2020年06月22日
2020.6.21 フィッシュオン王禅寺
クルマの定期点検をするために
ディーラーにいくついでに王禅寺に
行ってきました ( ^ω^ )
あくまでも『ついで』です。。。

コレは帰り際に撮ったイチロー池ですね
それなりにお客さんはいるようですが。。。
ディーラーにいくついでに王禅寺に
行ってきました ( ^ω^ )
あくまでも『ついで』です。。。

コレは帰り際に撮ったイチロー池ですね
それなりにお客さんはいるようですが。。。
先週オープンしたばかりのゴロー池に
入りました
釣座は林側、
アウトレットのあるところです
時間が経つにつれて人がドンドンと
増えてきて、
1時間後にはゴロー池は満員御礼!!
王禅寺、人気ありますね〜
スタートはバンナ1.7gから!!
サクッと2本ほど釣れますが、
そこからは悶絶街道まっしぐら


スプーンは諦めてクランクにしたところ、
まずまずの反応ですが、
掛かってもすぐにポロリと外れてしまう
ケースが多発しましたね
結果は4時間で23本、
スプーンは最初の2本と放流の4本だけ、
残りはクランクの釣果です
手前イリュージョンも5本はしてますし、
上手くやれば30本くらいはいけたかな。。。
今回のタックルは、
クランク用
ツーナインプラス60UL-e
17スティーズ タイプ1 ハイスピード
ロデオクラフトのエステル 0.35号
ナイロンリーダー
マイクロスプーン用
ツーナインプラス60UL-e
17スティーズ タイプ1 ハイスピード
インテグレーションハード 1.8lb
という2本
クランクはナイロンにしたら、
もうちょっと獲れたのかなという気がします
でもこのロデオクラフトのエステル0.35号
との組み合わせもベストマッチなんですよね
ロデオクラフトのエステル、
なかなか使いやすいですね
完全に食わず嫌いで使ってませんでしたが、
もっと早く試せば良かったです。。。、
7月のマキマキはどうしようかと思いますが、
今の感じだと
マイクロスプーンは超がつくほどの悶絶だろうし、
直前に胃カメラで有休取るので、
今回も回避かなと思っています (^^;;
入りました
釣座は林側、
アウトレットのあるところです
時間が経つにつれて人がドンドンと
増えてきて、
1時間後にはゴロー池は満員御礼!!
王禅寺、人気ありますね〜
スタートはバンナ1.7gから!!
サクッと2本ほど釣れますが、
そこからは悶絶街道まっしぐら



スプーンは諦めてクランクにしたところ、
まずまずの反応ですが、
掛かってもすぐにポロリと外れてしまう
ケースが多発しましたね
結果は4時間で23本、
スプーンは最初の2本と放流の4本だけ、
残りはクランクの釣果です
手前イリュージョンも5本はしてますし、
上手くやれば30本くらいはいけたかな。。。
今回のタックルは、
クランク用
ツーナインプラス60UL-e
17スティーズ タイプ1 ハイスピード
ロデオクラフトのエステル 0.35号
ナイロンリーダー
マイクロスプーン用
ツーナインプラス60UL-e
17スティーズ タイプ1 ハイスピード
インテグレーションハード 1.8lb
という2本
クランクはナイロンにしたら、
もうちょっと獲れたのかなという気がします
でもこのロデオクラフトのエステル0.35号
との組み合わせもベストマッチなんですよね
ロデオクラフトのエステル、
なかなか使いやすいですね
完全に食わず嫌いで使ってませんでしたが、
もっと早く試せば良かったです。。。、
7月のマキマキはどうしようかと思いますが、
今の感じだと
マイクロスプーンは超がつくほどの悶絶だろうし、
直前に胃カメラで有休取るので、
今回も回避かなと思っています (^^;;
Posted by tetsu1975ma at 22:12│Comments(0)
│釣行記(エリアトラウト)