ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年12月03日

2012.12.2 ムカイカップ in 朝霞ガーデン

朝霞ガーデンで開催された、

トラキン地方予選 ムカイカップ

に参加してきました。

ムカイの冠大会にも関わらず、
メーカー縛りのない地方予選ということで、
100人を超えるトーナメンターが集まりました!!

最近はメーカー縛りが多いので、
お財布的には非常に助かります (*^^*)

参加賞もフルスペック2個の大盤振舞い!!
ありがとうございました!!

ちなみに…
朝霞ガーデンは半年ぶりです…(^^;;

試合でしか来ないですからね (汗)
しかも、全く外すことはないですが、
1〜2本足らずに予選落ちというのが多い…。

そして…鬼門は…2号池。
毎回、ココでハズしているイメージです。

試合当日の天気は…
なんと最高気温が一桁…
今年イチバンの冷え込みとなりました…(>_<)

ボクは寒さに弱い方ではないですが、
寒いのはキライです。

よって防寒対策は入念にしています。

最近の防寒ウェアの進歩は凄くて、
軽くて暖かい装備が簡単に手に入ります♫

ちなみにボクの装備は…

肌着は、パンツを含めてモンベル。
登山用を使っています。

ここに綿素材のを入れると寒くて仕方ないので、非常に重要です。

ミドルはユニクロのフリース(薄い方)とミレーの薄手のダウンジャケット。
下半身はタイツのみでミドルはなし。

アウターはモンベル。
残念ながら予算の問題でゴアテックスではないですが、防風透湿のフィルムが入っているものです。


いつものオレンジのヤツです

あとは必要に応じてカイロを貼ってます。

今回くらいだと、肩甲骨と腰に1枚ずつ。
あとは靴の中。
さらに寒い時は手首、足首に追加します。

コレでバッチリ。
大体、快適に釣りができます \(^o^)/

といってもボクは北関東とか長野の本当に寒いエリアには行かないので、南関東仕様ですけどね…(^^;;

さて試合の方に戻ります。

今回のフォーマットは、簡単にいうと敗者復活のないトラキントライアルです。

1回戦はガチンコ。
2回戦は3〜4人グループで1人勝ち抜け。
準決勝はまたガチンコ。
決勝は勝ち抜いたメンバーでの勝負。

1回戦で敗退すると、それでもうおしまい…キビしい…
何としても初戦は勝たないと切ない感じになってしまいます (^^;;

対戦相手と釣り座を決める抽選の結果は、



鬼門の2号池じゃないかっ

対戦相手はヴァルケインのテスターの方です。

釣り座は2号池のフライ池よりの端っこ。
対岸は使わないようなので広く使うことはできます。

お隣にはけん坊さんとディスプラウトのSさんが対戦。
審判は、mabooさん。
またまた知り合いが近くに沢山います(笑)

【1回戦:前半 20分】
放流が入っているようなので、
まずは放流狩り。

端から2番目のスタートで、
場所的にはおそらくボクの方が有利。

交替後の後半は池の端っこになるので、
いかに序盤の放流でリードするか…がキーとなりそうです。

スプーンはいつもと違う某スプーン。
タックルはいつものリダイレクトにナイロンライン。

スタート直後はハズしてしまい、対戦者の方に2本の先行を許します。

お隣のけん坊さんばドラグ鳴りっぱなしなので、サカナは確実にいるはず…

ルアーをいつものティアロ1.6gに戻します。
カラーもピンクスターに落としたところで、ようやくファーストフィッシュをGET。

さらに1本追加しますが、サカナが追尾している割に掛からない。
そこで、カラーをグロー金、タックルもPEをセットしたトラスト60にチェンジ。

コレがハマって2連発♫
ドーンと良いバイトが出ました!

この時点で4-2とリード。

このまま突き放すぞ〜とおもったのですが、まさかの打ち止め…orz

朝霞は甘くはありません…(苦笑)

カラーチェンジも失敗して路頭に迷います…

その間に…追いつかれちゃいました…

スプーンで釣る自信はないので、クランクに移行しますが、これまたノー感じ。
さらに迷宮入りしちゃいました…。

そのまま、前半終了して釣り座をチェンジ。

【1回戦:後半 20分】
後半は2号池の端っこです。

2本の流れ込みを丹念に攻めるしかないですね、コレは…(^^;;

後半開始はトラスト60にティアロ1.6gの白グロー。
さっき良かったヤツです。

ここでもチェイスは何度かありましたが、ヒットには至りません。

で、また、クランクに移行。






ハイ、終了〜。
何も起こりませんでしたよ…。

対戦者の方は後半も1本キャッチしていたので、4-5で敗戦です…orz

やはり前半の良い釣り座の時にもっと釣るべきでしたね〜。

出足でコケたのを上手くアジャストしたところまでは良かったのですが…
一時はリードしたのに、そこで突き放すことができなかったのが敗因ですかね。

お隣の対戦も4-4からのサドンだったので、決して悪い釣果ではないところが救いです。

クランクはもっと状況を考えて選択すべきでした。
シケイダーとか、プチモカとか、効くのはわかっているのですが、やり切る自信がなかったんですよね…。

そうそう、キャストの方は大分安定しましたよ♫
何回か陸上げしてましたけど、突き刺すようなのはなかったと思います。
やっと釣りに集中できました \(^o^)/

アフターは試合観戦しながら、少しだけ釣りをして、閉会式後に撤収となりました。
プチモカって、やっぱり釣れますね(遅っ)

あ、そういえば、久しぶりに会ったろんぐさんにコーヒー献上した気がします(笑)
相変わらず強かった…

次はトラキントライアルの東山湖戦です!!

タックル1
シェイプ リダイレクト
セルテート2004 VC
ナイロン 2ld

タックル2
シェイプ リダイレクト
イグジスト2004 HC
ナイロン 2.5ld

タックル3
トラスト60
セルテート2004 VC
PE 0.2号+フロロ2ld



このブログの人気記事
竿の話
竿の話

2021.4.18 フィッシュオン王禅寺
2021.4.18 フィッシュオン王禅寺

2020.12.29 フィッシュオン王禅寺
2020.12.29 フィッシュオン王禅寺

2020.1.4 フィッシュオン王禅寺
2020.1.4 フィッシュオン王禅寺

2020.11.29 フィッシュオン王禅寺
2020.11.29 フィッシュオン王禅寺

同じカテゴリー(釣行記(エリアトラウト))の記事画像
2025.4.5 フィッシュオン王禅寺
24-25シーズン トーナメントの振り返り
2025.3.20 フィッシュオン王禅寺
2025.3.2 フィッシュオン王禅寺
2025.2.16 フィッシュオン王禅寺
2025.2.9トラキンオープンシングルス@東山湖
同じカテゴリー(釣行記(エリアトラウト))の記事
 2025.4.5 フィッシュオン王禅寺 (2025-04-07 08:08)
 24-25シーズン トーナメントの振り返り (2025-04-02 07:45)
 2025.3.29 フィッシュオン王禅寺 (2025-03-30 16:36)
 2025.3.22 フィッシュオン王禅寺 (2025-03-24 08:03)
 2025.3.20 フィッシュオン王禅寺 (2025-03-21 07:55)
 2025.3.15 フィッシュオン王禅寺 (2025-03-18 07:56)

この記事へのコメント
こんばんは。

朝霞戦はお疲れ様でした!

2号池でも場所によってはかなり放流魚が効いたようですが
やはりそこは朝霞ガーデンですね(汗

最後の軽量スプーンか表層軽量クランクの勝負になることが多いです。

まぁ私は希望通りのフライ池に入れたにもかかわらず
若獅子にフルボッコにあいましたが(苦笑

次の東山湖戦はお互いにもうちょっと気合い入れて行きましょう(笑
Posted by ろんぐ at 2012年12月03日 19:26
ろんぐさん

昨日はお疲れ様でした。

1回戦の2号池は水車側を使っていなかったので、そちらに入ったT田さんは爆釣したらしいです。

表層クランクは修行不足です、ハイ…(^^;;

お互いリードしたところからの逆転負けでしたね(汗)
東山湖では相手に隙を見せない闘いをしましょう!!
Posted by tetsu1975ma at 2012年12月03日 22:58
こんばんは。

お互いに朝霞は、半年ぶりでしたね~

フルスペック2個はいいです~
私は、ファンガ―でしたよ~

東山湖戦も共にがんばりましょう!
Posted by 和 at 2012年12月04日 21:35
ご無沙汰です。

2号池では狭いスペースでしたね。もっと池全体で使用すればいいのに・・・って思ってました!

ご挨拶しようかと思っていたのですが、機会がありませんでした。
ヤリエカップでぜひっ!・・・エントリーできるかな?
Posted by あきみとあきみと at 2012年12月05日 23:40
和さん

先日はお疲れ様でした。

ファンガーの方もいたのですね(笑)
自分では多分、買わないのでファンガーでも良かったな〜。

次は東山湖ですね。

また、よろしくお願いします。
Posted by tetsu1975ma at 2012年12月06日 07:52
あきみとさん

ご無沙汰しております。
こちらもご挨拶するタイミングを逃してしまいました…m(_ _)m

2号池、もっと広く使えたら良かったんですけどね〜。
たまにはフライ池で釣りしたいです(笑)

ヤリエカップ、王禅寺でお待ちしてますよ〜♫
Posted by tetsu1975ma at 2012年12月06日 07:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2012.12.2 ムカイカップ in 朝霞ガーデン
    コメント(6)