2016年08月01日
2016.7.31 フィッシュオン王禅寺
曇り
〜雨
の天気予報を見て…
フィッシュオン王禅寺にGO!!
が、
家を出る時から
ドピーカン


苦戦必至です。。。


フィッシュオン王禅寺にGO!!
が、
家を出る時から
ドピーカン



苦戦必至です。。。
朝イチからの3時間コース。
雨が降ったら昼まで延長するつもり
でしたが、
なんせ


もやしっ子サラリーマンには
とても耐えられません。。。
釣り座は、
漁師Kさんの陣取るアウトレットの
お隣に入れました。
目の前にはマス玉!!
コレが釣れれば爆釣なのですが、
全く相手にしてくれません…
何とかBF0.4gで喰わせるのがやっと。
あとはクランクとか、
スプーンを少し強めのものにして、
メタリックカラーでやる気のありそうな
回遊を事故で釣っていくしか
ありませんでした。
Kさんですら、
苦戦していましたので、
まぁ、仕方がないかな (^^;;
ちなみにお隣のアングラーは
かなり釣っていました。
何でやっているのかな〜と思ったら、
毛付きのジグとスティックでした。
ルールの範囲内であればOKだと
思ってますし、
こういった釣りにもコツがあって、
ただ真似するだけではなかなか
釣れないこともわかってますので、
悪い意味では取らないで欲しいのですが、
このタフコンディションでも、
それなりに釣れているのですから、
これらのルアーは、
やはりサカナを強烈に引きつけるんですね〜。
でも活性のあるサカナをドンドン抜かれる
のはやはり悔しい…(大汗)
あまりに厳しいので、
3時間で退散しました (^^;;
また雨のチャンスを狙って釣行したいと
思います。
雨が降ったら昼まで延長するつもり
でしたが、
なんせ



もやしっ子サラリーマンには
とても耐えられません。。。
釣り座は、
漁師Kさんの陣取るアウトレットの
お隣に入れました。
目の前にはマス玉!!
コレが釣れれば爆釣なのですが、
全く相手にしてくれません…
何とかBF0.4gで喰わせるのがやっと。
あとはクランクとか、
スプーンを少し強めのものにして、
メタリックカラーでやる気のありそうな
回遊を事故で釣っていくしか
ありませんでした。
Kさんですら、
苦戦していましたので、
まぁ、仕方がないかな (^^;;
ちなみにお隣のアングラーは
かなり釣っていました。
何でやっているのかな〜と思ったら、
毛付きのジグとスティックでした。
ルールの範囲内であればOKだと
思ってますし、
こういった釣りにもコツがあって、
ただ真似するだけではなかなか
釣れないこともわかってますので、
悪い意味では取らないで欲しいのですが、
このタフコンディションでも、
それなりに釣れているのですから、
これらのルアーは、
やはりサカナを強烈に引きつけるんですね〜。
でも活性のあるサカナをドンドン抜かれる
のはやはり悔しい…(大汗)
あまりに厳しいので、
3時間で退散しました (^^;;
また雨のチャンスを狙って釣行したいと
思います。
Posted by tetsu1975ma at 08:52│Comments(0)
│釣行記(エリアトラウト)