ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年02月28日

2022.2.27 フィッシュオン王禅寺

2月のラスト釣行に行ってきました!!

暖かくなる予報だったので激混みを想定して
5時過ぎに現地到着

開門待ちの車列の7〜8番手くらいでした


朝はまだまだ寒いので、
エンジンを切って待つのは寒いのですが
コーヒーを飲みながら耐えました
(*´Д`*)














6時に開門、
このくらいの位置からだとスムーズに
受付できますが、

複数人でやってきて、
駐車前に相方がチケットの列に
並んでしまうケースが散見されて
ちょっとモヤっとしますね

なかなか釣り場側での抑止も難しい
とは思いますが、早くから並んでいる人も
いるんですよね〜 (>人<;)


さて、釣りの方ですが、
レストラン前で6時過ぎには実釣スタート

出だしはスプーンでポンポンと釣れましたが
すぐに悶絶

左隣の2人は、その後も良いペースでしたが、
右隣の方は悶絶

どうやらワタシの釣座が分水嶺だった
ようです 

皆さん、王禅寺常連の手練れなので、
参考になります

クランクやボトムを試してみましたが、
あまり反応はよろしくないので、
マイクロスプーンで粘ることに

ハント0.9gメインで釣っていきますが、
ポツリポツリとしか追加出来ず、
イマイチ数は伸ばせません。。。

周囲は釣れていたのでウデの差が出ました
(*´Д`*)

そうこうしているうちに
いつもより早く8時ごろに放流

爆釣とはいきませんでしたが、
1時間くらいかけて活性の高いサカナを
拾っていくことができました

9時過ぎには強風&枯葉がひどくなってきて
スプーンでは厳しくなったので
クランクメインに移行

それなりに釣れましたが、
やはり最近の傾向でバレるサカナが多発
しますね

ラスト1時間はスプーンに戻してみますが、
やはりポツリポツリな感じ。。。

ラストはクランクで締めて、
トータル6時間で41本キャッチ、
手前バラシは2本程度でした

このところ、
ストロングなパターンハメた釣りを展開
出来ず、ガマンが続きますが、

ガマンしながらもソコソコ釣れるように
なったのは成長かもしれないですね〜



このブログの人気記事
竿の話
竿の話

2021.4.18 フィッシュオン王禅寺
2021.4.18 フィッシュオン王禅寺

2020.12.29 フィッシュオン王禅寺
2020.12.29 フィッシュオン王禅寺

2020.1.4 フィッシュオン王禅寺
2020.1.4 フィッシュオン王禅寺

2020.11.29 フィッシュオン王禅寺
2020.11.29 フィッシュオン王禅寺

同じカテゴリー(釣行記(エリアトラウト))の記事画像
GW明けの王禅寺
GW後半の王禅寺
GW前半の王禅寺
2025.4.19フィッシュオン王禅寺
2025.4.12 フィッシュオン王禅寺
2025.4.5 フィッシュオン王禅寺
同じカテゴリー(釣行記(エリアトラウト))の記事
 GW明けの王禅寺 (2025-05-22 08:00)
 GW後半の王禅寺 (2025-05-05 11:10)
 GW前半の王禅寺 (2025-04-29 18:02)
 2025.4.19フィッシュオン王禅寺 (2025-04-20 10:29)
 2025.4.12 フィッシュオン王禅寺 (2025-04-13 12:17)
 2025.4.5 フィッシュオン王禅寺 (2025-04-07 08:08)

この記事へのコメント
こんにちは
前に一度コメントしたかと思います。
日曜日18:00〜3h行ってきました。小さめのが手前イリュージョンが多く巻きが速すぎて魚が水面から出てしまったときにフックアウトが多く、少しヒット後の巻き取りと寄せをゆっくり、濡れた習字紙を寄せるように寄せたらフックアウトが減ったような気が・・・手前イリュージョン対策にいかがでしょうか?
Posted by Ken at 2022年02月28日 20:44
Kenさん

おはようございます。
コメント&アドバイスありがとう
ございます。

それくらい丁寧にやり取りしないと
バレますよね〜。

わかっていても雑になってしまうのが
ツラいところです。

また、よろしくお願いします。
Posted by tetsu1975matetsu1975ma at 2022年03月01日 07:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2022.2.27 フィッシュオン王禅寺
    コメント(2)