2020年02月01日
2020.2.1 フィッシュオン王禅寺
釣座は駐車場側の中央、
鳥除けのネットのレストラン寄りです
凍えあがるほどではないですが、
それなりに寒かったので、
早く暖まるエリアを選択しました
スタートはノア1.8g
グロー〜蛍光ピンク〜白金といった感じで
ローテしていきますが、
アタリはあるものの単発で続かない感じ
しかも、ちょっとサボってリーダーナシの
エステル直結だったので、やや弾き気味 (^^;;
明るくなってきてリーダーを組み直したら
いい感じに掛かるようになりましたが、
やはり面倒くさがってはダメですね。。。
そんなこんなでスタートダッシュには失敗
ボトムプラグとノア1.5gを交互ローテして、
拾っていく感じになりました
ローテ直後は高反応で
釣果の大半はこのタイミングなのですが、
連発はほとんどしません
最終的には25本のキャッチと
今シーズンのなかでは低調でしたが、
8本ほど手前イリュージョンしていますので、
反応自体は悪くはなかったけど、
ワタシ自身のスキル不足で数が伸びなかった
感じでした (ToT)



トラキン系のトーナメントは
今期のチャレンジは終了
結局、今シーズンも
あまり出られなかったなぁ (>_<)
今後はマキマキやヴァルケインカップなど
予定が合えば、参戦していきたいと思います
ゴールドウルフ633ML 20th Anv
エアーステア 45mm
13セルテート1003H
PE 0.2号+フロロリーダー
ゴールドウルフ633ML 20th Anv
エアーステア 45mm
15ルビアス2004H
エステル 0.4号+ナイロンリーダー
鳥除けのネットのレストラン寄りです
凍えあがるほどではないですが、
それなりに寒かったので、
早く暖まるエリアを選択しました
スタートはノア1.8g
グロー〜蛍光ピンク〜白金といった感じで
ローテしていきますが、
アタリはあるものの単発で続かない感じ
しかも、ちょっとサボってリーダーナシの
エステル直結だったので、やや弾き気味 (^^;;
明るくなってきてリーダーを組み直したら
いい感じに掛かるようになりましたが、
やはり面倒くさがってはダメですね。。。
そんなこんなでスタートダッシュには失敗
ボトムプラグとノア1.5gを交互ローテして、
拾っていく感じになりました
ローテ直後は高反応で
釣果の大半はこのタイミングなのですが、
連発はほとんどしません
最終的には25本のキャッチと
今シーズンのなかでは低調でしたが、
8本ほど手前イリュージョンしていますので、
反応自体は悪くはなかったけど、
ワタシ自身のスキル不足で数が伸びなかった
感じでした (ToT)



トラキン系のトーナメントは
今期のチャレンジは終了
結局、今シーズンも
あまり出られなかったなぁ (>_<)
今後はマキマキやヴァルケインカップなど
予定が合えば、参戦していきたいと思います
ゴールドウルフ633ML 20th Anv
エアーステア 45mm
13セルテート1003H
PE 0.2号+フロロリーダー
ゴールドウルフ633ML 20th Anv
エアーステア 45mm
15ルビアス2004H
エステル 0.4号+ナイロンリーダー
Posted by tetsu1975ma at 15:40│Comments(0)
│釣行記(エリアトラウト)