ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年11月30日

2011.11.27 ドットコム 東山湖FA 秋戦

東山湖フィッシングエリアで開催された管理釣り場ドットコム エリアマスタートーナメントに参加してきました。
2011年の最終戦です。

ドットコム戦は今年3戦目。
まったく見せ場もなく、最終戦を迎えてしまいました…
(>_<)

来年は年間エントリーせず、無理なく出られる試合を選んでスポット参戦したいと思っています。

さて、試合の方ですが、

『そもそも、東山っていつ以来??』

1年半ぶりでした…(汗)
大分、来ていなかったんですね〜 (^^;;
しかも、秋の東山湖となると…3年ぶり!?

ちなみにですが、今年はトラキンにチャレンジしてみるつもりです。
12月のトラトラ東山湖戦も激戦?をくぐり抜けてエントリーしました。

しかし、久しぶりの東山で、ぶっつけ本番のトラキン参戦は正直キツイ。

そんなわけで、今回はドットコムの猛者達に揉んでもらう狙いで参戦しました(笑)
東山湖のドットコム戦は40分×4ローテをじっくり集中して釣り込めますしね。

【第1ローテ Aエリア】
東山湖では毎回、Aエリアから入ります。
なぜなら暖かいから ( ̄▽ ̄)

今回も冷え込んで寒かったので、スタートはAエリアにしました。
水車が動いていないからか、東ワンドが人気。
ボクは正面が桟橋の端あたりの釣り座にしました。

放流カラーのスプーンでスタート。
1投目からどーんとバイト!!

ん…
でも…
この感じは…

イトウでした(−_−;)

こんなのと格闘したら、朝イチからお腹いっぱいになっちゃいますよ(大汗)

運良く、すぅーっと寄ってきたので、強引に取ろうとしたらラインブレイク…(>_<)
スプーンを丸呑みされていたようです。

いきなり出鼻を挫かれましたね。

その後はクランクで2本、スプーンのボトムからの巻き上げで1本の合計3本のみ…。

スプーンで結構アタリが出ましたが、上手く掛けられず、数を伸ばせませんでしたね。

東ワンドは爆発したようで、10本超えの方も何人かいたそうな…(^^;;


【第2ローテ Bエリア】
同組で回っていたろんぐさんのお隣へ入りました。
石碑の前あたりです。

もちろん試合中ですがNKCです。
ろんぐさんと勝負するのは久しぶりだったので楽しかったです(笑)

ここは開始早々からクランク勝負。
数投目でバイト!!

ブチっっ… (ーー;)

ゔっ、ラインブレイクしました。
さっきイトウさんにヤラれたタックルを修復したのですが、ラインにキズでも入ってたかな…いずれにせよ凡ミスです。

こういうミスをすると流れがドンドン悪くなり、バイトは得るもキャッチできない時間が続きます…

お隣のろんぐさんは…スプーンで連発!!
流石です。強いです。
久しぶりにボコボコにされました (^^;;

6-0と全く勝負にならない状態でしたが、残り10分を切ったところで、いきなり確変モードに突入(苦笑)

まさかのクランク5連発で追い上げましたが、無念のタイムアップ。
ろんぐさんには追いつけませんでした。

前半戦を終えて8本のみ。
うーん、コレはかなりやってしまいましたね。

【第3ローテ Cエリア】
レストラン前に入りました。
どうもクランクの感覚が芳しくないので後半戦を使ってアジャストすることにしました。

上から順に探っていきます。
探っていく中でアタリはあるのですが、上手く掛けられない…。

絞り出すように最初の20分で3本キャッチ。
残りの20分はノーフィッシュ。
うーん、イマイチ流れに乗り切れない… (^^;;

【第4ローテ Dエリア】
土とコンクリの切れ目付近に入りました。
近くにはろんぐさんがいたので、リベンジのNKC。

大分、暖まってきたので、もう一度、上から探ると、幸先良くキャッチ!!

このまま行くぞっと思ったら、またラインブレイク…(ーー;)

今度は、『何故、そこで切れるの?』ってところから切れましたね。

気を取り直してクランクを投げ続けますが、やっぱりアタリはあっても上手く掛けられず、5本のみ。
この日のローテでイチバンの反応だったのですが…対応しきれませんでした。

ろんぐさんとのNKCは何とか制しましたが、合計16本…不完全燃焼のまま、試合終了となりました。

今回はバイトは結構出せたのですが、上手く掛けられるようにアジャストできなかったのが敗因ですね。

どーにも、こーにも不快指数の高い試合をしていまいましたので、トラトラに向けて細かいところを見直していきたいと思いますが…釣りに行けるのは王禅寺×1回くらいかな (^^;;


タックル1: クランク&遠投用
トラスト68
セルテート2004
PE 0.2号

タックル2:クランク用
スワンドライブ62
セルテート2004
ナイロン 3.5ld

タックル3:スプーン用
センシティブ
ルビアス2004
フロロ 1.5ld

タックル4:スプーン用?
トラスト60
セルテート2004
ナイロン 2ld

ヒットルアー
ティアロ 1.9g(1本のみ…)
ミディアムクラピー(これも1本)
ディープクラピー
ディープクラピーHW



このブログの人気記事
竿の話
竿の話

2021.4.18 フィッシュオン王禅寺
2021.4.18 フィッシュオン王禅寺

2020.12.29 フィッシュオン王禅寺
2020.12.29 フィッシュオン王禅寺

2020.1.4 フィッシュオン王禅寺
2020.1.4 フィッシュオン王禅寺

2020.11.29 フィッシュオン王禅寺
2020.11.29 フィッシュオン王禅寺

同じカテゴリー(釣行記(エリアトラウト))の記事画像
24-25シーズン トーナメントの振り返り
2025.3.20 フィッシュオン王禅寺
2025.3.2 フィッシュオン王禅寺
2025.2.16 フィッシュオン王禅寺
2025.2.9トラキンオープンシングルス@東山湖
2025.2.1 フィッシュオン王禅寺
同じカテゴリー(釣行記(エリアトラウト))の記事
 24-25シーズン トーナメントの振り返り (2025-04-02 07:45)
 2025.3.29 フィッシュオン王禅寺 (2025-03-30 16:36)
 2025.3.22 フィッシュオン王禅寺 (2025-03-24 08:03)
 2025.3.20 フィッシュオン王禅寺 (2025-03-21 07:55)
 2025.3.15 フィッシュオン王禅寺 (2025-03-18 07:56)
 2025.3.8 フィッシュオン王禅寺 (2025-03-09 07:20)

この記事へのコメント
東山湖戦…お疲れ様でした~!

Aエリアからのスタートでしたか…
1投目からイトウ君はキツイですね~
第1ローテのフィーバーは土エリアだけだったのでしょうか?
私から見える範囲ではそんな感じだったような…

今回はライントラブルなので集中できない釣りだったようですね。
心中お察しいたします。

でも…東山湖はデカくて気持ちいい釣り場ですよね~
あの地獄の渋滞さえなければ…

お寺は…お寺で楽しいのですが…

では、またよろしくお願いします!
Posted by kuma1963 at 2011年11月30日 13:36
kuma1963さん

お疲れ様でした〜。
帰りの運転、大変だったみたいですね…(^^;;
レッドブル、ボクも試してみます(笑)

ライントラブルも準備を含めた技術の一環だと思ってます。
今回はスキがあったのでしょう…

また、よろしくお願いします!!
Posted by tetsu1975ma at 2011年12月01日 07:31
お疲れ様でした!

いきなりの確変、tetsuさんもありましたか!
突然小さな群れが現れて、しかも、狭い範囲で回遊してるような、
不思議な感じでしたよね。

ワタシも2ローテ目でそんな感じでした。

東山は、クラピーをぶん投げられて楽しい!
のですが、帰りさえ無ければね・・・

次はお寺でご一緒しましょう♪



PS.もしかしてHW切られてませんか?
Posted by wally at 2011年12月01日 20:37
wallyさん

お疲れ様でした〜。
帰りの渋滞、凄かったですね。
ボクは早上がりしましたが、それでもダメでした。

帰りの心配さえなければ、ホント良いんですけどね〜。

また、よろしくお願いします。

PS
切られたのはプラチナ製…ではなくラテオレのHWです
(>_<)
Posted by tetsu1975ma at 2011年12月02日 07:55
こんばんは。

ドットコム東山湖戦はお疲れ様でした。

クラピーでの連発事象は凄かったですね!

ちなみに先日も東山湖に行きましたが
中マスも結構釣れたのでラインは要注意ですよ~。

またよろしくお願いします!
Posted by ろんぐ at 2011年12月05日 16:53
ろんぐさん

東山湖、お疲れ様でした〜(*^^*)

あの確変は凄かったですね。
正直、あと10分くらい欲しかったです…(>_<)

情報ありがとうございます。
ボクは試合中によく中マス掛けるので、ラインには要注意ですね。

また、よろしくお願いします。
Posted by tetsu1975ma at 2011年12月06日 06:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2011.11.27 ドットコム 東山湖FA 秋戦
    コメント(6)