ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年10月15日

2022.10.15 フィッシュオン王禅寺

本日も王禅寺に行ってきました!!

早起きして3番手で到着です











今日は6時間券を買いましたが、
所用があって実釣は5時間半です ( ^ω^ )

スタートはレストラン前で始めますが、
アタリは多いものの、全然掛かりません

何とか2〜3本キャッチしますが、
何故か誰も入っていない
島周りアウトレットが気になって早々に移動

風が当たっており、
岸際に汚い水が溜まってました。。。

なんというか、抹茶オレ的な!?

人がいない理由はコレか。。。

ただ、こちらの方がサカナっ気はあり、
クランクを使えばサクサク釣れてくれます

しかし、フルキャストすれば島を直撃して
しまいルアーロストは避けらないため、
キャストに神経を使いヒジョーに疲れます
(*´Д`*)

なので放流を前に空いていた駐車場側に移動

ウハウハの放流を期待しますが、
不発気味で3本程度しか獲れませんでした


それでもクランクやマイクロスプーンを
丁寧にローテーションしていけば、
ポツリポツリとキャッチすることはできる
ので、それなりに楽しめます♪

トータルは5時間半で53本キャッチ、
手前バラシは5本ほどでした

中津川からレジェンドな方がいらっしゃって
いましたが、
渋い時間帯でも怒涛の連発を、していました

流石に凄いです。。。
帰宅してソッコー、使っていたであろう
スプーンを追い食いしてしまいました
(*≧∀≦*)

■マイクロスプーン用
ホワイトウルフ 606L-e
17スティーズ タイプ1 ハイスピード
エアーステア 38mm
ナイロン1.5号

■クランク用
ツーナイン+60UL-e
17スティーズ タイプ1 ハイスピード
エアーステア 38mm
エステル0.35号+ナイロンリーダー

■放流用
ツーナイン+60UL-e
13セルテート2004CH(1003スプール)
エアーステア 38mm
PE0.2号+ナイロンリーダー

クランクは最初PEタックルでやって
いましたが、バイトはあるものの弾き気味
でした

エステルセッティングに変えると、
コレが正解だったようで、
ウソのように獲れるようになりました

同じ竿でラインセッティングを変えただけ
ですが、違いが顕著に出るので楽しいですよ〜



このブログの人気記事
竿の話
竿の話

2021.4.18 フィッシュオン王禅寺
2021.4.18 フィッシュオン王禅寺

2020.12.29 フィッシュオン王禅寺
2020.12.29 フィッシュオン王禅寺

2020.1.4 フィッシュオン王禅寺
2020.1.4 フィッシュオン王禅寺

2020.11.29 フィッシュオン王禅寺
2020.11.29 フィッシュオン王禅寺

同じカテゴリー(釣行記(エリアトラウト))の記事画像
24-25シーズン トーナメントの振り返り
2025.3.20 フィッシュオン王禅寺
2025.3.2 フィッシュオン王禅寺
2025.2.16 フィッシュオン王禅寺
2025.2.9トラキンオープンシングルス@東山湖
2025.2.1 フィッシュオン王禅寺
同じカテゴリー(釣行記(エリアトラウト))の記事
 24-25シーズン トーナメントの振り返り (2025-04-02 07:45)
 2025.3.29 フィッシュオン王禅寺 (2025-03-30 16:36)
 2025.3.22 フィッシュオン王禅寺 (2025-03-24 08:03)
 2025.3.20 フィッシュオン王禅寺 (2025-03-21 07:55)
 2025.3.15 フィッシュオン王禅寺 (2025-03-18 07:56)
 2025.3.8 フィッシュオン王禅寺 (2025-03-09 07:20)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2022.10.15 フィッシュオン王禅寺
    コメント(0)