろしくお願いしますね!
場所による差もかなり大きかったきがしました^^;
センシティブに1lbはまったく問題ないと思いますよ、
ボクは2年間で一度もトラブルなしです(^-^)
それでは、よいお年を!
来年もよろしくお願いしますね!
Posted by トモ at 2009年12月30日 22:50
N野さん
おはようございます。
釣行72回って凄いですね!!
ボクも来年はもう少し釣りに行きたいです。
ジュネスからはもうだいぶ経ちましたね〜。
朝、ろんぐさんから紹介していただいて、すぐに審判ペアで驚きましたよ(笑)
また来年もよろしくお願いします。
おはようございます。
釣行72回って凄いですね!!
ボクも来年はもう少し釣りに行きたいです。
ジュネスからはもうだいぶ経ちましたね〜。
朝、ろんぐさんから紹介していただいて、すぐに審判ペアで驚きましたよ(笑)
また来年もよろしくお願いします。
Posted by tetsu1975ma at 2009年12月31日 11:45
トモさん
先日はお疲れさまでした。
あまり簡単に釣れるよりはテクニカルな日のほうが好きだったりします(笑)
とはいっても釣れないのも… (^^;;
細番手ラインは今のところトラブルレスなので、もう少しためしてみます。
もっとセンシティブの力を引き出したいところです。
来年もよろしくお願いします。
先日はお疲れさまでした。
あまり簡単に釣れるよりはテクニカルな日のほうが好きだったりします(笑)
とはいっても釣れないのも… (^^;;
細番手ラインは今のところトラブルレスなので、もう少しためしてみます。
もっとセンシティブの力を引き出したいところです。
来年もよろしくお願いします。
Posted by tetsu1975ma at 2009年12月31日 11:57