ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年10月22日

2022.10.22 フィッシュオン王禅寺

久しぶりに有給休暇を使っての
王禅寺釣行

しかし・・・天気は冷たい雨

いこうかどうか迷いましたが、
とりあえず現地に行ってみようということで、
ガッツリと防寒対策をしてカッパを着込み、
7時半過ぎに現地着










空いてる〜
ということで雨は降っていましたが
6時間券をセレクトしてしまいました
(*´ω`*)

釣座は駐車場側の犬小屋付近、
このところ、いつもこの辺りだなぁ。。。

スタートはいつものノア1.8gから

釣れますけど、
カラーローテしながら
ポツリポツリといった感じで、
イマイチ連発しない。。。

雨のウハウハを期待しましたが、
そこまで高活性ではなさそうです
(*´Д`*)


クランクも試してみよう!!
ということでワウを投入したら、
コレが正解だったようで、
ポンポンっと連発モードに突入です

上目のレンジが良いようで、
トレモでも同じように釣れましたね〜

9時ごろに放流がありました

が、

何故か今日は島のインレットには
良い群れが入ってこなかったようで
単発で終わってしまいました

人的プレッシャーが薄かったので、
ばらけちゃったのかな。。。

その後もクランクなら比較的イージー
に釣れました (*´ω`*)

スプーンも練習しておこう!!

と思い、なんだかヒラメいたので、
超久しぶりにジキル1.8gを投げたら
なかなか良く釣れました

もう少し渋い時にも試してみようかな〜

雨は最後まで降り続きましたが、
濡れることもなく、超防寒したので
寒くもなく快適に過ごせました

トータル6時間で77本、
よく釣れたので満足です!!

タックルは
ゴールドウルフ633ML 20Anvモデルのみ

1本で6時間乗り切りました

エステル0.35号との組み合わせは
どちらかと言えばスプーン向きですが、
それなりに汎用的にも使えるので便利です


このブログの人気記事
竿の話
竿の話

2021.4.18 フィッシュオン王禅寺
2021.4.18 フィッシュオン王禅寺

2020.12.29 フィッシュオン王禅寺
2020.12.29 フィッシュオン王禅寺

2020.1.4 フィッシュオン王禅寺
2020.1.4 フィッシュオン王禅寺

2020.11.29 フィッシュオン王禅寺
2020.11.29 フィッシュオン王禅寺

同じカテゴリー(釣行記(エリアトラウト))の記事画像
GW明けの王禅寺
GW後半の王禅寺
GW前半の王禅寺
2025.4.19フィッシュオン王禅寺
2025.4.12 フィッシュオン王禅寺
2025.4.5 フィッシュオン王禅寺
同じカテゴリー(釣行記(エリアトラウト))の記事
 GW明けの王禅寺 (2025-05-22 08:00)
 GW後半の王禅寺 (2025-05-05 11:10)
 GW前半の王禅寺 (2025-04-29 18:02)
 2025.4.19フィッシュオン王禅寺 (2025-04-20 10:29)
 2025.4.12 フィッシュオン王禅寺 (2025-04-13 12:17)
 2025.4.5 フィッシュオン王禅寺 (2025-04-07 08:08)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2022.10.22 フィッシュオン王禅寺
    コメント(0)