ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年08月11日

2018.8.11 フィッシュオン王禅寺

今週は夏休みでした

名古屋に帰省していましたが、
金曜日に戻ってきて、翌日に即釣りです(笑)

少し早めの帰省だったので、
高速道路の渋滞もなくダメージは少なめ。

今日は時間があったのと
天気も曇りの予報だったので、
久しぶりに朝イチからの
6時間コースにしてみました!!













釣座はサブロー池のアウトレット。

3週間前にはなかった夏恒例のマス玉が
出現しています。

ハイバースト0.8gの蛍光カラーでスタート
しますがイマイチ不発。

前日に巻いたエステルラインが
トラブっているうちに、
マス玉は隣の釣座へ移動 (T_T)

朝イチの美味しいはずの時間は不発でした。

月末の巻き巻き対決はナイター開催なので、
なんとか参加できるかもしれません。

なので、どうせ渋いなら
巻き巻き対決のレギュレーション縛りで
やってみよう・・・と思い、
とあるクランクをセレクトすると、

マス玉のレンジと上手くハマってくれて、
まさかの連発モード突入〜 *\(^o^)/*
気持ちよくクランクの釣りを楽しめました♪

曇りの予報をアテにしていたのですが、
晴れの時間が長くてキツい。

もやしっ子サラリーマンには辛い条件
だったので、釣れていましたが、
林側の日陰に移動。

ここは楽園ですね〜。










ネコ達にとっても楽園のようです(^ ^)





ここでもクランクを色々と試して、
それなりに釣ることができました〜


そして放流。
夏の大サービスで増量とのことでしたが、
確かにソコソコ釣れましたね。

ラストはネットを乾かすために日陰から出て
ゴロー池に移動。

サクサクっとマイクロスプーンで釣って納竿。
6時間は流石に耐えられず、
5時間半であがってしまいました。

釣果は50くらい?
真夏にしては大満足ですね!!

帰り際に巻き巻き対決にエントリー。
出られるかどうかは仕事次第ですが、
たまには試合もしたいなぁ〜 (^^;;

ナイターなので、
一度くらいはブラもしておきたいところ
ですが、難しいかな。

クランク用
トラストアルティメット
13セルテート2003CH
PE0.2号+フロロリーダー0.6号

放流用
ツーナインプラス52ML-B
revo ALC BF7
ナイロン1号




このブログの人気記事
竿の話
竿の話

2021.4.18 フィッシュオン王禅寺
2021.4.18 フィッシュオン王禅寺

2020.12.29 フィッシュオン王禅寺
2020.12.29 フィッシュオン王禅寺

2020.1.4 フィッシュオン王禅寺
2020.1.4 フィッシュオン王禅寺

2020.11.29 フィッシュオン王禅寺
2020.11.29 フィッシュオン王禅寺

同じカテゴリー(釣行記(エリアトラウト))の記事画像
GW明けの王禅寺
GW後半の王禅寺
GW前半の王禅寺
2025.4.19フィッシュオン王禅寺
2025.4.12 フィッシュオン王禅寺
2025.4.5 フィッシュオン王禅寺
同じカテゴリー(釣行記(エリアトラウト))の記事
 GW明けの王禅寺 (2025-05-22 08:00)
 GW後半の王禅寺 (2025-05-05 11:10)
 GW前半の王禅寺 (2025-04-29 18:02)
 2025.4.19フィッシュオン王禅寺 (2025-04-20 10:29)
 2025.4.12 フィッシュオン王禅寺 (2025-04-13 12:17)
 2025.4.5 フィッシュオン王禅寺 (2025-04-07 08:08)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2018.8.11 フィッシュオン王禅寺
    コメント(0)