ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年12月19日

2016.12.18 フィッシュオン王禅寺

トラキン トライアル東山湖戦には
出られませんでしたが、
午前中は予定がなかったので、
王禅寺に行ってきました

朝イチからの3時間コースです。










久しぶりにレストラン前の釣り座に
入ってみました。

冬至前なので、流石に暗いっ

老眼がドンドンと進んできておりまして
タックルのセットに難儀します

もうそろそろ、
家でセッティングしてきた方が、
良さそうですね。

あまり家には持ち込みたくないですが…(汗)

暗がりの中、
ハイバースト1.6gの蛍光ピンクで
スタート。

なんか暗すぎる…
グローカラーのマートーを探しに
クルマに戻って、ガサゴソ。

ようやく見つけてきますが、
今度はUVライトが光量不足で
しっかりと光りません…orz

久しぶりの真っ暗フィッシングで
準備がグダグダです…

そうこうきているうちに
少し明るくなってきたので、
ハイバーストの蛍光ピンクに戻して、
ようやくキャッチ。

その後はハイバーストをローテして、
1時間ほどでツ抜けに成功。

年明けのZPIのトラキン地方予選に
エントリーしていますので、
ベイトタックルを試します…
厳密には『ベイトタックル』ではなく、
キャスティングロッドにスピンキャストリール
なのですが、コレどういう扱いに
なるんでしょう… (^^;;

前回の糸噛みを踏まえて1号のナイロンをセット











ダートランHWでボトムを攻めると、
連発モードに突入

ベイトタックルは右巻き派なのですが、
トゥイッチからの合わせがやりやすい
感じがします。

クランク系も試してみますが、
コレもなかなか良い感じ

心配したライントラブルもなく、
楽しい釣りができました(≧∇≦)



年内釣行は、
あと1回くらいでしょうか…

都合がつかなければ、
今回がラストかも…です… (^^;;







このブログの人気記事
竿の話
竿の話

2021.4.18 フィッシュオン王禅寺
2021.4.18 フィッシュオン王禅寺

2020.12.29 フィッシュオン王禅寺
2020.12.29 フィッシュオン王禅寺

2020.1.4 フィッシュオン王禅寺
2020.1.4 フィッシュオン王禅寺

2020.11.29 フィッシュオン王禅寺
2020.11.29 フィッシュオン王禅寺

同じカテゴリー(釣行記(エリアトラウト))の記事画像
GW明けの王禅寺
GW後半の王禅寺
GW前半の王禅寺
2025.4.19フィッシュオン王禅寺
2025.4.12 フィッシュオン王禅寺
2025.4.5 フィッシュオン王禅寺
同じカテゴリー(釣行記(エリアトラウト))の記事
 GW明けの王禅寺 (2025-05-22 08:00)
 GW後半の王禅寺 (2025-05-05 11:10)
 GW前半の王禅寺 (2025-04-29 18:02)
 2025.4.19フィッシュオン王禅寺 (2025-04-20 10:29)
 2025.4.12 フィッシュオン王禅寺 (2025-04-13 12:17)
 2025.4.5 フィッシュオン王禅寺 (2025-04-07 08:08)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2016.12.18 フィッシュオン王禅寺
    コメント(0)