2018年11月13日
2018.11.11 フィッシュオン王禅寺
久しぶりの投稿ですね (^^;;
3ヶ月ぶりに王禅寺に行ってきました!!
イチロー池のオープンから2ヶ月くらい?
9月に祖母が他界しまして、
しばらくは喪に服しておりました。
ワタクシ、初孫だったこともあり、
40を越えて言うのもなんですが、
とても可愛がってもらっていました。
寿命というには少し早いお別れでしたが、
普段より早めに取った夏休みに帰省して、
最期に会うことができて、
その時に次はないかなと
なんとなくは感じていましたので、
覚悟はある程度できていましたが・・・
それでも、やっぱり寂しいもので、
釣りに行きたい気分でもなく、
しばらくは自重していました。
3ヶ月ぶりに王禅寺に行ってきました!!
イチロー池のオープンから2ヶ月くらい?
9月に祖母が他界しまして、
しばらくは喪に服しておりました。
ワタクシ、初孫だったこともあり、
40を越えて言うのもなんですが、
とても可愛がってもらっていました。
寿命というには少し早いお別れでしたが、
普段より早めに取った夏休みに帰省して、
最期に会うことができて、
その時に次はないかなと
なんとなくは感じていましたので、
覚悟はある程度できていましたが・・・
それでも、やっぱり寂しいもので、
釣りに行きたい気分でもなく、
しばらくは自重していました。
その後、忌明けしたこともあり、
そろそろ釣りに行こうかと思ったら、
今度は子供たちのイベントラッシュ。
三週連続の運動会から七五三で、
釣りに行く余裕はなしっ (^。^)
平日は残業続きで、
共働きのオクサマにも負担掛けてるし、
釣りどころではありませんでしたね。
で、久しぶりに午後の予定がなかったので、
長女を連れて釣行してきました。
トーナメントの方も1月の東山湖での
トラキントライアル戦以来、ご無沙汰でしたが、
23日のマキマキ対決にエントリーしました。
今度こそ参加できると良いのですが (^^;;



久しぶりの釣りは、
10時半からランチを挟んでの3時間コース。
結構、混んでいて二人で入れたのは、
イチロー池看板付近のアスファルトエリア。
娘、1投目(キャストはオヤヂの仕事ですが)
ヒットするもバラし。
3投目で1本目をキャッチ。
なんた釣れるじゃんと思ったら、
娘はここから大苦戦。
アタリはあるのですが、
なかなか掛からない状況です。
ワタクシの方は、
手を尽くしてそれなりにキャッチ。
娘のお世話をしているわりには
良いペースで釣ることができました♬
なかなか釣れずに娘がグズりましたが、
ランチで落ち着かせて、
放流後に1本追加して満足したようです。
その後は島周りに移動して、
まったりフィッシング。
娘はスピニングでのキャスト練習。
1人で投げても5mくらいは飛ばしてましたね。
マキマキ対決に向けて、
もう1日くらい釣りしたいところですが、
行けるかな〜 (^^;;
スプーン用
ツーナインプラス 60UL-e
15ルビアス2004H
インテグレーションハード 0.4号
クランク用
ツーナインプラス 52ML-B
トイマシーンZZ
プレッソデュラブラ1号
娘用
鱒レンジャー 5ft
13イージス 1003RH
ナイロン0.6号
話題のナイロンラインを試してみましたが、
普通に使いやすかったです。
エステルを使いこなせないワタクシには
良い選択肢かも(^^)
そろそろ釣りに行こうかと思ったら、
今度は子供たちのイベントラッシュ。
三週連続の運動会から七五三で、
釣りに行く余裕はなしっ (^。^)
平日は残業続きで、
共働きのオクサマにも負担掛けてるし、
釣りどころではありませんでしたね。
で、久しぶりに午後の予定がなかったので、
長女を連れて釣行してきました。
トーナメントの方も1月の東山湖での
トラキントライアル戦以来、ご無沙汰でしたが、
23日のマキマキ対決にエントリーしました。
今度こそ参加できると良いのですが (^^;;



久しぶりの釣りは、
10時半からランチを挟んでの3時間コース。
結構、混んでいて二人で入れたのは、
イチロー池看板付近のアスファルトエリア。
娘、1投目(キャストはオヤヂの仕事ですが)
ヒットするもバラし。
3投目で1本目をキャッチ。
なんた釣れるじゃんと思ったら、
娘はここから大苦戦。
アタリはあるのですが、
なかなか掛からない状況です。
ワタクシの方は、
手を尽くしてそれなりにキャッチ。
娘のお世話をしているわりには
良いペースで釣ることができました♬
なかなか釣れずに娘がグズりましたが、
ランチで落ち着かせて、
放流後に1本追加して満足したようです。
その後は島周りに移動して、
まったりフィッシング。
娘はスピニングでのキャスト練習。
1人で投げても5mくらいは飛ばしてましたね。
マキマキ対決に向けて、
もう1日くらい釣りしたいところですが、
行けるかな〜 (^^;;
スプーン用
ツーナインプラス 60UL-e
15ルビアス2004H
インテグレーションハード 0.4号
クランク用
ツーナインプラス 52ML-B
トイマシーンZZ
プレッソデュラブラ1号
娘用
鱒レンジャー 5ft
13イージス 1003RH
ナイロン0.6号
話題のナイロンラインを試してみましたが、
普通に使いやすかったです。
エステルを使いこなせないワタクシには
良い選択肢かも(^^)
Posted by tetsu1975ma at 08:21│Comments(2)
│釣行記(エリアトラウト)
この記事へのコメント
ご無沙汰しております。
10月から11月は確かにイベント目白押しですよね・・・。
私は9月下旬にじょんさんと一緒に王禅寺に行ったきり
マス釣りはしてませんねぇ。
でも11月23日の大会は私も参加したいと思っています!
そこでお会いできればいいのですが(笑)
10月から11月は確かにイベント目白押しですよね・・・。
私は9月下旬にじょんさんと一緒に王禅寺に行ったきり
マス釣りはしてませんねぇ。
でも11月23日の大会は私も参加したいと思っています!
そこでお会いできればいいのですが(笑)
Posted by ろんぐ at 2018年11月16日 16:04
ろんぐさん
ご無沙汰です!!
あまりマス釣りはしていないのですね (^^;;
今年は地方予選はほぼスルーして、
王禅寺でお気楽フィッシング中心に
なりそうです。
23日、会えると良いですね!!
ご無沙汰です!!
あまりマス釣りはしていないのですね (^^;;
今年は地方予選はほぼスルーして、
王禅寺でお気楽フィッシング中心に
なりそうです。
23日、会えると良いですね!!
Posted by tetsu1975ma at 2018年11月16日 17:44