ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年11月16日

2015.11.15 フィッシュオン王禅寺

管釣りシーズン、真っ只中にも関わらす、
久しぶりの釣行になってしまいました
(^^;;

ほぼ1ヶ月ぶりに王禅寺へ

天気予報は思いっきり、
でしたし、
朝起きてからも本降りでしたが、
雨雲レーダーとにらめっこして、
止むに違いない!
と判断して、朝イチから行きました

結果的には…大正解っ!!
雨が上がるまでは空いていましたし、
よく釣れました〜 (^o^)













さて、詳細です。

11月からは6時開門。
15分くらい前に現地到着しましたが、
ポールポジション。

誰もいません (^^;;

雨は小康状態だったので、
タックルセッティングに勤しみました。









この日は2タックルを用意。

スピードスター2014に、
アイランドカップでゲットした
14プレッソ2025H(ナイロンライン)。

スワンドライブ58には、
新規にポチっといってしまった
13イージス1003RHの本体に
13セルテート1003のスプール、
DLIVE WAVEを合わせた原形を
とどめないリールをセッティング。
こちらはPEラインです。

両タックルともに、
ダイワ自慢のマグシールド搭載機。
雨でもかなり安心して使えるはずです

ボクはかなりの雨男なので、
マグシールドは必須なのかもしれません…
(^^;;



釣り座は一番のりだったので、
選びたい放題でした。

ジロー池にするか、迷いましたが、
受付でイチロー池も良くなってきている
と聞いたので、
マキマキ対決も出ないことだし、
今シーズン初のイチロー池に入りました。

釣り座は雨脚が強まったときに
すぐに避難できるレストラン前。

気温の下がらない良い感じの雨だったので、
サカナはかなりの高活性!!

ノア1.8gのカラーローテで釣れ続きます。
気持ち良い釣りを堪能できたので、
新戦力のクランクタックルもチェック。

1003番台のリールは初めてでしたが、
PEラインの使用は問題なさそうです。

そうそう、心配したキャスティングの方も、
ミネギシ復活後は嘘のように快調。
安心して月末のトライアル戦に臨めそうです。

4時間コースだったので、
雨が上がって人が増えてくるのと
入れ替わるように終了。

直後に放流もありましたが、
まぁ、満足できていたのでヨシと
しましょう。



長女が釣りに行きたいようなので、
3連休のどこかでまた行こうかな〜。







このブログの人気記事
竿の話
竿の話

2021.4.18 フィッシュオン王禅寺
2021.4.18 フィッシュオン王禅寺

2020.12.29 フィッシュオン王禅寺
2020.12.29 フィッシュオン王禅寺

2020.1.4 フィッシュオン王禅寺
2020.1.4 フィッシュオン王禅寺

2020.11.29 フィッシュオン王禅寺
2020.11.29 フィッシュオン王禅寺

同じカテゴリー(釣行記(エリアトラウト))の記事画像
GW明けの王禅寺
GW後半の王禅寺
GW前半の王禅寺
2025.4.19フィッシュオン王禅寺
2025.4.12 フィッシュオン王禅寺
2025.4.5 フィッシュオン王禅寺
同じカテゴリー(釣行記(エリアトラウト))の記事
 GW明けの王禅寺 (2025-05-22 08:00)
 GW後半の王禅寺 (2025-05-05 11:10)
 GW前半の王禅寺 (2025-04-29 18:02)
 2025.4.19フィッシュオン王禅寺 (2025-04-20 10:29)
 2025.4.12 フィッシュオン王禅寺 (2025-04-13 12:17)
 2025.4.5 フィッシュオン王禅寺 (2025-04-07 08:08)

この記事へのコメント
ロデオフィッシュ 行かれるのですね?
私は、12月の東山で頑張ります
Posted by こりき at 2015年11月18日 16:12
ロデオフィッシュ、行ってきます!
初めての釣り場なので場慣れ狙いですっ。

それに…もう振り込んじゃったから、
後戻りできないですし…(^^;;

東山湖もエントリー予定なので、
楽しみにしてます!!
Posted by tetsu1975ma at 2015年11月19日 08:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2015.11.15 フィッシュオン王禅寺
    コメント(2)