ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年04月04日

2017.4.2 フィッシュオン王禅寺

コレの入魂に王禅寺に行ってきました。









トラストアルティメット62

もともとミネギシユーザーでしたが、
クロノタクトシリーズの波に乗り遅れ、
V社に浮気していました…(^^;;

が、
年末に限定でトラスト62の
アルティメットモデルが発売されると知り、
悩んだ挙句
我慢できずにポチっと逝ってしまいました。

その昔、
シェイプのアルティメットモデルが
ありましたが、迷った末にスルー。
そして大後悔…

それもあって今回はGETしました ^o^





家族サービスのため、
なるべく早く帰宅しないといけません。

よって、朝イチからの3時間コース。
4月から土日は5時半開場なので、
時間が有効活用できて非常に助かります!!


釣り座はレストラン前。











お楽しみはもちろんトラストの入魂。

まずは低伸度ナイロンをセッティング
してスプーニングから。

ノア1.8gで探っていきますが、
上の方は反応なし。

レンジをどんどん下げていって、
カウント14でようやくヒット。

このところメインにしていた、
ダーインスレイブISから比べると、
相当に優しくフッキング。

引きを堪能しながら寄せてきますが、
サカナの動きに追従するようで、
ラクラクにランディング。入魂成功です。

同じようなタナで1本追加しますが、
その後は悶絶。

なかなかスプーンは厳しい…。

そんな中、
お隣のアングラーは連発。

ちょろ見してみると、
なんとトップで釣っているようです。

プラグ用に用意していた
ブラックスワン62に持ち替えて、
デカミッツを投げると…
連発です…(^^;;

反応が鈍くなってもカラーや
ルアーを変えると出続けます。

大群の鵜が襲来するまで、
トップの時間が続きました (≧∇≦)

楽しみすぎて、
トラストのお試しが疎かになりました…
残りの1.5時間はトラストオンリーで
遊ぶことにしました。

スプーンは依然として厳しいので、
マイクロなクランクをチェック。

チビパニクラDRSSにはベストマッチと
言えるくらいの好相性です。

続いてPEのリールに換装してチェック。
まずはボトムプラグ。

ボクはシェイキングやズル引きする
ことが多いので、
対応できなくはないですが、
やはりもう少しハリのある竿の方が
良さげです。

ここでふと周りを見渡すと…
喫煙所にろんぐさんを発見!!

近くにいたようですが看板を挟んでいたので、
気がつきませんでした (^^;;

しばし談笑。

ボクは残り10分ほどでしたが、
喉が乾いてしまったようなので、
1本早掛け勝負に。

フルサイズのクランクを試したかった
のでディープクラピーHWを選択。

1投目で掛けますが、
ネットが離れた場所にあって
手繰り寄せるうちに手前イリュージョン。

イヤな雰囲気ですが、
それでも3投目くらいでキャッチして、
帰りのコーヒーをいただきました。

その後はクラピーで連発モード。
残念ながら時間切れになりましたが、
久しぶりにパターンにハメた感じです。

ろんぐさん、お疲れ様でした〜。





まだ2時間ほどの使用ですが、
軽くインプレしておきます。

トラストアルティメット、
思っていたよりかなり柔らかめでした。

オリジナルのトラスト62は、
もっとハリがあったように感じます。
塗装の違いからですかね〜。

使ったことはないですが、
ヤリエさんのカスタムモデルは
同じような塗装で、
オリジナルよりクランク寄りと
聞いたことがあります。

今回のアルティメットも
PEラインでのフルサイズのクランクは
ヒジョーに使い易かったです。

この釣りではキャストフィールも
良かったです。

低伸度ナイロンでのスプーンは、
2本しか掛けていないので、
もう少し使ってみないとわかりませんね。

1.8gスプーンのキャストはハマれば、
ダーインスレイブISと同等の飛距離は
出ますが、
平均するとダーインスレイブISに
分がありそうです。
まぁ慣れもありますが。

しばらくはラインの素材を変えながら、
色々なセッティングを試してみたいと思います。







このブログの人気記事
竿の話
竿の話

2021.4.18 フィッシュオン王禅寺
2021.4.18 フィッシュオン王禅寺

2020.12.29 フィッシュオン王禅寺
2020.12.29 フィッシュオン王禅寺

2020.1.4 フィッシュオン王禅寺
2020.1.4 フィッシュオン王禅寺

2020.11.29 フィッシュオン王禅寺
2020.11.29 フィッシュオン王禅寺

同じカテゴリー(釣行記(エリアトラウト))の記事画像
24-25シーズン トーナメントの振り返り
2025.3.20 フィッシュオン王禅寺
2025.3.2 フィッシュオン王禅寺
2025.2.16 フィッシュオン王禅寺
2025.2.9トラキンオープンシングルス@東山湖
2025.2.1 フィッシュオン王禅寺
同じカテゴリー(釣行記(エリアトラウト))の記事
 24-25シーズン トーナメントの振り返り (2025-04-02 07:45)
 2025.3.29 フィッシュオン王禅寺 (2025-03-30 16:36)
 2025.3.22 フィッシュオン王禅寺 (2025-03-24 08:03)
 2025.3.20 フィッシュオン王禅寺 (2025-03-21 07:55)
 2025.3.15 フィッシュオン王禅寺 (2025-03-18 07:56)
 2025.3.8 フィッシュオン王禅寺 (2025-03-09 07:20)

この記事へのコメント
こんばんは。

先日の王禅寺ではお疲れ様でした!

私もトラストを入手したのでエステルで試していましたが
クロノタクトSULよりも柔らかい感じがしました。

テツさんのPEセッティングのクランキングはかなり「アリ」でしたね♪

私も今度はPEで試してみようと思います。

いずれにしてもトラストアルティメット62は手に入れておいて
良かったと思えるロッドなので大満足ですね!

私もしばらく王禅寺で色々試す予定です。

またよろしくお願い致します!
Posted by ろんぐろんぐ at 2017年04月06日 17:03
ろんぐさん

先日はありがとうございました。
まさかトラストもGETしているとは(笑)

エステルのセッティングも気になっているので、
試してみます!!

また、よろしくお願いします。
Posted by tetsu1975ma at 2017年04月07日 08:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2017.4.2 フィッシュオン王禅寺
    コメント(2)