2023年08月21日
2023.8.20 フィッシュオン王禅寺
朝起きて、天気予報をチェックしたところ、
9時前くらいまでは曇りの様子
コレはラッキーかと思いましたが、
現地に到着したら快晴


釣座はアウトレットを確保できましたが、
暑さに耐えきれず、
途中で林側の天国ゾーンに移動しました
(*´∇`*)
朝はスプーンでスタートして、
サッーと流しますが、反応は薄い感じ
表層にいるサカナがザワついているので、
ワウを投入すると1投目でキャッチに成功
イケるかなと思いましたが、
単発で釣れただけだったようで、
後が続きません
とっかえひっかえして、
なんとか絞り出す展開になりました
時速3本ペースで釣っていくのが
やっとでしたが、
その中でも釣れたのは中層下目
モカDRSSとディープクラピーが
活躍してくれました
トータルは4時間で15本キャッチ
釣れてくるサカナは元気があって、
楽しめました♫
■クランク用
ツーナイン+60UL-e
17スティーズ タイプ1 ハイスピード
エアーステア 38mm
エステル 0.4号+ナイロンリーダー
■マイクロスプーン&マイクロクランク用
ホワイトウルフ606L-e
17スティーズ タイプ1 ハイスピード
エアーステア 33mm
エステル 0.3号+ナイロンリーダー
■マイクロスプーン&マイクロクランク用
ゴールドウルフ613L
17スティーズ タイプ1 ハイスピード
エアーステア 33mm
ナイロン 0.4号
晩夏の王禅寺サブロー池の名物、
鱒玉は出現を確認できませんでしたね
暑すぎるから!?
9時前くらいまでは曇りの様子
コレはラッキーかと思いましたが、
現地に到着したら快晴



釣座はアウトレットを確保できましたが、
暑さに耐えきれず、
途中で林側の天国ゾーンに移動しました
(*´∇`*)
朝はスプーンでスタートして、
サッーと流しますが、反応は薄い感じ
表層にいるサカナがザワついているので、
ワウを投入すると1投目でキャッチに成功
イケるかなと思いましたが、
単発で釣れただけだったようで、
後が続きません
とっかえひっかえして、
なんとか絞り出す展開になりました
時速3本ペースで釣っていくのが
やっとでしたが、
その中でも釣れたのは中層下目
モカDRSSとディープクラピーが
活躍してくれました
トータルは4時間で15本キャッチ
釣れてくるサカナは元気があって、
楽しめました♫
■クランク用
ツーナイン+60UL-e
17スティーズ タイプ1 ハイスピード
エアーステア 38mm
エステル 0.4号+ナイロンリーダー
■マイクロスプーン&マイクロクランク用
ホワイトウルフ606L-e
17スティーズ タイプ1 ハイスピード
エアーステア 33mm
エステル 0.3号+ナイロンリーダー
■マイクロスプーン&マイクロクランク用
ゴールドウルフ613L
17スティーズ タイプ1 ハイスピード
エアーステア 33mm
ナイロン 0.4号
晩夏の王禅寺サブロー池の名物、
鱒玉は出現を確認できませんでしたね
暑すぎるから!?
Posted by tetsu1975ma at 07:59│Comments(0)
│釣行記(エリアトラウト)