2016年05月08日
2016.5.8 フィッシュオン王禅寺
ゴールデンウィーク最終日、
再び王禅寺に行ってきました〜♬
連日、叩かれているので、
簡単ではないでしょうが、
ソレをどう釣るのか探すのが、
サイコーに楽しいんですよね〜
再び王禅寺に行ってきました〜♬
連日、叩かれているので、
簡単ではないでしょうが、
ソレをどう釣るのか探すのが、
サイコーに楽しいんですよね〜

今回は朝イチからの3時間コース。
コレだと9時過ぎには帰宅できるので、
1日が長く使えます
釣り座はいつものレストラン前。
漁師Kさんのお隣です。
スタート直後は沖の表層でイージーに
釣れましたが、すぐに沈黙…
鳴り響くのはKさんのドラグのみ。
ようやくアジャストして再び釣れるまで、
30分以上、掛かってしまいました (^^;;
日が差してきたり、
徐々にターンオーバーが進んだりで、
なかなかに厳しい状況でしたね…
強力なパターンには
ハメられませんでしたが、
手を変え品を変えで対応して、
飽きない程度にポツリポツリと
釣れたかと思います


ここ最近のフェイバリットは、
ちびパニクラDR
ですね〜。
スプーンタックルでも普通に使えるので、
重宝します。
予定通り3時間で終了しましたが、
ラスト30分はさらに悶絶していたので
後ろ髪は引かれませんでしたね…(^^;;
コレだと9時過ぎには帰宅できるので、
1日が長く使えます

釣り座はいつものレストラン前。
漁師Kさんのお隣です。
スタート直後は沖の表層でイージーに
釣れましたが、すぐに沈黙…
鳴り響くのはKさんのドラグのみ。
ようやくアジャストして再び釣れるまで、
30分以上、掛かってしまいました (^^;;
日が差してきたり、
徐々にターンオーバーが進んだりで、
なかなかに厳しい状況でしたね…
強力なパターンには
ハメられませんでしたが、
手を変え品を変えで対応して、
飽きない程度にポツリポツリと
釣れたかと思います



ここ最近のフェイバリットは、
ちびパニクラDR
ですね〜。
スプーンタックルでも普通に使えるので、
重宝します。
予定通り3時間で終了しましたが、
ラスト30分はさらに悶絶していたので
後ろ髪は引かれませんでしたね…(^^;;
Posted by tetsu1975ma at 16:59│Comments(0)
│釣行記(エリアトラウト)