ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年06月23日

2014.6.22 フィッシュオン王禅寺

妻の祖母が亡くなったので、
しばらく釣りを控えていましたが、
先週、無事49日の法要も終えたので、
再開することにしました。

上の子は一度だけですけど、
生前に会うことができましたが、
次女は会えなかったので、
その点は残念でしたが、90歳を超えての
大往生と聞いていますので、
ご冥福を祈りつつ、
日々過ごしたいと思います。


さて、久しぶりの釣行予定だったのですが、
天気予報はなんと雨… (>_<)

前夜の早いうちから降り出したので、
止むことを期待して起床しましたが、
無情にも雨…

どうしようかと思案しながら、
W杯のドイツvsガーナを観戦。

気が付いたら前半をまるっと、
見てしまった…(^^;;

外に目をやると…
幾分か雲が薄くなっている感じ。

取り敢えず、『行くだけ行ってみよう』
と思い、急ぎ支度して出発しました。

道中、豪雨に見舞われて、
かなり心が折れかけましたが、
王禅寺に到着するころには、
普通の雨くらいになりました♫

しばらくは見学モード。

ゴロー池は前日のオープン。

雨にも負けないツワモノの先行者は
4人ほど (*^^*)

雨だし爆釣かな〜と思ったら、
意外にそうでもない感じ。

練習には良さ気だし、
雨も若干、弱まってきたので、
3時間コースで釣りすることを
決断しました。

合羽を着込んで、
リダイレクトを片手に、
ポケットに入るだけのルアーで、
ゴロー池に出陣。

ちびティアロ1.4gのオレ金でスタート。
爆発ってコトはないですが、
ポツリポツリとキャッチできます。

アタリが遠のいたので、
ちびティアロ1.2gにシフト。

深めの層が吉だったようで、
まあまあ釣れました♫

カラーは光モノより、
カラシや黄緑系の中間色が
良かったです。

そんな感じで2時間ほど経過。
雨も断続的に降りますが、
それほどでもなかったので、
1時間延長して、サブロー池に移動。

ロッドはトラスト60にチェンジ。
来月のマキマキ対決に参加予定なので、
早くもプラ (*^^*)

今回のお題は0.3〜0.6gのスプーン。

今からやってもコンディションは
全く異なるでしょうが、
普段はあまり投げないサイズなので、
ある程度、慣れが要るのです (^^;;

ポツポツとは釣れますが、
バイト数の割りに掛かりません。

こんな時はセッティングの問題。

色々と試して煮詰めて、
本番を迎えたいですね。

途中、豪雨で東屋に避難しましたが、
楽しく過ごせました♫

暫くは王禅寺通いかな (*^^*)









このブログの人気記事
竿の話
竿の話

2021.4.18 フィッシュオン王禅寺
2021.4.18 フィッシュオン王禅寺

2020.12.29 フィッシュオン王禅寺
2020.12.29 フィッシュオン王禅寺

2020.1.4 フィッシュオン王禅寺
2020.1.4 フィッシュオン王禅寺

2020.11.29 フィッシュオン王禅寺
2020.11.29 フィッシュオン王禅寺

同じカテゴリー(釣行記(エリアトラウト))の記事画像
GW明けの王禅寺
GW後半の王禅寺
GW前半の王禅寺
2025.4.19フィッシュオン王禅寺
2025.4.12 フィッシュオン王禅寺
2025.4.5 フィッシュオン王禅寺
同じカテゴリー(釣行記(エリアトラウト))の記事
 GW明けの王禅寺 (2025-05-22 08:00)
 GW後半の王禅寺 (2025-05-05 11:10)
 GW前半の王禅寺 (2025-04-29 18:02)
 2025.4.19フィッシュオン王禅寺 (2025-04-20 10:29)
 2025.4.12 フィッシュオン王禅寺 (2025-04-13 12:17)
 2025.4.5 フィッシュオン王禅寺 (2025-04-07 08:08)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2014.6.22 フィッシュオン王禅寺
    コメント(0)