ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年11月03日

2009.11.2 フィッシュオン王禅寺

有休をいただいていたので4連休の真っ只中。
奥さんは仕事なので王禅寺に行ってきました。

一応平日ですがお休みを取られた方が多いのでしょうか!?
ほぼ満員の状態でした。

今回のテーマは兎に角、魚を釣ること!!
再びトーナメントを戦う自信をつけるために兎に角、釣るしかありません!!

そういった意味では王禅寺は最適な釣り場かもしれないですね黄色い星

さて釣行ですが、今回は6時から13時で7時間。
が降ってきたので、延長は1時間にしておきましたタラ~

とりあえずレストラン前(駐車場寄り)が空いていたので、そこから始めます。
しばらくはスプーンメインで練習しようと思っています。

で、心1.2g(オレピンゴールド)からスタート。
カラーローテを繰り返して連続キャッチに成功。
どうやら朝の活性はなかなか良いようですクラッカー
1時間ちょいで20尾は超えたかと思います。

しかし、その後は沈黙・・・。
気分転換をかねて林側(ストックポンド寄り)に移動しました。

再びスプーンでの釣りを組み立ててみますが苦戦。
しかし、ポツポツと釣ることはできました。

一昨日の小山で気が付いたのですが・・・
ボクはいつの間にかスプーンを巻くスピードが遅くなりすぎていたようです。
で、お恥ずかしながらスプーンがちゃんとアクションしていなかったと思います。
というわけで巻きスピードを色々と変えながらチェックしていました。

アタリが止まったので、またまた移動。
お次は崖側(林より犬小屋付近)。
風が吹き抜けてちょっと寒かったので、今シーズン初のカイロ投入。

ここではスプーンはイマイチ。
クランクが良さそうだったので試してみると・・・
連続キャッチできました。
Mクラではなく、
DクラやDクラHWなどのディープ系で表層を引いてやったほうが良かったようです。

対岸(レストラン前)では放流しています。
駆けつけられなかったので放流対策はあきらめました。
見ている限り、それほどの効果は出ていないようですし汗

スプーンで釣りたくなってきたので移動。
再び林側(中央)に戻ります。

もう一度、心1.2gで表層から攻めて行きます。
放流が効いたのか、少し反応が良くなりポツポツ釣れました。

小雨が降ってきましたが、釣れるので1時間延長(笑)

最後は軽いスプーンで釣りたかったのでストックポンド前の角をレストラン側から釣ります。
心0.7gメインで満足いくくらいキャッチして揚がりました。

結果として7時間で48尾。
ランディングフォームも考えながらやりましたのでキャッチ率は悪くなかったと思います。
それでもちょっと手を抜くとネット際でバラしちゃうので「丁寧に!!」と心掛けながらやってました。

今回はオフィスユーカリの「心」というスプーンメインで釣ってきました。
カラーバリエーションが自分の好みにあっていましたし、
開発された方の釣りを小山で拝見して気に入ってしまったからです。
しばらくはこのスプーンを使い込んでみます。

- タックル①スプーン用 -
ロッド:スカイソードシェイプ(トラウトアイランド×スタジオミネギシ)
リール:ルビアス2004 IOSチューン(ダイワ)
ライン:シルバースレッド アイキャッチPEマークス 2ld(ユニチカ)
リーダー:トラウトショックリーダー2.5ld(バリバス)

- タックル②クランク用 -
ロッド:スワンドライブ SD6202XUL(スタジオミネギシ)
リール:セルテート2004ビンテージカスタム IOSチューン(ダイワ)
ライン:ナノダックスTYPE-R(アプロード)







タグ :王禅寺

このブログの人気記事
竿の話
竿の話

2021.4.18 フィッシュオン王禅寺
2021.4.18 フィッシュオン王禅寺

2020.12.29 フィッシュオン王禅寺
2020.12.29 フィッシュオン王禅寺

2020.1.4 フィッシュオン王禅寺
2020.1.4 フィッシュオン王禅寺

2020.11.29 フィッシュオン王禅寺
2020.11.29 フィッシュオン王禅寺

同じカテゴリー(釣行記(エリアトラウト))の記事画像
GW明けの王禅寺
GW後半の王禅寺
GW前半の王禅寺
2025.4.19フィッシュオン王禅寺
2025.4.12 フィッシュオン王禅寺
2025.4.5 フィッシュオン王禅寺
同じカテゴリー(釣行記(エリアトラウト))の記事
 GW明けの王禅寺 (2025-05-22 08:00)
 GW後半の王禅寺 (2025-05-05 11:10)
 GW前半の王禅寺 (2025-04-29 18:02)
 2025.4.19フィッシュオン王禅寺 (2025-04-20 10:29)
 2025.4.12 フィッシュオン王禅寺 (2025-04-13 12:17)
 2025.4.5 フィッシュオン王禅寺 (2025-04-07 08:08)

この記事へのコメント
こんばんは、ナイナイです。

やはりレストラン前にいたのは、tetsuさんでしたね。
メガネをかけていなかったので、イマイチわからず声を掛けれませんでした。すみません^^;
一人だけ爆発してましたね!

自分は林側でやっていたのですが、時たま良くなることがありましたが、
結局、三時間で18尾でした^^;
まだまだ、修行が足りませんでした。

お会いしたときは宜しくお願いいたします。
Posted by ナイナイ at 2009年11月03日 18:28
ナイナイさん

昨日はニアミスだったのですね。
林側にも行ったのですが、没頭していて気がつきませんでした。
失礼いたしました。

朝イチは釣れましたが、落ち着いてからはイマイチでした。
林側もシブかったですね。

また、よろしくお願いします。
Posted by tetsu1975ma at 2009年11月03日 21:12
あらまぁ

ニアミスでしたね!

私も 駐車場側の島寄りに pm00:30-pm03:30 までいました(^^;
Posted by KPM at 2009年11月03日 21:22
KPMさん

ほんとニアミスでしたね!!
pm0:30はストック池の辺りでチマチマとやってました。

13:00には終了してN井さんとお話して帰っちゃいました。
雨が降って大変でしたね。
Posted by tetsu1975ma at 2009年11月03日 22:09
こんばんはぁ^^

心を使い始めたんですね♪
私も良く使っています。
これから1.8gなども出るようなので期待してるんですw
イベントで販売していた物(1.8g・2.4g)も良い感じでしたよ♪
Posted by torotoro at 2009年11月04日 23:56
toroさん

心、使っていますか!
そういえばtoroさんは竿も心ですね(笑)

ボクには軸になるスプーンがないので、
これから相棒を探すところです。

心も有力候補に浮上中です。
Posted by tetsu1975ma at 2009年11月05日 07:05
こんにちは。

王禅寺で励んでいますね!

「心」は2,3枚持っていますがあまり使ってないです。
今度、試してみますね。

水温が下がってきたせいか、王禅寺もだいぶ良くなってきているようで。

次のフェイバリット10のためにルアーの絞り込みに
ちょっと行ってきましたよ(笑)


結果は・・・余計に増えました(汗
Posted by ろんぐろんぐ at 2009年11月06日 10:52
ろんぐさん

心、なかなか釣れますよ。
引くスピードでアクションがかなり変わるので、
使いこなしたら戦力になりそうです。

プラには14か15のどちらかに行けるかもしれないです。

まだタックルセッティングどうするか迷っていますよ。
兎に角、初戦突破が目標なので、朝イチに照準を合わせるつもりです。

ただ肝心の朝イチの状況が読めないですけど…
Posted by tetsu1975ma at 2009年11月06日 22:25
こんばんは〜

色々とやりこんでますね!
巻き巻きには参加予定ですので、
私もそろそろ練習しないと・・・

それにしても釣ってますね!
Posted by ひろおっさん at 2009年11月07日 00:15
ひろおっさんさん

いろいろと試してみてます。
特にスプーン・・・いつのまにか苦手意識が・・・(笑)

マキマキに参加されるのですね。
ボクも有休を死守して参加したいと思っています(汗)

よろしくお願いします。
Posted by tetsu1975ma at 2009年11月07日 16:13
ご無沙汰です。心、私も、0.7、1.2gを合わせて20枚位持っていまして、表層に明らかに浮いてるなという時に、1番手か、2番手位の高い確率で、登場させます。このルアーとの出会いは、去年だったか、みどりフィッシングエリアに釣行の際、そこでたまたまアングリングファンの撮影に来ていたNeiちゃんとシゲちゃんに発売前に、何枚かいただきまして、それでいっぺんに気に入っちゃいました。                                                                                      そういえば、テツさんは、トラキンは、今後、エントリーされるのですか?   自分は昨日、レイクフォレストにて初戦を戦ってきました。結果は、負け組から何とか気持ちを切らさず、準決勝まで盛り返したのですが、最後は得意の完封負けでした(笑)                                                                                  うー、マジで最近、王禅寺行ってない(泣)ホームって言えないっすねー(汗) 
Posted by ハマのN野 at 2009年11月09日 22:40
ハマのN野さん

おはようございます。
レイクフォレスト、お疲れさまでした。

ボクも参加しようか迷ったのですが、
そうこうしているうちに定員になってしまいました。

今後ですが、
およらく今季のトラキンには参加しないと思います。

王禅寺のマキマキには出ると思いますので、
またお会いした際にはよろしくお願いします。

追伸
意外に心のユーザーが多いことがわかりました(笑)
新しいウェイトが発売されたようなので、そちらも要チェックですね!
Posted by tetsu1975ma at 2009年11月10日 08:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2009.11.2 フィッシュオン王禅寺
    コメント(12)