ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年09月07日

2011.9.4 Dカップ in 足柄CA その3

足柄キャスティングエリアで開催された第三回 Dカップの続きです。

もう三話目ですね…(^^;;
長々と申し訳ないですが、もう少しお付き合いください。

多分、全五話で完結しますから(笑)

えーっと、1次予選の三試合目からですね。

このターンは審判を務めました。
大分、サカナの反応が落ちてきていていますが、ナイナイさんは0-3から、4-3に捲ってましたので、パターンが合えば…って感じでしたね。

【vs タカスペさん】
前の試合のあと15分の休憩を挟んで後半戦開始。
竿1本(凄い!)で乗り込んだタカスペさんとの対戦です。

まずは前半戦で掴んでいたパターンを試してみますが、不発。
ミディアムクラピーもマイクロクラピーSRも膨張系のカラーは効きません…

ここから迷走が始まります (^^;;

いろいろと投げましたが、結局、迷子になったまま0-1で前半終了。

釣り座交代してからの後半、棚を下げて、ディープクラピーのブラオレでようやくキャッチ。

しかし、偶然の1尾だったようで連発しません…。

苦し紛れに投げた三十路丸のピンクで何とか勝ち越し、そのままタイムアップ。

ふぅ〜、しんどかった〜。

となりの組の黒のバウォさんがヒットコールしてくれていたのは気のせいでしょうか(笑)

【vs 裕也の父ちゃんさん】
1次予選最後の対戦は裕也の父ちゃんさん。
釣り場で会うのは初めてなので、お互いの手の内はわかりません。

パターンも見失っていたし、雨も小康状態だったので、この日初めてトラスト60を手にしました。

表層のスプーニングからスタート。
幸先良くベッキー0.6g(#5 あん蜜)でキャッチできましたが、あとが続きません。

しかもライントラブルでトラスト60終了〜。

レンジを下げてディープクラピーのストロベリーシェイクで掛たものの痛恨のラインブレイク。

1本リードのまま後半へ突入。
ただし、残ったスワンドライブ62だけで戦うコトに…

もう一度やり直す気持ちで、色を落として朝の表層パターンを試してみると…
マイクロクラピーSR(ココアミルク)で2本キャッチできました。

結局、最終戦も3-1で勝ってしまい、まさかまさかの4連勝でグループ1位。
決勝トーナメント進出です!!

1次予選のターニングポイントはタカスペさんとの第三戦でしょうか。
第一回のDカップでは中間発表では上位につけていたのに後半で失速しました。

今回は何とか踏ん張って粘り強く逆転できたことで、決勝トーナメントも波に乗れた気がします。

…続く




このブログの人気記事
竿の話
竿の話

2021.4.18 フィッシュオン王禅寺
2021.4.18 フィッシュオン王禅寺

2020.12.29 フィッシュオン王禅寺
2020.12.29 フィッシュオン王禅寺

2020.1.4 フィッシュオン王禅寺
2020.1.4 フィッシュオン王禅寺

2020.11.29 フィッシュオン王禅寺
2020.11.29 フィッシュオン王禅寺

同じカテゴリー(釣行記(エリアトラウト))の記事画像
GW明けの王禅寺
GW後半の王禅寺
GW前半の王禅寺
2025.4.19フィッシュオン王禅寺
2025.4.12 フィッシュオン王禅寺
2025.4.5 フィッシュオン王禅寺
同じカテゴリー(釣行記(エリアトラウト))の記事
 GW明けの王禅寺 (2025-05-22 08:00)
 GW後半の王禅寺 (2025-05-05 11:10)
 GW前半の王禅寺 (2025-04-29 18:02)
 2025.4.19フィッシュオン王禅寺 (2025-04-20 10:29)
 2025.4.12 フィッシュオン王禅寺 (2025-04-13 12:17)
 2025.4.5 フィッシュオン王禅寺 (2025-04-07 08:08)

この記事へのコメント
やはり、どのグループも、予選は、数が、出なかったみたいですねぇ。でも、そんな中、tetsuさんの釣りは、安定感ばっちりだったですね。当日は、あたらなくて、良かったです(汗)。続き、楽しみにしてまーす!!
Posted by N野 at 2011年09月07日 21:52
こんばんは!

さすがに5回戦目ぐらいになると。。。。。。
相手にしてくれる魚がめっきり減りました(笑)

きっちり数を揃えて来るんですから、さすがです!!!

すっかりオイラは迷子でした(x_x)
Posted by 裕也の父ちゃん at 2011年09月07日 23:25
N野さん

予選は上手く状況に対処できたかな…
と思います。

あとは抜けやライン切れはありましたが、
手前ポロリはしませんでした。

コレが大きかったと思います。
Posted by tetsu1975ma at 2011年09月08日 07:05
裕也の父ちゃんさん

毎回のコメントありがとうございます。

スプーンの1本はたまたまですね。
ボクもかなり迷宮入りしてました。

タックルが1本になったことで、
逆に良かったのだと思います。

この日はなんだかんだツキがありましたね。
Posted by tetsu1975ma at 2011年09月08日 07:09
tetsuさん、こんにちは。

Dカップおつかれさまでした。

貫禄の決勝進出でしたね。

私もあの日はそこそこ勢いがあったんですが、
決勝までは遠かったです。涙

ボチボチお寺に顔出そうと思ってますので、
お会いしたらよろしくお願いします。 NKCを!!!爆
Posted by トーラス at 2011年09月08日 14:17
トーラスさん

Dカップ、お疲れ様でした〜。
お久しぶりでしたね (*^^*)

久々の釣りで、
予選トップ通過なんですから、
十分スゴイですよ。

水が濁ったので、
ボクたちお寺の住人には合ってたかも。

また、お寺で会いましょう!!
Posted by tetsu1975ma at 2011年09月09日 07:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2011.9.4 Dカップ in 足柄CA その3
    コメント(6)