2023年09月09日
2023.9.9 フィッシュオン王禅寺
先週は久しぶりに発熱したので、
釣りはお休みしました (*^o^*)
一応、抗原検査してみましたが、
コロナは陰性
家族にもうつっていないので、
おそらくは『ただの風邪』だったのでしょう
今日は曇&雨の天気予報!!
恵の雨ですね



釣りはお休みしました (*^o^*)
一応、抗原検査してみましたが、
コロナは陰性
家族にもうつっていないので、
おそらくは『ただの風邪』だったのでしょう
今日は曇&雨の天気予報!!
恵の雨ですね




今回は朝イチからの6時間コース
雨は霧雨っぽいのが断続的に
降ったり止んだりしていましたので、
スタートからカッパ着用
釣座はサブロー池看板脇でスタート
水面はザワツキがあってよい感じ
波動強めのフォルテ0.9gの派手系カラーで、
良いペースで釣れてくれます
30分くらいで簡単にツヌケ成功
続いてちびパニクラSR
おそらく沖に鱒玉があったのだと
思いますが、コレも好調!!よく釣れます
2時間で30本ほどキャッチしたところで
水面はだいぶ落ち着いてしまいました
ザワザワを求めて
釣座をアウトレット付近に移動
(´∀`=)
ここにも鱒玉!!
今度はマイクロスプーンで楽しみました♫
その後の放流もまずまず釣れてくれたので、
大満足です
病み上がりで雨に濡れてしまったので、
60本キャッチしたところで
30分ほど短縮して納竿しました
ラスト1本に苦戦しましたが・・・

■マイクロスプーン&マイクロスプーン用
ゴールドウルフ613L
17スティーズ タイプ1 ハイスピード
エアーステア 33mm
エステル0.3号+ナイロンリーダー
■クランク&放流用
ツーナイン+60UL-e チョコバナナ
17スティーズ タイプ1 ハイスピード
エアーステア 38mm
エステル0.4号+ナイロンリーダー
613Lにエステル0.3号セッティングは
軽め全般に使えて便利ですね〜
ワタシはマキスピードがかなり早いので、
チョコバナナとかゴールドウルフの
ぽってり厚塗り塗装の竿が好みです



イチロー池も満水でスタンバイOK
あとは水温次第ですね

雨は霧雨っぽいのが断続的に
降ったり止んだりしていましたので、
スタートからカッパ着用
釣座はサブロー池看板脇でスタート
水面はザワツキがあってよい感じ

波動強めのフォルテ0.9gの派手系カラーで、
良いペースで釣れてくれます
30分くらいで簡単にツヌケ成功

続いてちびパニクラSR
おそらく沖に鱒玉があったのだと
思いますが、コレも好調!!よく釣れます
2時間で30本ほどキャッチしたところで
水面はだいぶ落ち着いてしまいました
ザワザワを求めて
釣座をアウトレット付近に移動
(´∀`=)
ここにも鱒玉!!
今度はマイクロスプーンで楽しみました♫
その後の放流もまずまず釣れてくれたので、
大満足です
病み上がりで雨に濡れてしまったので、
60本キャッチしたところで
30分ほど短縮して納竿しました
ラスト1本に苦戦しましたが・・・

■マイクロスプーン&マイクロスプーン用
ゴールドウルフ613L
17スティーズ タイプ1 ハイスピード
エアーステア 33mm
エステル0.3号+ナイロンリーダー
■クランク&放流用
ツーナイン+60UL-e チョコバナナ
17スティーズ タイプ1 ハイスピード
エアーステア 38mm
エステル0.4号+ナイロンリーダー
613Lにエステル0.3号セッティングは
軽め全般に使えて便利ですね〜
ワタシはマキスピードがかなり早いので、
チョコバナナとかゴールドウルフの
ぽってり厚塗り塗装の竿が好みです




イチロー池も満水でスタンバイOK
あとは水温次第ですね

Posted by tetsu1975ma at 22:43│Comments(0)
│釣行記(エリアトラウト)