ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年10月22日

2012.10.21 IDFカップ in 東山湖FA 前編

東山湖フィッシングエリアで開催されたIDFカップに参戦してきましたっ!!
今季のトラキン地方予選の初戦です。

結果は…惨敗!!
今の自分の力量が測れた…という面ではコレで良かったのだと思います(涙)




当日は6時の受付だったので、朝は比較的ゆっくりできました。
東名経由で現地入り。
朝は1時間で着くのでラクラクですねぇ〜♫

今回はメーカー縛りの大会なので、持ち駒が大分、制限されちゃいます。

アイビーライン
ペンタ 1.7g 4色
ペンタ 2.5g 放流カラーのみ
コロンMR 1色

ディスプラウト
ローラ 1g 3色くらい
ローラ 1.9g 3色
ポディウム 放流カラーのみ
M/D/マグナムクラピー
ラージシケイダー HW/HF

フォレスト
スプーン多数
ダイブMR 1色

使えるのはコレくらい。
コロンとダイブは今回のために最低限を補充してます。

東山湖の近況は…オープン後の爆発を経て、タフコン状態。
どうやらターンオーバーで水質が良くないようです。

前日放流がどの程度効いて、どこに溜まるのか…がキーとなりそう。

といってもボクにとっては今シーズン初の東山湖ですからね。
今回はいつも入らないポイントのチェックを(試合で)してみたい感じです。

受付は6時前から始まってました。
なんだか聞いたことある声がするな…と思ったらドットコム事務局のお二人でした。
大会運営はドットコムのお二人に委託(?)されているようです。

今季は予定がなかなか合わずドットコム戦には全く出てないんですよね〜(^^;;
なんだか懐かしい感覚でした。

予選のルールはドットコム戦を簡略化した感じ。

ポンドを東西で分割して土エリア側をA、東ワンド側をBとして、それぞれのエリアを40分ずつ釣ります。
で、総釣果の上位20名が決勝進出となります。

参加者は140超。
なかなかの狭き門ですね…(^^;;

場所決めはこれまたドットコム戦の例にならって、受付でクジを引くワケですが…
この抽選、相性悪いんですよね〜 (苦笑)

よ〜く混ぜ混ぜしてから、『エイっ』と引いた結果は…



ひとつの番号には6人いる&40番までしか入っていない…っコトは6×31=186。

うーん、またやってしまったようです…orz

ほとんど場所は選べなくなってしまったのですが、敢えて人気のAエリアを選択しました。

過去のドットコム戦やトラキンでも、何故か朝イチはほとんど東ワンドの国道サイドからスタートしています。

なので、今回は違うエリアでやってみたかったのです。

丁度、レストラン前のコンクリート切れ目付近(土側)にぽっかりとスペースがあったので、入れていただきました。
ちょっと足場が高いから空いていたのかな。

お隣はひできちさん。
なんと1番クジを引いた強運の持ち主です。

さらに34番クジのたあちさんが間に乱入。
並んじゃいましたね〜ってコトで、3人でコーヒーマッチも行なうことになりました(笑)

【前半戦 Aエリア】
リラックスし過ぎて緊張感ゼロでしたが試合開始。

ドラグ鳴りまくり…にはなりません。
皆さん、割りと静かな出足のようです。

リダイレクト(ナイロン)を手に、MIU2.2gのオレ金でタナを刻んでいきますがノーバイト。

ひできちさん、たあちさんは掛けていますが喰いが浅いのか、キャッチできていないようです。

沖のチェックのため、MIU3.5gに変更。
センシティブを手にフルパワーでキャスト…

ボチャン

すげー手前に突き刺さるMIU…
周りからは冷たい視線が…

『手前を重いスプーンで早引きするのがクールなんです(恥)』
なワケないですよね…周りの方々、スミマセンでした…orz

結局、フルキャストできずに沖は攻めきれず、クランクにチェンジ。
タックルは久しぶりに登場のトラスト68。

Dクラピー(静岡緑茶)で早々に1本キャッチ♫

これは行けるぞ!!
ってコトで遠投しようとフルキャスト…

ジョボン…orz

スミマセン…ホント、スミマセン…

やっぱり慣れてないタックルはいかん…ということでリダイレクト(ナイロン)に持ち替えます。

でもこの日はフィーリングがチョット違うんです。
もっと硬いタックルでないとサカナは掛かりません…多分。

なんとかDクラピー(茶ジェラート)で1本追加しますが、アタリの割にフッキングには持ち込めなかったです。

前半は2本で終了。
周りもそんなに釣れていない印象だったので後半に爆発すればなんとかなるかもしれません…。

(後編に続く)


このブログの人気記事
竿の話
竿の話

2021.4.18 フィッシュオン王禅寺
2021.4.18 フィッシュオン王禅寺

2020.12.29 フィッシュオン王禅寺
2020.12.29 フィッシュオン王禅寺

2020.1.4 フィッシュオン王禅寺
2020.1.4 フィッシュオン王禅寺

2020.11.29 フィッシュオン王禅寺
2020.11.29 フィッシュオン王禅寺

同じカテゴリー(釣行記(エリアトラウト))の記事画像
24-25シーズン トーナメントの振り返り
2025.3.20 フィッシュオン王禅寺
2025.3.2 フィッシュオン王禅寺
2025.2.16 フィッシュオン王禅寺
2025.2.9トラキンオープンシングルス@東山湖
2025.2.1 フィッシュオン王禅寺
同じカテゴリー(釣行記(エリアトラウト))の記事
 24-25シーズン トーナメントの振り返り (2025-04-02 07:45)
 2025.3.29 フィッシュオン王禅寺 (2025-03-30 16:36)
 2025.3.22 フィッシュオン王禅寺 (2025-03-24 08:03)
 2025.3.20 フィッシュオン王禅寺 (2025-03-21 07:55)
 2025.3.15 フィッシュオン王禅寺 (2025-03-18 07:56)
 2025.3.8 フィッシュオン王禅寺 (2025-03-09 07:20)

この記事へのコメント
11月のチームバトル 出てきます
Posted by こりき at 2012年10月22日 23:33
こりきさん

ボクは参戦しませんが、
チームバトル、楽しんできてください!!

状態が上がれば、本来は釣れるエリアなので、良くなるとよいですね。
Posted by tetsu1975ma at 2012年10月24日 06:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2012.10.21 IDFカップ in 東山湖FA 前編
    コメント(2)