2020年08月08日
2020.8.3 すそのフィッシングパーク
今週は夏休み!!
子どもたちもいつもより短い夏休みですが、
コロナ禍で行くところがない・・・
釣りなら、
適切に対応すればリスクは低いし
月曜までは梅雨を引きずっていて、
真夏よりは涼しそう、
ということで管釣りに行くことにしました!!
あとは、どこに行くか・・・
日曜に王禅寺に下調べに行ってみましたが、
なかなか厳しそう (;´д`)
うーん、夏でも釣れそう・・・といえば、
すそのだな!!
ワタシも初めての釣り場になりますが、
すそのフィッシングパークまで
プチ遠征することにしました!!
子どもたちもいつもより短い夏休みですが、
コロナ禍で行くところがない・・・
釣りなら、
適切に対応すればリスクは低いし
月曜までは梅雨を引きずっていて、
真夏よりは涼しそう、
ということで管釣りに行くことにしました!!
あとは、どこに行くか・・・
日曜に王禅寺に下調べに行ってみましたが、
なかなか厳しそう (;´д`)
うーん、夏でも釣れそう・・・といえば、
すそのだな!!
ワタシも初めての釣り場になりますが、
すそのフィッシングパークまで
プチ遠征することにしました!!
すそのFPはオープン時間が8時と遅めですが
オープン間に合うために6時過ぎに出発!!
普段は寝坊がちな子どもたちも久しぶりの
外出でテンションが上がったのか、
バッチリ早起きしました
8時ちょい過ぎにに現地に到着しましたが、
平日にも関わらず、なかなかの混みっぷり
さすがは人気のエリアです
とりあえず4時間コースでスタート!!
天気予報では曇りでしたが、
雲は多めだったものの、太陽に掛からず
カンカン照り (*´∇`*)


上の池には混雑で入れず、
期待していた1番下のミックスポンドは
日除けがないのでパス
仕方なく真ん中のマッディーポンド?
に入ることにしました
最初は放流地点と思しき場所でスタート
朝ということもありサカナがいっぱい
浮いています!!
ムスメ2人は幸先よくサカナを掛けて
キャッチ成功!!
とりあえずボウズは回避できて良かったです
(=´∀`)人(´∀`=)
上の子は自分で投げられるようになったので、
下の子のキャストだけ補助します
ズイブンラクニナリマシタ
この池、なかなか良いサイズのため
掛かってもバレ多数で数が伸ばせません
でした
そうこうしているうちに
日が高くなり釣座も灼熱に。。。
涼を求めて対岸の日陰になっている
竹林エリアに移りますが、
さっきの場所より明らかにサカナが
薄く、反応もよろしくありません。。。
11時過ぎ?に放流が入りますが、
おそらくは流れの影響で回ってきませんね。。。
暑いし、釣れないし、もう帰ろうかと
移動をはじめたら、ミックスポンドで放流中
炎天下でしたが、
帰り際にちょっとならと思い、
ミックスポンドで釣り継続
コレが正解で、
子どもたちも初めての放流狩りを
楽しめました!!
スプーンで釣ったのは初めてだったので
喜んでくれたようです
結果、2人とも5〜7本ほどキャッチ
手前バラシも入れたら10本くらいは
釣っていたかな〜と思います
最後に釣れると印象が良いようで、
帰ったら『たくさん釣れたよー』なんて
言っていました
楽しんでくれたようで良かったです!!

オープン間に合うために6時過ぎに出発!!
普段は寝坊がちな子どもたちも久しぶりの
外出でテンションが上がったのか、
バッチリ早起きしました

8時ちょい過ぎにに現地に到着しましたが、
平日にも関わらず、なかなかの混みっぷり
さすがは人気のエリアです
とりあえず4時間コースでスタート!!
天気予報では曇りでしたが、
雲は多めだったものの、太陽に掛からず
カンカン照り (*´∇`*)



上の池には混雑で入れず、
期待していた1番下のミックスポンドは
日除けがないのでパス
仕方なく真ん中のマッディーポンド?
に入ることにしました
最初は放流地点と思しき場所でスタート
朝ということもありサカナがいっぱい
浮いています!!
ムスメ2人は幸先よくサカナを掛けて
キャッチ成功!!
とりあえずボウズは回避できて良かったです
(=´∀`)人(´∀`=)
上の子は自分で投げられるようになったので、
下の子のキャストだけ補助します
ズイブンラクニナリマシタ
この池、なかなか良いサイズのため
掛かってもバレ多数で数が伸ばせません
でした
そうこうしているうちに
日が高くなり釣座も灼熱に。。。
涼を求めて対岸の日陰になっている
竹林エリアに移りますが、
さっきの場所より明らかにサカナが
薄く、反応もよろしくありません。。。
11時過ぎ?に放流が入りますが、
おそらくは流れの影響で回ってきませんね。。。
暑いし、釣れないし、もう帰ろうかと
移動をはじめたら、ミックスポンドで放流中
炎天下でしたが、
帰り際にちょっとならと思い、
ミックスポンドで釣り継続
コレが正解で、
子どもたちも初めての放流狩りを
楽しめました!!
スプーンで釣ったのは初めてだったので
喜んでくれたようです

結果、2人とも5〜7本ほどキャッチ
手前バラシも入れたら10本くらいは
釣っていたかな〜と思います
最後に釣れると印象が良いようで、
帰ったら『たくさん釣れたよー』なんて
言っていました
楽しんでくれたようで良かったです!!

Posted by tetsu1975ma at 13:50│Comments(0)
│釣行記(エリアトラウト)