2009年03月08日
2009.3.7 フィッシュオン王禅寺
半月ぶりに釣りに行ってきました♪
もちろんフィッシュオン王禅寺です!!
先週はメチャクチャ釣れたみたいです。
釣りはドットコム王禅寺戦での惨敗以来。。。
癒されたい気持ちで一杯でしたので
朝イチから8時間も釣りしちゃいました

本日のお目当てのひとつ・・・
ロックトラウトです(嬉)
もちろんフィッシュオン王禅寺です!!
先週はメチャクチャ釣れたみたいです。
釣りはドットコム王禅寺戦での惨敗以来。。。
癒されたい気持ちで一杯でしたので
朝イチから8時間も釣りしちゃいました


本日のお目当てのひとつ・・・
ロックトラウトです(嬉)
釣り座はレストラン前。
ヒラさんがいらっしゃったのでお隣に入らせていただきました。
今日はテーマを持っていました・・・それは・・・
クランクへの回帰
です。
以前は自分の武器のつもりだったのですが、
暫くスプーンメインでした。
で、結局、自分の釣りを見失っちゃいました。。。
もう一度、クランクをメインに据えて、
自分の釣りを再構築するのが今日の目的です。
ネット際で沢山バラしたこともあり、
結果的にカウンターは「69本」でしたが、
50本超はクランクで釣ったと思います。
ただ釣っただけでなく、いろいろと新しい発見もありましたので、
とても有意義でした♪
発見①掛けるクランキング
今までバイトがあっても合わせるのをガマンして乗せる方向でやってきましたが、
今日は日差しが出てから特にショートバイトが増えてきて、
全然、乗りませんでした・・・。
そこで、アタリがあったら「バシッ」と合わせてみると・・・
掛かりますね(汗)。。。
もちろん状況によって使い分ける必要はあると思いますが、
選択肢は増えました。
発見②フック選び
マネージャの○井さんからクランクのフックとリングについて、
色々と教えていただきました。
AF誌でもオススメされていたヤリエのSTフック(#8)。
ボクもろんぐさんに教えていただいて前回から使っています。
コレは確かに良く掛かる。
何故か。
ポイントは「フックポイントとルアーまでの距離」のようです。
講義を受けてから、早速、極小リングに交換して、
フックポイントまでの距離を短くしてみました。
確かに感じられるバイトが増えた=初期掛かりが増えた気はしましたが、
掛けにいかないとフッキングしない状況だったので、
違うシチュエーションでも試してみたいですね。
まだまだクランクで勉強する余地は一杯ありますね。
また暫くはクランカーでいきたいと思います。
王禅寺も2月と比べて今は格段に釣れますね。
楽しい釣行でした。
来週も行けるかな・・・。
- タックル①クランク用 -
ロッド:シンクロナイザー511ライドオン(アイビーライン)
リール:セルテート2004ビンテージカスタム IOSチューン(ダイワ)
ライン:シルバースレッドEYE CATCH PE3ld(ユニチカ)
リーダー:バリバストラウトショックリーダー2.5ld(モーリス)
- タックル②スプーン用 -
ロッド:シンクロナイザー511ライドオン(アイビーライン)
リール:セルテートビンテージカスタム+RCS1503スプール (ダイワ)
ライン:ナイロン2ld(サンライン)
ヒラさんがいらっしゃったのでお隣に入らせていただきました。
今日はテーマを持っていました・・・それは・・・
クランクへの回帰
です。
以前は自分の武器のつもりだったのですが、
暫くスプーンメインでした。
で、結局、自分の釣りを見失っちゃいました。。。
もう一度、クランクをメインに据えて、
自分の釣りを再構築するのが今日の目的です。
ネット際で沢山バラしたこともあり、
結果的にカウンターは「69本」でしたが、
50本超はクランクで釣ったと思います。
ただ釣っただけでなく、いろいろと新しい発見もありましたので、
とても有意義でした♪
発見①掛けるクランキング
今までバイトがあっても合わせるのをガマンして乗せる方向でやってきましたが、
今日は日差しが出てから特にショートバイトが増えてきて、
全然、乗りませんでした・・・。
そこで、アタリがあったら「バシッ」と合わせてみると・・・
掛かりますね(汗)。。。
もちろん状況によって使い分ける必要はあると思いますが、
選択肢は増えました。
発見②フック選び
マネージャの○井さんからクランクのフックとリングについて、
色々と教えていただきました。
AF誌でもオススメされていたヤリエのSTフック(#8)。
ボクもろんぐさんに教えていただいて前回から使っています。
コレは確かに良く掛かる。
何故か。
ポイントは「フックポイントとルアーまでの距離」のようです。
講義を受けてから、早速、極小リングに交換して、
フックポイントまでの距離を短くしてみました。
確かに感じられるバイトが増えた=初期掛かりが増えた気はしましたが、
掛けにいかないとフッキングしない状況だったので、
違うシチュエーションでも試してみたいですね。
まだまだクランクで勉強する余地は一杯ありますね。
また暫くはクランカーでいきたいと思います。
王禅寺も2月と比べて今は格段に釣れますね。
楽しい釣行でした。
来週も行けるかな・・・。
- タックル①クランク用 -
ロッド:シンクロナイザー511ライドオン(アイビーライン)
リール:セルテート2004ビンテージカスタム IOSチューン(ダイワ)
ライン:シルバースレッドEYE CATCH PE3ld(ユニチカ)
リーダー:バリバストラウトショックリーダー2.5ld(モーリス)
- タックル②スプーン用 -
ロッド:シンクロナイザー511ライドオン(アイビーライン)
リール:セルテートビンテージカスタム+RCS1503スプール (ダイワ)
ライン:ナイロン2ld(サンライン)
タグ :王禅寺
Posted by tetsu1975ma at 14:54│Comments(6)
│釣行記(エリアトラウト)
この記事へのコメント
こんばんはです。
昨日はお疲れ様でした~。
クランクでバシバシ掛けてましたねー。さすがです!!
次回の巻き巻きは、クランクオンリーで勝負ですね(笑
昨日はお疲れ様でした~。
クランクでバシバシ掛けてましたねー。さすがです!!
次回の巻き巻きは、クランクオンリーで勝負ですね(笑
Posted by ヒラ at 2009年03月08日 20:22
ヒラさん〉
昨日はお疲れ様でした~。
ヒラさん、スプーンでコンスタントに釣ってましたね♪
ボクは引き出しが少ないですから…(泣)
狭く深く極めていく方向でいこうと思います。
マキマキは参加が怪しくなってきましたが、
頑張って調整したいです。
またヨロシクお願いします。
昨日はお疲れ様でした~。
ヒラさん、スプーンでコンスタントに釣ってましたね♪
ボクは引き出しが少ないですから…(泣)
狭く深く極めていく方向でいこうと思います。
マキマキは参加が怪しくなってきましたが、
頑張って調整したいです。
またヨロシクお願いします。
Posted by tetsu1975ma at 2009年03月08日 21:54
はじめまして~
いつも楽しく拝見しております!ロックトラウトいいですね!!
私はまだ釣っていません…ので、明日朝イチでチャレンジしてきます
いつも楽しく拝見しております!ロックトラウトいいですね!!
私はまだ釣っていません…ので、明日朝イチでチャレンジしてきます
Posted by chris
at 2009年03月09日 00:29

chrisさん〉
はじめまして!
コメントありがとうございます。
ロックトラウトはフラットクラピーMRで釣りましたヨ。
ブレイクで掛けて、一気に沖に走られました~。
何とか揚げられて良かったです
V(^-^)V
今日はもう釣り場ですかね!?
頑張って狙ってきてください。
今後ともヨロシクお願いします。
はじめまして!
コメントありがとうございます。
ロックトラウトはフラットクラピーMRで釣りましたヨ。
ブレイクで掛けて、一気に沖に走られました~。
何とか揚げられて良かったです
V(^-^)V
今日はもう釣り場ですかね!?
頑張って狙ってきてください。
今後ともヨロシクお願いします。
Posted by tetsu1975ma at 2009年03月09日 07:56
こんばんは。
クランクで釣ってますね!
今度の大会もクランクの方が釣れそうな気がしますが
何か掴めましたかね??
ロックトラウトは羨ましいです・・・。
アルビノもはいったのですよね・・・行きたい!
巻き巻きの前に1回行けるかどうかって感じですが
私も巻き巻き大会が怪しかったりします(汗
お互いに出られるといいですね。
クランクで釣ってますね!
今度の大会もクランクの方が釣れそうな気がしますが
何か掴めましたかね??
ロックトラウトは羨ましいです・・・。
アルビノもはいったのですよね・・・行きたい!
巻き巻きの前に1回行けるかどうかって感じですが
私も巻き巻き大会が怪しかったりします(汗
お互いに出られるといいですね。
Posted by ろんぐ at 2009年03月09日 20:07
ろんぐさん〉
ご無沙汰です。
お互いマキマキ、出られると良いですね!
今はシャロークランクが好調です。
ただしショートバイトも多い感じで、
コツを掴めるまでは全く掛かりませんでした。
この釣りなら510EVOの方が良いかな~
って悩んでます。
3ヶ月くらい使っていませんが…(汗)
ご無沙汰です。
お互いマキマキ、出られると良いですね!
今はシャロークランクが好調です。
ただしショートバイトも多い感じで、
コツを掴めるまでは全く掛かりませんでした。
この釣りなら510EVOの方が良いかな~
って悩んでます。
3ヶ月くらい使っていませんが…(汗)
Posted by tetsu1975ma at 2009年03月09日 21:21