ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年09月27日

2010.9.26 王禅寺フライ池オープン

いよいよフィッシュオン王禅寺もフライ池(2池)オープンです。
シーズンの始まりを迎えるようでワクワクしますね~。

とかいいながら、
実はオープン日に釣りに行くのは初めてなのでした。

だって・・・混んでるから汗
ボクは基本ヘタレですからね汗

それでも今回は行きましたよ!!
この一年で常連の方々ともお話させていただくようになり「お寺愛」が芽生えたのか、
とにかくオープンというイベントを皆さんと共有したかったのです。

5:30前に到着したのですが、すでにポンドは満杯状態。
噂には聞いていましたが、凄い混雑(苦笑)

3-4池側にトモさん、太郎さん、ヒラさん、ねこますさん、kumaさん、あさちゃんさん。
対岸にはK野さん、ラーメンマンさん、S崎さん、まるめさん、のりさん、ひろCさん。

少し遅れて到着したボクは、クラブハウスに向かって右岸に
はむさん、たまさん、お気楽さんと陣取りました。

すでに開始後、1時間は経過していたようですが、
それでもタナを見つければ連発です。

しかし・・・徐々に厳しくなり・・・いつものお寺状態に(笑)

2tほどのサカナが入っていたようですが、

 200人×50尾×200g=2,000,000g ⇒ 2,000kg

と考えてもほとんどのサカナが釣りきられちゃったのでしょう汗汗
怖~いバトルジャンキーの皆さんもいましたしね~(汗)


ボク達はノドが乾いたので、ゆる~く1勝負。
なんでもアリの早掛け2本です





クランクしか釣れなかったですね~。
しかもアタッてもすぐに抜けちゃう状態。

なんとか2抜けで冷たいコーヒーいただきましたキラキラ
お気楽さん、ゴチでした~。

その後は日が昇るにつれて暑くなり晴れ
美白が遅れて日焼けしてしまいました・・・塗りが甘かった・・・首だけ真っ赤ですタラ~

当然、状況も厳しく・・・
でもいいんです!!オープンというお祭りですから。

その後、11時30分過ぎに追加で1.5t放流されましたが、
トラック酔いしていたのか、あまり恩恵を得られなかったです汗

アガリ鱒を何とか最後の1投と決めた数投目のキャスト(スミマセン)で釣って納竿としました。

初めてのオープンは少しほろ苦い釣果でしたが、
皆さんの表情も生き生きしていてやっぱり楽しかったです。

ルアー池のオープンもすご~く混むとは思いますが、
ぜひ行きたいと思っています。

皆さん、お疲れ様でした&ありがとうございました!!

kumaさん>
帰りはありがとうございました。いつも本当に助かります。






このブログの人気記事
竿の話
竿の話

2021.4.18 フィッシュオン王禅寺
2021.4.18 フィッシュオン王禅寺

2020.12.29 フィッシュオン王禅寺
2020.12.29 フィッシュオン王禅寺

2020.1.4 フィッシュオン王禅寺
2020.1.4 フィッシュオン王禅寺

2020.11.29 フィッシュオン王禅寺
2020.11.29 フィッシュオン王禅寺

同じカテゴリー(釣行記(エリアトラウト))の記事画像
24-25シーズン トーナメントの振り返り
2025.3.20 フィッシュオン王禅寺
2025.3.2 フィッシュオン王禅寺
2025.2.16 フィッシュオン王禅寺
2025.2.9トラキンオープンシングルス@東山湖
2025.2.1 フィッシュオン王禅寺
同じカテゴリー(釣行記(エリアトラウト))の記事
 24-25シーズン トーナメントの振り返り (2025-04-02 07:45)
 2025.3.29 フィッシュオン王禅寺 (2025-03-30 16:36)
 2025.3.22 フィッシュオン王禅寺 (2025-03-24 08:03)
 2025.3.20 フィッシュオン王禅寺 (2025-03-21 07:55)
 2025.3.15 フィッシュオン王禅寺 (2025-03-18 07:56)
 2025.3.8 フィッシュオン王禅寺 (2025-03-09 07:20)

この記事へのコメント
お疲れさま!

思ったほどは釣れなかったけど、のんびり釣り
出来てよかったで~す。

・・・釣りにくかったけどね。(^_^;)

また遊びましょう~♪
Posted by はむ at 2010年09月28日 01:10
お疲れ様でした~

満員御礼でしたね^^;;;

途中からはなかなかテクニカルで面白かったです。

またよろしくお願いしますね~!
Posted by トモ  at 2010年09月28日 11:22
はむさん

お疲れ様でした~&ステッカーありがとうございます。
残りの1枚をどこに貼るか模索してます(笑)

貼っておくとご利益ありますかね(爆)

>・・・釣りにくかったけどね。(^_^;)

ですね・・・、でもまったりとできて楽しかったです。

また、よろしくお願いします♪
Posted by tetsu1975ma at 2010年09月28日 18:58
トモさん

日曜はお疲れ様でした~
トモさんは1番乗りだったので長い一日だったのでは!?

>途中からはなかなかテクニカルで面白かったです。

そうですね~。
ボクはMっ気が強いのか、ちょっとシブいくらいが好きです(笑)

また、よろしくお願いします!!
Posted by tetsu1975ma at 2010年09月28日 19:01
うわー、またまた、行けなかったぁ(泣)。この日は、足柄の3戦目と重なってしまい、他の人のブログで、昨日、知りましたよぉ...。それにしても、お寺、足運べて無いなぁ(汗)。ルアー池、オープンは行きたいですね!
Posted by N野 at 2010年09月28日 19:08
N野さん

こんばんは~。

>うわー、またまた、行けなかったぁ(泣)。

残念でしたね~。
当日は足柄CUPとドットコム戦がバッティングしてましたね・・・。

ルアー池のオープン日がわかったら連絡しますね!!
Posted by tetsu1975ma at 2010年09月28日 21:27
日曜日はお疲れ様でした~♪

場所の確保が出来ず…反省しておりますm(_ _)m

>200人×50尾×200g=2,000,000g ⇒ 2,000kg
なるほど…なるほど…
何度も釣られちゃうおバカさんがいたとしても…
まっ、お祭りですからね~(笑)

トラックからの直接放流は奥のワンド側に溜まってたみたいですね~
週中のお寺は如何でしたか?

次回は勝負しましょうね~
よろしくお願いしま~す!
Posted by kuma1963 at 2010年09月29日 11:21
お疲れ様でしたぁ~~♪

次回は、バトルジャンキー達に殴り込みをかけてくださいね(笑
Posted by たま at 2010年09月29日 12:32
こんにちは。

足柄カップに参戦していたので行けませんでした。涙

しかし大混雑だったようですね。

メインポンドのオープンは行きたいと思います!!
Posted by トーラストーラス at 2010年09月29日 17:04
こんばんは。

今まで平日にオープンしていたのですが
今年初めて日曜日にしましたね。

よって大混雑だったのでしょう!

大爆釣は1シーズンに3回はあるかな?

次のルアーポンドには行きたいです!
何時ごろでしょうかね・・・。
Posted by ろんぐ at 2010年09月29日 18:26
kuma1963さん

日曜はお疲れ様でした~&帰りはありがとうございました!!

>トラックからの直接放流は奥のワンド側に溜まってたみたいですね~

ですね!
今日、奥で釣っていらっしゃったKPMさんに会って聞きました。
凄かったようです。。。

次回はぜひ勝負しましょう!!
Posted by tetsu1975ma at 2010年09月29日 20:11
たまさん

お疲れ様でした~。

>次回は、バトルジャンキー達に殴り込みをかけてくださいね(笑

いや、それは・・・チョット(笑)
でもバトルは楽しいんですよね~。

その際はたまさんもご一緒に!!
Posted by tetsu1975ma at 2010年09月29日 20:13
トーラスさん

>足柄カップに参戦していたので行けませんでした。涙

足柄カップ、お疲れ様でした!!
今回はチーム足柄勢が活躍したようですね~。

ルアー池オープンはぜひ共に体感しましょう!!
Posted by tetsu1975ma at 2010年09月29日 20:15
ろんぐさん

柿田川でのDカップ、お疲れ様でした!!
企画&開催で大変でしたね。
でも大盛況だったようで何よりです。

>今まで平日にオープンしていたのですが
>今年初めて日曜日にしましたね。

あ、そういえばそうでしたね・・・(汗)
だからオープン初めてだったんだ・・・。

今日もお寺に行ってきましたが、
ルアー池の清掃も終わり水を張り始めてましたよ♪

また、よろしくお願いします。
Posted by tetsu1975ma at 2010年09月29日 20:17
先日はお疲れ様でした。
ご一緒できて楽しかったです。隣に入れてくださってありがとうございました。
期待したほどでは釣れなかったですが、年に何回か釣り仲間が集うイベントとして楽しめましたよね。
まったりモードが私には心地よかったです。

また遊んでくださいね。
それから、お気に入りに登録させていただきました。
Posted by お気楽 at 2010年10月03日 11:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2010.9.26 王禅寺フライ池オープン
    コメント(15)