ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年12月14日

2024.12.8 マニフェスプールCUP@しらこばと水上公園

しらこばと水上公園で開催された
『マニフェスプールCUP2024』に
参戦してきました

単独のショップ主催にも関わらず、
90超のメーカーが集うマニフェスの
見せ物(笑)としてトラキン地方予選が
組まれています

参加は120名超となかなかの人気です

普段、プール管釣りには行かないのですが、
渋い展開が多くてワンチャンありそうなので、
今回で4回目の参加になります ( ^ω^ )



1回戦

4人から2人勝ち抜け
釣座ローテありで20分×2ローテの
40分勝負になります

ABCの3グループに分かれますが、
最終のC組になりました 

マニフェスが開催されている側の岸、
子どもスロープの近い釣座です

前の組を観察できるのは良いのですが、
なかなか順番が回ってこないので、
正直、待つのがちょっとツラいです。。。

事前放流があると聞いていたのですが、
土曜日からの寒気による冷え込みのせいなのか
普段通りなのかわかりませんが、
A組は乱打戦にはならず
それでも4-2-?-?と釣る人は獲れていた印象

B組は1-1-1-0でサドンデス、
なかなか渋い、
安定のしらこばと状態になりました

過去の感じからクランク展開には
なりにくい気がしていて、
マイクロスプーンに寄せたセッティングを
増やして臨みました

スタートはムカイのルーパープラス!!
遠投して事故を狙いますが無反応

早々に1本キャッチした方がいますので
追いかける展開に。。。

期待していた0.5gクラスの
マイクロスプーンにローテしますが無反応

クランクを上目の棚から
数種類ローテして投げても無反応

前の組でボトムが釣れていたので、
鉄板バイブを考えましたが、
普段から慣れていないので却下して、
ボトムスプーン(ムート1.2g)のシェイク巻き
にすると、
なんと1投目でズドンとナイスなバイトが出て
キャッチ成功!!

1-1-0-0で折り返します

後半戦、
つぶアンで3バイトほど出しましたが
掛けることができずにノーフィッシュ

悪くない強めのバイトでしたが、
柔らかめグラス竿にナイロンラインを
セッティングした激ノセ仕様のタックルでは
掛かりませんでした 

最後までスコアは動かず1-1-0-0で終了

途中でバシャバシャ音がしていたので
3人並んでのサドンデスを覚悟しましたが、
どうやらスレ掛かりだったようです

なんとか1本だけ絞り出して
1回戦は勝ち抜けできました
( ^ω^ )


2回戦

3人から1人抜け、
10分×3ローテになります

全く同じ釣座の後半組を引きました
(*≧∀≦*)

状況はわかってます、釣れないって
(´・ω・`)

前半組は1本勝負になりました (汗)

この釣座、1回戦のB組から
誰も2本以上キャッチすることができない
『魔界』になっているようです

続いて後半組、出番です

第1ローテ

スタートは強めのスプーンでサッと
流しますが、想定通りの反応なし

スプーンのボトムシェイクや
クランクローテで探るもノーバイト

そんなに釣れないはずなのに
対戦者の皆さんはキャッチしていて
0-1-1とリードを許して終了

あと1本、釣られたら挽回は難しそうです

第2ローテ

1回戦でクランクで何度かバイトを出した
釣座になります

ここで獲らないと厳しいなと。。。

スタートからツブアンで攻めると
早々にヒット!!

慎重にランディングして追いつきました

1回戦のバイトの感じから判断して
タックルを持ち替えて
硬めのグラス竿+エステルにしたのが、
良かったかな

こういう1本は嬉しいです

1-1-1に並んで仕切り直し!!
ですが、
このローテでは追加はできず、
というかアタリも出せず、
最終ローテ勝負となります


最終ローテ

このローテの釣座は噴施設(試合中は止まってます)
の前でロングキャストができません

ということで、
まずはチップ0.8gで丁寧に探ると、
カツカツとしたバイトがありましたが、
掛けられませんでした。。。

ムート1.2gのボトムシェイクも不発

こうなるとクランク頼み、
事故的に釣るしかない!!と覚悟を決めて
色々とローテしますが、
なかなかアタリすら出せません。。。

サドンデスが見えてきたラスト1分のコール
とほぼ同時に、トレモスリムに突然のヒット!!

結構、良いバイトなので獲れたか!?
と思いましたが、
水面で華麗な捻りを繰り出されてしまい、
無念のバラシ。。。

さらに次の1投でも、
今度は大人しく掛かりますが、
コレも抜けてしまいました

大チャンスを活かすことができず、
そのままサドンデスもノーフィッシュ

1-1-1からのジャンケン勝負でしたが、
ビリで審判を拝命しました
(優勝した方の釣りを間近でみられたので
収穫はありましたけど)

2年前のしらこばと戦は、
同じような展開でジャンケンで勝ち抜けたので
運はそこで使ってしまったかなと。。。

ただ、強いトーナメンターであれば、
最後のチャンスでは絶対にサカナをキャッチ
したと思います

その辺りの詰めの甘さが、
なかなか勝ち切れない感じに繋がっているの
でしょうね。。。

次は東山湖でのDNYRチームバトルに
参戦予定です

エリアエリアマイクロ 63XXULT
17スティーズタイプ1ハイスピード
エアーステア 33mm
ナイロン3lb

エリアエリアX 61XXULT
17スティーズタイプ1ハイスピード
エアーステア 38mm
ナイロン1.5lb(0.4号)

エリアエリアX 61 XXULT
15ルビアス2004H
エアーステア 33mm
ナイロン1.5lb(0.3号)

エリアタクト60XULT改
19バリスティック 1000SS-P
エアーステア 33mm
ナイロン1.5lb(0.3号)

エリアエリアX 63ULLT
17スティーズタイプ1ハイスピード
エアーステア 38mm
エステル0.4号+ナイロンリーダー

エリアエリアX 63ULLT
13セルテート2004CH(1003スプール)
エアーステア 38mm
PE0.2号+フロロリーダー

今回はタックルセッティングにもミスが
ありました (´・ω・`)

マイクロスプーン展開を意識しすぎて
細番手のナイロンセッティングを3本も
持ち込んでしまいました。。。

結果的にはエステルクランキングが
勝ち筋だったので、大外ししています

後悔するとすれば、
最後のバラしたところでナイロンセッティングの
タックルを選択していたこと

冷静に時間を使ってでも、
エステルタックルに持ち帰るべきでしたね。。。









このブログの人気記事
竿の話
竿の話

2021.4.18 フィッシュオン王禅寺
2021.4.18 フィッシュオン王禅寺

2020.12.29 フィッシュオン王禅寺
2020.12.29 フィッシュオン王禅寺

2020.1.4 フィッシュオン王禅寺
2020.1.4 フィッシュオン王禅寺

2020.11.29 フィッシュオン王禅寺
2020.11.29 フィッシュオン王禅寺

同じカテゴリー(釣行記(エリアトラウト))の記事画像
24-25シーズン トーナメントの振り返り
2025.3.20 フィッシュオン王禅寺
2025.3.2 フィッシュオン王禅寺
2025.2.16 フィッシュオン王禅寺
2025.2.9トラキンオープンシングルス@東山湖
2025.2.1 フィッシュオン王禅寺
同じカテゴリー(釣行記(エリアトラウト))の記事
 24-25シーズン トーナメントの振り返り (2025-04-02 07:45)
 2025.3.29 フィッシュオン王禅寺 (2025-03-30 16:36)
 2025.3.22 フィッシュオン王禅寺 (2025-03-24 08:03)
 2025.3.20 フィッシュオン王禅寺 (2025-03-21 07:55)
 2025.3.15 フィッシュオン王禅寺 (2025-03-18 07:56)
 2025.3.8 フィッシュオン王禅寺 (2025-03-09 07:20)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2024.12.8 マニフェスプールCUP@しらこばと水上公園
    コメント(0)