ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年07月24日

2012.7.20 朝霞ガーデン スーパーフライデー

朝霞ガーデンで行われたスーパーフライデー 越トラカップに参加してきました♫

ここのところ試合では全く良いところがありません…
なんと現在、八連敗中です。。。

今回はグループ(9人)での予選ですが、何とか負の連鎖を断ち切りたいところです


残念ながら今回もノープラ。
試合前数日は真夏がやってきたかのような灼熱の日が続き、かなり厳しい状況のようです…(^^;;

ただし、試合当日は肌寒いくらいのコンディションに激変。
天候の変化がどう出るのか…ま、やってみないとわかりませんよね (^^;;

目標はもちろん予選突破!!
とりあえず0のローテを出さないことが最低限の条件かな。

抽選の結果、ルアー池スタートの前半組。
ルアー池〜二号池〜一号池の順でローテしていきます。
1ローテは20分と短く、各ローテ残り5
分で早上がりできます。

予選突破ラインは上位3名。

【第1ローテ ルアー池】
釣り座は公園側のインレット寄りから二番目に構えました。

ルアー池に関しては過去の釣行でも比較的、良い印象を持っているので、頑張りたいところ。

スタートはローラの青銀。
バイトはありますが、痛恨のフッキングミス (>_<)
数投で見切られて終了。

少しだけスプーンをローテしますが反応が鈍いのでクランクにチェンジ。

Mクラピー(ウーロン茶)で探るとサカナの反応あり。
手前で喰わせるもフックアウト…orz

イマイチ合っていないので同じレンジをDクラピー(静岡緑茶)で引くと…良いバイト!!

慎重に寄せてキャッチ成功。
程なく二本目も同じパターンでキャッチ。

ここで数を伸ばしたいところですが…寄せて来るところでロッド操作を誤って外れたりするなど、どうにも上手く波に乗れない…

つぶアンF(カフェコーク)にローテしてみると、良いバイトが出ますが、弾いてしまっている感じ…

それでも終了間際にDクラピーでキャッチ。
手前まで追ってきたサカナをスピード変化で喰わせました

ここで早上がりして、ルアー池は3本。
周りの釣果と比べて悪くはないですが、抜け出すチャンスもあっただけに悔やまれるローテとなりました。

【第2ローテ 二号池】
二番手で早上がりしたので、釣り座はほぼ選び放題。
しかし…どこが良いのかわからない…(^^;;

実は昨年参加したスーパーフライデーでも二号池ではを喰らってます。
過去の釣行でもあまり良い印象がないのが二号池なのです…

流れを少し避けてみようということで公園側の中央やや水車寄りに入りました。(ただし水車は動いていない…)

開始数投だけスプーンで様子見して、すぐにクランクにチェンジ。
Mクラピー、Dクラピー、つぶアンFとローテさせていきますが、反応なし

苦肉の策でシケイダー(ディスプラウト仕様のクリア)を投入。
バイトはありますが、掛けられず…

無念の
また、やってしまいましたよ〜

まず入った場所がダメでした。
アウトレット側に入った人は軒並み苦戦。

すぐにインレット側に動けば良かったのですが、先を越されて入れず。
インレットに移動した方は2本ほど追加してましたので、痛恨の判断ミスとなりました。

【第3ローテ 一号池】
第2ローテは全く反応が得られなかったので、1番で早上がりしました。
全てをインレットに賭けます!!

ミニシケ、シケイダー、クラピー、つぶアンのクランク隊を総動員しますが、追加はシケイダーでの1本だけ。

合計4本で予選落ちでした…orz

予選通過ラインは5本でサドンデス、6本ならストレート通過でした。

やっぱり第2ローテのが致命傷になりましたね。
アレは痛かった…(>_<)

あとはスタートダッシュ。
獲れるときには確実に獲っておかないと痛い目にあう、典型的なダメパターンに嵌りましたね。

敗退後は大の苦手と化した二号池で練習。
ポツリポツリとは釣れましたが、NKC-Gで負けるなど、まだまだアカンです…(^^;;

暑いですし、ナイターは行けそうもないので、しばらく試合はお休みですかね〜。

タックル1
シェイプ リダイレクト
セルテート2004VC
ナイロン2.5ld

タックル2
シェイプ リダイレクト
セルテート2004VC
PE0.2号+フロロ2ld

タックル3
トラスト60
イグジスト2004HC
ナイロン2ld


このブログの人気記事
竿の話
竿の話

2021.4.18 フィッシュオン王禅寺
2021.4.18 フィッシュオン王禅寺

2020.12.29 フィッシュオン王禅寺
2020.12.29 フィッシュオン王禅寺

2020.1.4 フィッシュオン王禅寺
2020.1.4 フィッシュオン王禅寺

2020.11.29 フィッシュオン王禅寺
2020.11.29 フィッシュオン王禅寺

同じカテゴリー(釣行記(エリアトラウト))の記事画像
GW明けの王禅寺
GW後半の王禅寺
GW前半の王禅寺
2025.4.19フィッシュオン王禅寺
2025.4.12 フィッシュオン王禅寺
2025.4.5 フィッシュオン王禅寺
同じカテゴリー(釣行記(エリアトラウト))の記事
 GW明けの王禅寺 (2025-05-22 08:00)
 GW後半の王禅寺 (2025-05-05 11:10)
 GW前半の王禅寺 (2025-04-29 18:02)
 2025.4.19フィッシュオン王禅寺 (2025-04-20 10:29)
 2025.4.12 フィッシュオン王禅寺 (2025-04-13 12:17)
 2025.4.5 フィッシュオン王禅寺 (2025-04-07 08:08)

この記事へのコメント
こんばんわ!

ブログへのコメント、ありがとうございます!

2号池がトラウマになってしまいましたか・・・
あの第2ローテで入った場所が思った以上に喰い渋りでしたからね・・・。


でも第1ローテのあのレンジでのクランクの釣果!
自分の引き出しになかったので、今後の参考にさせてくださいw


王禅寺には来年のトラキン予選には行くかと思います。
その時はよろしくお願いしますっ!!!
Posted by あきみとあきみと at 2012年07月26日 02:45
あきみとさん

コメントありがとうございます!!
スーパーフライデー、お疲れ様でした。

二号池はもはや鬼門です(苦笑)
さっさと移動すれば違う結果だったかもしれないですね〜。

ボクは基本的にクランカーなので、スプーンの反応が鈍かったら、即クランク投入です(笑)

王禅寺でのトラキン予選も参加予定なのですね!
今後ともよろしくお願いします。
Posted by tetsu1975ma at 2012年07月26日 08:18
おはようございます。

先日はお疲れ様でした。遅くてスミマセン・・・

スプーンを投げたなんてスゴいな~w

ちなみに自分も2号池・・・「ボ」ですが・・・何か??

またよろしくお願いします!


あっ、ごちそうさまでした~
Posted by べっち at 2012年08月15日 08:35
べっちさん

当日はお久しぶりでした (*^^*)

うーん、いま思えばスプーン投げずにクランクやっとけば、1本くらいは獲れたかも…

その辺りの判断がムズいんですよね〜。

また、よろしくお願いします。
Posted by tetsu1975ma at 2012年08月16日 07:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2012.7.20 朝霞ガーデン スーパーフライデー
    コメント(4)