2017年06月20日
2017.6.19 フィッシュオン王禅寺
王禅寺もGW以来かな。
行けない間にゴロー池、サブロー池が
清掃後の再オープン済。
イチロー池、ジロー池はルアー釣りは
すでに終了していました (^^;;
いよいよ
王禅寺は夏のシーズン突入ですね〜。
平野部のエリアにも関わらず、
真夏も営業してくれるのは、
ありがたい限りです
9時頃に現地到着。
ちょっと気張って6時間コース。
あまりの暑さに後で後悔…
土曜日にオープンしたばかりの
サブロー池が人気で釣り座は
少なそうでしたが、
漁師Kさんがアウトレットに
いらっしゃったので、
お隣に入れていただきました。
Kさんは朝から爆釣だったそうで、
若干、飽きてきていたようです (^o^)
サカナは見えていませんが、
上目の棚でないと喰ってきません。
数本はスプーンで釣りましたが、
イマイチ連発しないので、
シャロークランク(クーガ)を投入すると
レンジがハマっていたようで確変モードに突入



オープンして間もないだけに、
楽しい連発を満喫できました。
その後、午前の放流。
ややテクニカルな感じでしたが、
ハイバースト1.8gでアタリを出して、
それなりにキャッチできたかと思います。
日も高くなってきて、
真夏のような灼熱の日差し


まだ風が爽やかなので耐えられますが、
今年の夏は暑くなるのでしょうか…
途中、
トラウトボックスのMオーナーも合流。
スプーン縛り、クランク縛りで2番勝負
させていただきましたが、
1勝1敗で痛み分けでした (^o^)
お二人は時間が来て、
12時であがってしまいましたが、
ボクは6時間コースなので、
残り3時間もあります…
折角なので、
ゴロー池も試してみますが、
こちらもポツリポツリですね。
藻みたいのが漂っていて、
釣りしにくいし、
暑くて疲れてきたので、
レストランで休憩&ランチ。
英気を復活してラストは
再びサブロー池。
日が照っていたので、
レンジが下がっているかな〜
ということで、
モカDRSSをセレクトすると…
コレが大正解!!
怒涛の連発で締めくくることが
できました
夏の王禅寺。
暑くてツラいけど、
コレはコレで楽しめます!!
放流用
ダーインスレイヴ 64IS
12イグジスト2004H
PE 0.2号
クーガ用
ダーインスレイヴ64IS-L
13イージス1003RH
ナイロン0.5号
モカDRSS用
トラストアルティメット
15ルビアス2004H
PE 0.2号
行けない間にゴロー池、サブロー池が
清掃後の再オープン済。
イチロー池、ジロー池はルアー釣りは
すでに終了していました (^^;;
いよいよ
王禅寺は夏のシーズン突入ですね〜。
平野部のエリアにも関わらず、
真夏も営業してくれるのは、
ありがたい限りです

9時頃に現地到着。
ちょっと気張って6時間コース。
あまりの暑さに後で後悔…
土曜日にオープンしたばかりの
サブロー池が人気で釣り座は
少なそうでしたが、
漁師Kさんがアウトレットに
いらっしゃったので、
お隣に入れていただきました。
Kさんは朝から爆釣だったそうで、
若干、飽きてきていたようです (^o^)
サカナは見えていませんが、
上目の棚でないと喰ってきません。
数本はスプーンで釣りましたが、
イマイチ連発しないので、
シャロークランク(クーガ)を投入すると
レンジがハマっていたようで確変モードに突入



オープンして間もないだけに、
楽しい連発を満喫できました。
その後、午前の放流。
ややテクニカルな感じでしたが、
ハイバースト1.8gでアタリを出して、
それなりにキャッチできたかと思います。
日も高くなってきて、
真夏のような灼熱の日差し



まだ風が爽やかなので耐えられますが、
今年の夏は暑くなるのでしょうか…
途中、
トラウトボックスのMオーナーも合流。
スプーン縛り、クランク縛りで2番勝負
させていただきましたが、
1勝1敗で痛み分けでした (^o^)
お二人は時間が来て、
12時であがってしまいましたが、
ボクは6時間コースなので、
残り3時間もあります…
折角なので、
ゴロー池も試してみますが、
こちらもポツリポツリですね。
藻みたいのが漂っていて、
釣りしにくいし、
暑くて疲れてきたので、
レストランで休憩&ランチ。
英気を復活してラストは
再びサブロー池。
日が照っていたので、
レンジが下がっているかな〜
ということで、
モカDRSSをセレクトすると…
コレが大正解!!
怒涛の連発で締めくくることが
できました

夏の王禅寺。
暑くてツラいけど、
コレはコレで楽しめます!!
放流用
ダーインスレイヴ 64IS
12イグジスト2004H
PE 0.2号
クーガ用
ダーインスレイヴ64IS-L
13イージス1003RH
ナイロン0.5号
モカDRSS用
トラストアルティメット
15ルビアス2004H
PE 0.2号
Posted by tetsu1975ma at 19:50│Comments(0)
│釣行記(エリアトラウト)