ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年04月02日

2018.3.31 フィッシュオン王禅寺

4週間ぶりに釣りっ!!

せっかく、
エリアフィッシングには良い季節なのに
最近は仕事が忙しくて、
なかなか行けませんでした (^^;;

行き先は、もちろん王禅寺です!!

朝イチからの3時間。
迷走すると、あっという間に終わりですが、
限られた時間の中でパターンを探す楽しさが
あります。





今回のタックルは、

ダーインスレイヴ64IS
12イグジスト2004H
ナイロン2.5lb

ダーインスレイヴ64IS-L
13セルテート2004CH
エステル0.4号

の2本をセット。

見切れているベイトタックルは回収機用(笑)

王禅寺のイチロー池なら、
この2タックルで十分です。





駐車場側で実釣開始。
ハイバースト1.6gの蛍光ピンクでスタート。
やや深めの棚でポツリポツリとキャッチ。

天気が良くて日差しが強そうなので、
30分ほどで林側へ避難します。

林側は涼しいどころか、ちょっと寒い (^^;;
それもあってか、なかなか釣れません。

回遊が回ってきた時だけパパンっと釣れて、
あとは沈黙といった感じ。

クーガ Fを入れてみると、
ややペースを上げて釣ることができました( ^ω^ )

今回のクーガ Fは純正フック。
どうもクーガ は純正のセッティングが
安定して良いようです。

ラスト45分はスプーン縛り。
練習中の1.3gクラスを投げ倒します。
タナを見つけて5本ほどキャッチ。

エステルセッティングの64IS-Lですが、
このクラスのスプーンには使いやすいですね。

あがりマスはバラしましたが、
まずまず釣れたので大満足!!




桜パターンには、
まだ少し早かったようですね (^^;;

きっと今頃はハマっているのでは!?





このブログの人気記事
竿の話
竿の話

2021.4.18 フィッシュオン王禅寺
2021.4.18 フィッシュオン王禅寺

2020.12.29 フィッシュオン王禅寺
2020.12.29 フィッシュオン王禅寺

2020.1.4 フィッシュオン王禅寺
2020.1.4 フィッシュオン王禅寺

2020.11.29 フィッシュオン王禅寺
2020.11.29 フィッシュオン王禅寺

同じカテゴリー(釣行記(エリアトラウト))の記事画像
GW明けの王禅寺
GW後半の王禅寺
GW前半の王禅寺
2025.4.19フィッシュオン王禅寺
2025.4.12 フィッシュオン王禅寺
2025.4.5 フィッシュオン王禅寺
同じカテゴリー(釣行記(エリアトラウト))の記事
 GW明けの王禅寺 (2025-05-22 08:00)
 GW後半の王禅寺 (2025-05-05 11:10)
 GW前半の王禅寺 (2025-04-29 18:02)
 2025.4.19フィッシュオン王禅寺 (2025-04-20 10:29)
 2025.4.12 フィッシュオン王禅寺 (2025-04-13 12:17)
 2025.4.5 フィッシュオン王禅寺 (2025-04-07 08:08)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2018.3.31 フィッシュオン王禅寺
    コメント(0)