ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年05月06日

2010.5.6 フィッシュオン王禅寺

GW明けの平日、有休をいただいたのでフィッシュオン王禅寺にいってきました。
狙いは・・・大量放流されたGW放流のおこぼれです汗

平日は休日と違い6:00スタートなので朝イチから釣り座に入れます。
朝から7時間みっちりと釣りしてきましたよ~黄色い星

王禅寺に到着すると、いきなり声を掛けられました。
声の主は、マサーさんでしたピンクの星
いや~久しぶりですね~。まさか会えると思えなかったので嬉しかったです。

放流を釣りたかったので、レストラン前に入ります。
ただ・・・水が悪いんですよね~。

前回来たのは半月ほど前なのですが、そのときは結構良いコンディションだったのですが・・・
GWで水温も上がってしまい、例年通りの状態に戻ってしまったようです。

さて、釣りの方ですが、
GWのおこぼれにばっちり預かってきました(笑)

最初の1時間はまさに爆釣。スプーンで何投げても釣れましたね。
マサーさんも表層で快調に掛けてます。流石ですね~。

爆釣タイムの終わりごろにO川さんも登場。
やはり、GW放流狙いとのコト。考えることは皆同じようです汗

その後は段々と普段の王禅寺に戻っていき・・・3時間経過後にはすっかり元通りタラ~
クランクメインにチェンジすると、飽きない程度には釣れてくれますけど。

マサーさんは3時間で終了。またよろしくお願いしますね。
コーヒーマッチを忘れてしまいましたね(汗)失礼いたしました。

11時前に放流が入りましたが、またもや上手く釣れず・・・5本ほどしか獲れませんでしたタラ~
あまり放流魚が働いている感じでもなかったですが、それにしてもヘタッピ振りが改善されません(汗)
夏のドットコム巡りが思いやられますね。

結局、7時間やってカウンターは90本でした。
トータルで見れば、良く釣れましたね~。
いや~、ホント癒されました黄色い星





このブログの人気記事
竿の話
竿の話

2021.4.18 フィッシュオン王禅寺
2021.4.18 フィッシュオン王禅寺

2020.12.29 フィッシュオン王禅寺
2020.12.29 フィッシュオン王禅寺

2020.1.4 フィッシュオン王禅寺
2020.1.4 フィッシュオン王禅寺

2020.11.29 フィッシュオン王禅寺
2020.11.29 フィッシュオン王禅寺

同じカテゴリー(釣行記(エリアトラウト))の記事画像
24-25シーズン トーナメントの振り返り
2025.3.20 フィッシュオン王禅寺
2025.3.2 フィッシュオン王禅寺
2025.2.16 フィッシュオン王禅寺
2025.2.9トラキンオープンシングルス@東山湖
2025.2.1 フィッシュオン王禅寺
同じカテゴリー(釣行記(エリアトラウト))の記事
 24-25シーズン トーナメントの振り返り (2025-04-02 07:45)
 2025.3.29 フィッシュオン王禅寺 (2025-03-30 16:36)
 2025.3.22 フィッシュオン王禅寺 (2025-03-24 08:03)
 2025.3.20 フィッシュオン王禅寺 (2025-03-21 07:55)
 2025.3.15 フィッシュオン王禅寺 (2025-03-18 07:56)
 2025.3.8 フィッシュオン王禅寺 (2025-03-09 07:20)

この記事へのコメント
こんばんわ!実は、自分も、昨日、今年初の、お寺に行ってきたんですよー。自称、ホームって言ってて今年お初は、いささかまずいですよね(汗)。そして実はお寺のホムぺに、モデル採用されてることは、あまり知られていないのですが・・・(笑)。さて、それはそうと、昨日は、自分は、あまり、釣れませんでした。朝5時半から、看板横で、放流魚狙いで6時間、釣りましたが、朝一は、まずまずでしたが、日が昇ってからは、日光浴しに来たみたいでした(笑)。で、暑さに耐え切れず、延長せず、早上がりしちゃいましたよ。でも、池清掃前に、行けて、ほっとしましたよ。
Posted by N野 at 2010年05月06日 22:35
テツさん、昨日はお世話様でしたぁ\(^O^)/

久しぶりに友釣り出来て楽しい時間を過ごさせて頂きましたぁありがとうございますぅ

最初はGWのプレッシャーも懸念しましたが、そんな心配は無用で結果的に大量放流の恩恵をしっかり受けちゃいましたねぇ(ニヤリ)
楽しかった〜(^O^)

また是非ご一緒させて下さいね〜
Posted by マサー at 2010年05月07日 20:03
こんばんは。

昨日王禅寺に行かれていたんですね!

私はGW最初のほうに行きましたが、暑さのせいで
悶絶しました。

90匹は流石!!の釣果ですね!!
Posted by トーラストーラス at 2010年05月07日 21:16
N野さん

こんばんは。

>そして実はお寺のホムぺに、モデル採用されてることは

あら、そうなんですか!?
今度、チェックしてみますね(笑)

久々の王禅寺はなかなか厳しかったようですね・・・。
昨日も日が出た後はタフってしまい、クランクでしか釣れませんでした。
さらに酸素不足になってきているので、ルアー池は厳しくなってます。

ボクは9日も行く予定ですよ~。
Posted by tetsu1975ma at 2010年05月07日 21:18
マサーさん

昨日はお疲れ様でした!!
久々の友釣りで楽しかったです!!

NKCの申し込みを忘れてしまい失礼いたしました(笑)
勝負は次回ということで(爆)

バスのトーナメントも頑張ってくださいね、
そして夏はバス釣りにも行きましょう。
Posted by tetsu1975ma at 2010年05月07日 21:20
トーラスさん

こんばんは~。
GWは悶絶でしたか(汗)

昨日はプレッシャーも少なかったからか、
朝イチから1時間くらいは爆釣でしたね。

9日はNOIKEの決勝大会ですね!!
がんばってきてください。
Posted by tetsu1975ma at 2010年05月07日 21:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2010.5.6 フィッシュオン王禅寺
    コメント(6)