2022年11月05日
2022.11.3 BPF王禅寺第1回Fishing-1カップ 中編
2022.11.3 BPF王禅寺
第1回Fishing-1カップ 前編
からの続きです
ルールに救われ、
辛くも1回戦を突破しましたが、
コレといったパターンもないまま
2回戦を迎えます
今度は20人からの8人抜け、
忘れちゃいましたが20分?だったかな
後半組になりましたが、
前半組の対戦を見る限り、難しい状態が
続いている感じです
第1回Fishing-1カップ 前編
からの続きです
ルールに救われ、
辛くも1回戦を突破しましたが、
コレといったパターンもないまま
2回戦を迎えます
今度は20人からの8人抜け、
忘れちゃいましたが20分?だったかな
後半組になりましたが、
前半組の対戦を見る限り、難しい状態が
続いている感じです
2回戦 後半組
釣座はクジ順とのこと
途中の釣座チェンジがないようなので、
選択が重要になります
ギャンブルにはなりますが、
前半組の最後に入った通常放流の
サカナを狙ってみようと思い、
島に近いエリアを選択しました
放流狙いなのでタックルを
一部入れ替えます
■放流スプーン用
ゴールドウルフ633ML 20thモデル
17スティーズ タイプ1 ハイスピード
エアーステア 38mm
エステル 0.35号+ナイロンリーダー
■クランク用
ツーナイン+60UL-e チョコバナナ
17スティーズ タイプ1 ハイスピード
エアーステア 38mm
エステル 0.4号+ナイロンリーダー
■クランク用
上記と同じセッティング
■マイクロスプーン用
ホワイトウルフ 606L-e
17スティーズ タイプ1 ハイスピード
エアーステア 38mm
ナイロン 0.4号
マイクロスプーン用のタックルを
1本入れ替えて放流用のゴールドウルフに
しました
クランク用のタックルでも対応できますが、
ソコはベストの布陣にしないとネ
スタート後からドーナ2gを遠投して、
タナを探っていきますが•••
残念ながらアタリも出ません。。。
周りも不発の様子
どうやら作戦は失敗したようです
(*⁰▿⁰*)
全体的にスコアは伸びていないよう
でしたので、
クランクに切り替えて粘っていると
またもやワウでヒット!!
今度も掛かりが浅そうなので
一気にランディング
無事キャッチできました
1本釣れると同じルアーで粘りたくなるのが
釣り人のサガだと思いますが、
同じルアーでは連発しないのは、
わかっていたので、
すぐにカラーをチェンジ
この作戦で立て続けに2本追加
トータル3本で、
2回戦も突破できました!!



放流狙いはハズレでしたが、
得意のクランクで捻り出して、
良い感じの釣りが展開できたと思います
が、
3本釣って勝ち抜けできる目処が立ったので
ワウ以外のパターン探しをしたものの
見つけられませんでした
最終的にはコレが痛かったなと
アタリだけでも得られれば、
良かったのですけどね〜 (*´Д`*)
後編に続く
釣座はクジ順とのこと
途中の釣座チェンジがないようなので、
選択が重要になります
ギャンブルにはなりますが、
前半組の最後に入った通常放流の
サカナを狙ってみようと思い、
島に近いエリアを選択しました
放流狙いなのでタックルを
一部入れ替えます
■放流スプーン用
ゴールドウルフ633ML 20thモデル
17スティーズ タイプ1 ハイスピード
エアーステア 38mm
エステル 0.35号+ナイロンリーダー
■クランク用
ツーナイン+60UL-e チョコバナナ
17スティーズ タイプ1 ハイスピード
エアーステア 38mm
エステル 0.4号+ナイロンリーダー
■クランク用
上記と同じセッティング
■マイクロスプーン用
ホワイトウルフ 606L-e
17スティーズ タイプ1 ハイスピード
エアーステア 38mm
ナイロン 0.4号
マイクロスプーン用のタックルを
1本入れ替えて放流用のゴールドウルフに
しました
クランク用のタックルでも対応できますが、
ソコはベストの布陣にしないとネ
スタート後からドーナ2gを遠投して、
タナを探っていきますが•••
残念ながらアタリも出ません。。。
周りも不発の様子
どうやら作戦は失敗したようです
(*⁰▿⁰*)
全体的にスコアは伸びていないよう
でしたので、
クランクに切り替えて粘っていると
またもやワウでヒット!!
今度も掛かりが浅そうなので
一気にランディング
無事キャッチできました

1本釣れると同じルアーで粘りたくなるのが
釣り人のサガだと思いますが、
同じルアーでは連発しないのは、
わかっていたので、
すぐにカラーをチェンジ
この作戦で立て続けに2本追加

トータル3本で、
2回戦も突破できました!!



放流狙いはハズレでしたが、
得意のクランクで捻り出して、
良い感じの釣りが展開できたと思います
が、
3本釣って勝ち抜けできる目処が立ったので
ワウ以外のパターン探しをしたものの
見つけられませんでした
最終的にはコレが痛かったなと
アタリだけでも得られれば、
良かったのですけどね〜 (*´Д`*)
後編に続く
Posted by tetsu1975ma at 05:40│Comments(0)
│釣行記(エリアトラウト)