ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年02月22日

2014.2.20 ドットコム王禅寺戦

ホームでもある
フィッシュオン王禅寺で開催された、

管理釣り場ドットコム
エリアトーナメント2014 第四戦


に参加してきました♫




週末の大雪に引き続き、
天気予報では当日も雪の予報で、
開催が危ぶまれましたが、
無事、開催されました (*^^*)

ドットコム戦の参戦は本当に久しぶり。
最後に出たのは2011シーズンかな…汗

対戦相手や釣り座が抽選でカチっと
決まるトラキンとは違い、
ドットコム戦はグループで複数の
区画を回り、グループ内での総釣果で
予選突破が決まる方式となります。

クジ順ではありますが、
グループ選択も自分で行いますし、
釣り座の選択も自分でします。

早アガリにより次のローテの釣り座の
選択肢を増やすこともできるので、
かなり戦略性が高い予選となります。

場所ムラの激しい釣り場では、
釣り座の選択で勝敗が決まってしまう
コトもありますけどね…(^^;;

今回の王禅寺戦はジロー池開催。

予選は駐車場側(Aエリア)と
サブロー池側(Bエリア)の2エリアを
2周する形となり、20分×4エリア=80分
での勝負となります。

同じコースを2周するルールは
初めてのパターンでしたが、
コレはコレで悪くないですね。

エリアが広く設定できて、
釣り座が広々としていますし、
1ローテ目で掴んだ情報を活かせると
いう面でも面白いと思います。

今回は『10』のクジを引きました。
同じ番号が4枚入っていますが、
『38』くらいまで入っていたようなので、
かなり選択肢のある状態です♫

Aエリアスタートの前半組にしようか、
かなり迷いましたが、
後半組(A-4)にしました。

クランカーのボクとしては、
少しでも水温が上がった方が望ましい…
この日は曇りの予報ですが、
後半組の方がより高い水温で
戦える可能性がある…

4番入場であれば、
狙っている釣り座に入れる…
という判断です。

しかし…この組はかなり濃いメンバー。

ドットコムの最多勝記録のY大さん
ビッグバンブーさん
T中さん
ヤリエのウニスガさん

さらに、

ろんぐさん、
お寺の常連のI川さんにGENさん…

といった感じに…(^^;;

グループ14人中、6人が予選突破ですが、
かなり厳しい戦いになりそうです。


【第1ローテ Aエリア】
まずは駐車場側のAエリア。
アスファルト舗装されている
インレット付近、水中配管の前にします。

浅めのタナで弱めのクランクなら、
割と早い時間から喰わせられる感触を
プラで得ていたので、
そのパターンから試してみます。

すると…幸先良く
ファーストセレクトのつぷアンでキャッチ♫

しばらく沈黙しますが、
DクラピーHWの上段引きで追加に成功。

さらに終盤にはつぶアンに戻して連発。

コレで合計4本。
周りの様子からすると、
結構、良い感じなので早アガリします。


【第2ローテ Bエリア】
前半組の審判でアウトレットのボトムが
調子良いのを把握できたので、
アウトレット付近を選択しました。

ただ…ボクはボトム苦手なのです…(^^;;

唯一、自信のあるTスプーン1.4gの
ボトムトレースを敢行しますが、
この釣りのために用意したタックルが
3投でライントラブル… (>_<)

仕方がないので、
ベビーバイブを投入しますが、
アタリすらなし…
多分ですがアタリが判別できてない…

お隣のろんぐさんや、その奥のI川さんは
ボトムで釣っていたようですが、
苦手な釣りはさっさと諦めて、
クランクに戻します (*^^*)

DクラピーHWでタナを探ると…
アタリは感じられます。

上段引きでようやくヒットさせますが、
手前でリールが逆転してサヨウナラ orz

コレで流れが悪くなってしまい、
その後はノーバイト… (^^;;

第1ローテでリードしていたので、
追加できるとラクになったのですが、
このローテは無念のオデコ…

予選突破ボーダーラインの集団の
少し後ろ辺りになっていまいました。

【第3ローテ Aエリア】
再びAエリア。
最初に4本釣った釣り座の隣の区画を選択。

このローテの前半につぶアンで
幸先良くヒットさせますが、
手前でリキんでしまいバラし… (>_<)

この後は散々で、
ライントラブルやキャストミスを連発。

完全に悪い流れ…orz

この流れをはね返せないことが、
多いのですが、少し冷静になって、
もう一度アタマをリセットしてみます。

プラから気になっていたのですが、
試していないルアーがありました。

ミディアムクラピーHW…
この日の状態にはハマるはず…

祈るような気持ちでキャスト。

すると…1投目でヒット!!

丁寧にランディングしてキャッチ!!
久しぶりにサカナを手にしました♫

時間一杯まで粘ろうかと思いましたが、
この1本で思いとどまって少し早アガリ。

トータル5本で最終ローテに突入です。

【最終ローテ Bエリア】
この時点での集団はおそらく7〜8本。

頭一つ抜けているのは、
すでに2桁のろんぐさんとI川さんのみ。
あとは接戦のようです。

皆さん、おそらく
2〜3本は追加するでしょうから、
予選突破ボーダーラインは
10本くらいと想定しました。

あと5本…かなり厳しいですが、
ハメれば届くかも…

ハメるためにはギャンブルするワケですが、
大体はハズして撃沈…となります
\(//∇//)\

なので、できるだけ各ローテで安定して
釣っていくのがドットコム予選突破の王道。

でも、
ソレができなかったのだから仕方ない。

気持ちを切り替えて考えた結果は…
クランクと心中 …

結局、ソコかよ…( ̄▽ ̄)

釣り座はおそらくほとんど叩かれていない
インレット側。

水が淀んでいますが、
この時間だけ少し弱日が差していて、
クランカー的には良い塩梅。

ここなら動けるサカナは残っているハズ。

ルアーはMクラピーHW。

なんと1投目からキャッチ!!
その後も良いペースで10分経過までに
合計8本まで持ってきました。

しかし…まだ足りない…

少しスレてきた感じがあったので、
つぶアンにチェンジ。

すぐにヒットしますが、
またしても手前でバラしてしまいました
…orz ホント何やってんだか…(>_<)

それでも、
気を取り直してキープキャスティング!

今度はリズムを崩すことなく、
ここから粘り強く2本追加して、
ついに目標の10本に到達。

バイトはあったので、
安全圏まで抜けるべく、
もう1本でも欲しかったのですが、
ここでタイムアップ。

4-0-1-5

合計10本で予選を終えました。

かなり浮き沈みの激しい予選でしたね。
まぁ、やり切ったので悔いなし…
といったところです。

結果は…ろんぐさん、I川さんに続いて
3位で予選突破!!

9本の方が3人いたので、
最終ローテで大逆転できたようです。

【決勝】
Aエリア、Bエリア、
それぞれ25分の計50分での決勝ラウンド。

予選最終ローテのパターンをベースに
組み立てましたが不発… (^^;;

前後半合わせて2本で撃沈〜 orz
予選で燃え尽きちゃったかな〜 (^^;;

優勝はお寺でいつも見掛けるNさん!!
おめでとうございます!!

地元で頑張っている方が優勝してくれた
のは励みになりますね (*^^*)

アフターでは1時間延長して、
イチロー池の島周りに入りましたが、
スゲー釣れます \(^o^)/

癒されましたが、やっぱり少しシブい…
というくらいがボクは好きかな (*^^*)

久しぶりのドットコム戦、満喫でした!




このブログの人気記事
竿の話
竿の話

2021.4.18 フィッシュオン王禅寺
2021.4.18 フィッシュオン王禅寺

2020.12.29 フィッシュオン王禅寺
2020.12.29 フィッシュオン王禅寺

2020.1.4 フィッシュオン王禅寺
2020.1.4 フィッシュオン王禅寺

2020.11.29 フィッシュオン王禅寺
2020.11.29 フィッシュオン王禅寺

同じカテゴリー(釣行記(エリアトラウト))の記事画像
GW明けの王禅寺
GW後半の王禅寺
GW前半の王禅寺
2025.4.19フィッシュオン王禅寺
2025.4.12 フィッシュオン王禅寺
2025.4.5 フィッシュオン王禅寺
同じカテゴリー(釣行記(エリアトラウト))の記事
 GW明けの王禅寺 (2025-05-22 08:00)
 GW後半の王禅寺 (2025-05-05 11:10)
 GW前半の王禅寺 (2025-04-29 18:02)
 2025.4.19フィッシュオン王禅寺 (2025-04-20 10:29)
 2025.4.12 フィッシュオン王禅寺 (2025-04-13 12:17)
 2025.4.5 フィッシュオン王禅寺 (2025-04-07 08:08)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2014.2.20 ドットコム王禅寺戦
    コメント(0)