2019年10月23日
2019.10.22 フィッシュオン王禅寺
温帯低気圧が迫る中でしたが、
王禅寺に行ってきました!!
5時半到着で1番乗りです
雨脚が収まるのを待って、
6時から3時間コースで釣り開始
ワタシの勝手な予測では、
朝イチが雨のピークで、その後は止んでくる
・・・
という読みでしたが、
全くのハズレ


常時、雨が降りしきる中での釣りと
なりました。。。
王禅寺に行ってきました!!
5時半到着で1番乗りです

雨脚が収まるのを待って、
6時から3時間コースで釣り開始
ワタシの勝手な予測では、
朝イチが雨のピークで、その後は止んでくる
・・・
という読みでしたが、
全くのハズレ



常時、雨が降りしきる中での釣りと
なりました。。。
スタートの釣座は駐車場側の島回り、
流れ込みを直撃できるところです
バンナ1.7gでスタートして、
1投目から表層を流して釣れました〜♫
連発できるかな〜と思いましたが、
そう甘くはなく、
ポツリポツリといった感じ
釣り人は数名しかいないので、
サッサと場所を変えてます
アウトレットに移動、
スプーンもハイバースト1.6gにチェンジ
ここでは連発モードでよく釣れます
その後もバンナとハイバーストで
島を狙えるところを中心に移動を繰り返して
1.5時間のところで20本ほどキャッチ
ほぼ表層〜5カウントくらいの間で、
ガツンと喰ってきました
残り1.5時間のところで、
なんだか寒くなってきました
アウトレット付近は風を正面から
受けていて、
フード周りから雨が侵入
結構、中まで濡れました。。。
寒いので風裏のレストラン前に移動しますが
体が冷えて丁寧な釣りができなくなったのか、
全然、釣れません。。。
クランクもスプーンもダメ
アガリ鱒欲しさにダートランまで繰り出して、
なんとか2本キャッチして納竿
3時間で22本キャッチの3手前イリュージョン
でした
タックルはツーナイン60UL-eにナイロン3lb
の1本だけで済ませましたが、
コレ、いろいろな釣りに使えて便利です



さて、先日は新シーズン開幕を告げる
チームバトルが開催されました
いよいよトラキンシーズンに突入です
今年は関東開催のトライアル戦を中心に
エントリーしようと思っていますが、
このところ試合には出ていないので、
試合勘が心配
ということで、トライアル戦前に少し実戦に
臨むことにしました
エントリーしたのは王禅寺マキマキ対決と
東山湖でのドットコム戦!!
ドットコム戦はかなり久しぶりのエントリー
だったのです
がっ

まさかの延期の危機
こんなことなら中津川カップにしておけば
良かったかな〜 (^^;;
今は参加者が集まることを祈るのみです
このblogを読んだ貴方!!
ドットコム戦いかがですか・・・(爆)
流れ込みを直撃できるところです
バンナ1.7gでスタートして、
1投目から表層を流して釣れました〜♫
連発できるかな〜と思いましたが、
そう甘くはなく、
ポツリポツリといった感じ
釣り人は数名しかいないので、
サッサと場所を変えてます
アウトレットに移動、
スプーンもハイバースト1.6gにチェンジ
ここでは連発モードでよく釣れます

その後もバンナとハイバーストで
島を狙えるところを中心に移動を繰り返して
1.5時間のところで20本ほどキャッチ
ほぼ表層〜5カウントくらいの間で、
ガツンと喰ってきました
残り1.5時間のところで、
なんだか寒くなってきました
アウトレット付近は風を正面から
受けていて、
フード周りから雨が侵入

結構、中まで濡れました。。。
寒いので風裏のレストラン前に移動しますが
体が冷えて丁寧な釣りができなくなったのか、
全然、釣れません。。。
クランクもスプーンもダメ

アガリ鱒欲しさにダートランまで繰り出して、
なんとか2本キャッチして納竿
3時間で22本キャッチの3手前イリュージョン
でした

タックルはツーナイン60UL-eにナイロン3lb
の1本だけで済ませましたが、
コレ、いろいろな釣りに使えて便利です



さて、先日は新シーズン開幕を告げる
チームバトルが開催されました
いよいよトラキンシーズンに突入です
今年は関東開催のトライアル戦を中心に
エントリーしようと思っていますが、
このところ試合には出ていないので、
試合勘が心配

ということで、トライアル戦前に少し実戦に
臨むことにしました
エントリーしたのは王禅寺マキマキ対決と
東山湖でのドットコム戦!!
ドットコム戦はかなり久しぶりのエントリー
だったのです
がっ

まさかの延期の危機

こんなことなら中津川カップにしておけば
良かったかな〜 (^^;;
今は参加者が集まることを祈るのみです
このblogを読んだ貴方!!
ドットコム戦いかがですか・・・(爆)
Posted by tetsu1975ma at 20:30│Comments(0)
│釣行記(エリアトラウト)