ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年02月22日

2009.2.19 ドットコム王禅寺戦(反省会編)

2/19にフィッシュオン王禅寺にて開催された
「管理釣り場ドットコム エリアトーナメント2009 第4戦」
参戦日記の反省会編です。

反省会・・・つまり予選敗退ってことです汗


本来であれば、見事、決勝に進出した
ろんぐさんの決勝を応援すべきだったと思うのですが・・・。
あまりに悔しかったので、
反省会フィッシングに夢中になってしまいました。
(我にかえって見に行こうとした矢先に終了してしまいました。)

ろんぐさん、
本当に失礼いたしました&申し訳ございませんでした。

さて、決勝の間に何していたかといいますと、
フックのテストです。

見事、予選を通過したろんぐさんに教えてもらった
とあるフック。

早速、クラピーに付けてみると・・・
掛かります!!メチャクチャ掛かりますよ・・・(涙)。

せつなくなるくらいに連発して釣れました。

予選の最中から気にはなっていたのですが、
フック変えただけでコレだけ違うとは・・・(驚)。

ちょっとハリ持ちが悪い気がしないではないですが、
試合で1本を獲るためであれば必要だと思います。

もうちょっと色々な状況でテストしてみますが、
ほぼ実戦配備決定です。それくらい衝撃でしたヨ。

釣り方・戦略がイマイチだったことも勿論ですが
タックルも詰めが甘かったんですね。

ホント勉強になりました。

けーすけさん、ギャンさん、反省会フィッシング楽しかったです。
また情報交換しましょう!!

ろんぐさん、咽渇CUP(!?)で稽古つけてくださいね。

マキマキ大会にも懲りずに出場予定ですので、
皆さん、今後ともヨロシクお願いいたします。

- タックル①クランク用 -
ロッド:シンクロナイザー511ライドオン(アイビーライン)
リール:セルテート2004ビンテージカスタム IOSチューン(ダイワ)
ライン:シルバースレッドEYE CATCH PE3ld(ユニチカ)
リーダー:バリバストラウトショックリーダー2.5ld(モーリス)

- タックル②スプーン用 -
ロッド:シンクロナイザー511ライドオン(アイビーライン)
リール:セルテートビンテージカスタム+RCS1503スプール (ダイワ)
ライン:ナイロン2.5ld(サンライン)












このブログの人気記事
竿の話
竿の話

2021.4.18 フィッシュオン王禅寺
2021.4.18 フィッシュオン王禅寺

2020.12.29 フィッシュオン王禅寺
2020.12.29 フィッシュオン王禅寺

2020.1.4 フィッシュオン王禅寺
2020.1.4 フィッシュオン王禅寺

2020.11.29 フィッシュオン王禅寺
2020.11.29 フィッシュオン王禅寺

同じカテゴリー(釣行記(エリアトラウト))の記事画像
GW明けの王禅寺
GW後半の王禅寺
GW前半の王禅寺
2025.4.19フィッシュオン王禅寺
2025.4.12 フィッシュオン王禅寺
2025.4.5 フィッシュオン王禅寺
同じカテゴリー(釣行記(エリアトラウト))の記事
 GW明けの王禅寺 (2025-05-22 08:00)
 GW後半の王禅寺 (2025-05-05 11:10)
 GW前半の王禅寺 (2025-04-29 18:02)
 2025.4.19フィッシュオン王禅寺 (2025-04-20 10:29)
 2025.4.12 フィッシュオン王禅寺 (2025-04-13 12:17)
 2025.4.5 フィッシュオン王禅寺 (2025-04-07 08:08)

この記事へのコメント
こんばんは。

3部作お疲れ様でした!

私の決勝戦は恥ずかしい結果に終ったので
見なくて良かったですよ(爆)

やはりあのフックは良かったようですね!
まだスプーンで試していないのですが
結構、イケそうな気がします。

王禅寺のようなショートバイトには
いいかもしれません。
Posted by ろんぐろんぐ at 2009年02月22日 21:18
TETSUさん、こんばんは。

3部作、執筆お疲れ様でした。

こちらこそ、お世話になりました。

大会の結果は・・・でしたが、私も楽しく過ごせました。

情報は頂くばかりで恐縮ですが、また、お願いします。

次の巻き巻きでは、リベンジしたいところですね。
Posted by ギャン at 2009年02月22日 21:45
ろんぐさん>

ついつい長くなってしまいました・・・。

フックはディープクラピーとは好相性でしたよ!!
他のクランクはまだテスト中です。

スプーンにも是非、試してみたいですね!!

3月に入ったらまたお寺参り(篭り?)に入りますので、
テスト結果はお伝えします。
Posted by tetsu1975ma at 2009年02月22日 21:46
ギャンさん>

こちらこそ色々と教えていただいて参考になります。

次は是非、リベンジしましょう!!
Posted by tetsu1975ma at 2009年02月22日 21:48
お疲れ様でした。東海から参加したシーレーベルのテスターさんに話は聞きました。「とにかく渋かった」と。優勝された方はアングリに載ってたクランク王といい、まさに王禅寺の主ですね。すご過ぎる・・・。(;゚д゚)ェ. . . . . . .

是非東山のドットコムで御一緒したいですね~。
Posted by ハッシー at 2009年02月24日 21:37
ハッシーさん〉
渋くても釣る人は釣るんですよね~。
クランクに徹してみるのも良かったのかも…。

優勝された方はホント上手いんです!
釣っているところを見ていても惚れ惚れしますよ。

>是非東山のドットコムで御一緒したいですね~。

参加したいところなのですが…春は怪しくなってきています(泣)
今のところ参加できるか五分五分くらいです…。


是非、ご一緒したいのですが…。
Posted by tetsu1975ma at 2009年02月25日 08:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2009.2.19 ドットコム王禅寺戦(反省会編)
    コメント(6)