2023年05月30日
2023.5.28 フィッシュオン王禅寺
シーズン最終盤の王禅寺イチロー池に
行ってきました!!
サブロー池のリニューアルオープン日も
決まったようなので、
イチロー池は今シーズンラストかな
もう水温も上がりすぎて、
厳しいのは承知の上ですが、
感謝を込めて行ってきました

行ってきました!!
サブロー池のリニューアルオープン日も
決まったようなので、
イチロー池は今シーズンラストかな
もう水温も上がりすぎて、
厳しいのは承知の上ですが、
感謝を込めて行ってきました


スタートはレストラン前にしましたが、
風表で澱んだ水が溜まっていました。。。
少しだけ投げて反応がないので、
水の良いアウトレットに移動しますが、
ここも無反応
駐車場の犬小屋脇に移りますが、
ここもバイトすらなし。。。
1時間経過しますが、
アタリすら得られませんでした。。。
想像以上に厳しい!!
再びレストラン前に戻って、
水は•••ですが、ワウを通すと待望のヒット!!
正直、凸る覚悟もしましたが、
なんとかキャッチできました
その後はワウとツブアンでポツリポツリと
拾っていって、
トータルでは4時間で9本キャッチでした
ツヌケ失敗でしたが、
釣れてくるサカナは意外に元気で
楽しめました!!
今後はサブロー池での夏シーズンに
突入していきます
今年はマイクロクランクを研ぎ澄ましたい
と思っています!!
■クランク用
ゴールドウルフ613L
17スティーズ タイプ1 ハイスピード
エアーステア 38mm
エステル 0.4号(es2)+ナイロンリーダー
■マイクロクランク用
ホワイトウルフ606L-e
17スティーズ タイプ1 ハイスピード
エアーステア 33mm
ナイロン 0.4号(インテグレーションハード)
風表で澱んだ水が溜まっていました。。。
少しだけ投げて反応がないので、
水の良いアウトレットに移動しますが、
ここも無反応
駐車場の犬小屋脇に移りますが、
ここもバイトすらなし。。。
1時間経過しますが、
アタリすら得られませんでした。。。
想像以上に厳しい!!
再びレストラン前に戻って、
水は•••ですが、ワウを通すと待望のヒット!!
正直、凸る覚悟もしましたが、
なんとかキャッチできました

その後はワウとツブアンでポツリポツリと
拾っていって、
トータルでは4時間で9本キャッチでした
ツヌケ失敗でしたが、
釣れてくるサカナは意外に元気で
楽しめました!!
今後はサブロー池での夏シーズンに
突入していきます
今年はマイクロクランクを研ぎ澄ましたい
と思っています!!
■クランク用
ゴールドウルフ613L
17スティーズ タイプ1 ハイスピード
エアーステア 38mm
エステル 0.4号(es2)+ナイロンリーダー
■マイクロクランク用
ホワイトウルフ606L-e
17スティーズ タイプ1 ハイスピード
エアーステア 33mm
ナイロン 0.4号(インテグレーションハード)
Posted by tetsu1975ma at 08:01│Comments(0)
│釣行記(エリアトラウト)