ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2025年02月02日

2025.2.1 フィッシュオン王禅寺

トーナメント参戦とギックリ腰のため、
ご無沙汰になっていたホームの王禅寺に
1ヶ月ぶりに行ってきました











鵜がすごい、という噂を聞いていましたが、
ホントに半端ないです ((((;゚Д゚)))))))









カワウは木の上に止まるものだと
思ってましたが、
なんと地面にも着地する個体も。。。
こんなの初めて見ましたよ (*⁰▿⁰*)

コイツらさえいなければ、
たくさん放流しているので
よく釣れる管理釣り場になるはずなのに。。。

今年の惨状はあまりにも酷いです

この日もラインにからんでしまい、
リアルに釣りあげてしまいました。。。

ヒットしたサカナに喰いついてくる
ケースもあるので要注意です






釣りの方は朝イチからの5時間、
イチロー池レストラン前です

来週はトラキンオープンシングルスの
東山湖戦なので、
ボトムの練習をしたくて来たのですが、
鵜の影響なのか、
冷え込みがなくボトムに溜まっていないから
なのか、
反応はほとんど得られませんでした。。。

最初の1時間くらいは
東山湖っぽい釣りにこだわってしまい、
シャインライドで1本キャッチのみと
大撃沈したので、

『今の王禅寺』の釣りにシフトすることに
しました

今の王禅寺・・・要はカワウに追われて
岸際に寄って来たサカナを
マイクロ系で釣る、という展開です

0.6gクラスのマイクロスプーンや
マイクロ系クランクでリズムを作って
なんとかポツリポツリとは
サカナを釣ることができました

トータルは5時間で17本キャッチで、
手前バラシが4本ほど

釣れてくるサカナは体格が良く、
よくファイトしてくれるので楽しさは
ありますね

勝負どころでの、
マイクロスプーンとマイクロクランクは、
今後の重点テーマだと感じていたので、
たくさん投げてモノにしたいところです


▪️マイクロスプーン用
エリアエリアマイクロ 63XXULT
17スティーズタイプ1ハイスピード
エアーステア 33mm
ナイロン3lb

→ マイクロスプーンを太めのラインで
 やりましたが、
 掛かるサカナのサイズが大きめだったので
 ちょうど良かったかな

 おかげでラインブレイクはしませんでした

▪️クランク用
エリアエリアX 63ULLT
17スティーズタイプ1ハイスピード
エアーステア 38mm
エステル0.4号+ナイロンリーダー

→マイクロクランクにはちょっと強いかと
 思いましたが、
 意外にも結構、感じが良かったです









このブログの人気記事
竿の話
竿の話

2021.4.18 フィッシュオン王禅寺
2021.4.18 フィッシュオン王禅寺

2020.12.29 フィッシュオン王禅寺
2020.12.29 フィッシュオン王禅寺

2020.1.4 フィッシュオン王禅寺
2020.1.4 フィッシュオン王禅寺

2020.11.29 フィッシュオン王禅寺
2020.11.29 フィッシュオン王禅寺

同じカテゴリー(釣行記(エリアトラウト))の記事画像
GW明けの王禅寺
GW後半の王禅寺
GW前半の王禅寺
2025.4.19フィッシュオン王禅寺
2025.4.12 フィッシュオン王禅寺
2025.4.5 フィッシュオン王禅寺
同じカテゴリー(釣行記(エリアトラウト))の記事
 GW明けの王禅寺 (2025-05-22 08:00)
 GW後半の王禅寺 (2025-05-05 11:10)
 GW前半の王禅寺 (2025-04-29 18:02)
 2025.4.19フィッシュオン王禅寺 (2025-04-20 10:29)
 2025.4.12 フィッシュオン王禅寺 (2025-04-13 12:17)
 2025.4.5 フィッシュオン王禅寺 (2025-04-07 08:08)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2025.2.1 フィッシュオン王禅寺
    コメント(0)