ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年09月05日

2010.8.29 フィッシュオン王禅寺

先週の日記になりますが・・・
ほぼ4ヶ月ぶりにお寺に行ってきました~。

本当は管理釣り場ドットコムのトーナメント参戦予定でしたが、
諸事情によりキャンセル。

しばらくは遠征は控えて、王禅寺中心の生活になりそうです。

諸事情についてですが、
お会いした方からお伝えしていますが、
おめでたいことキラキラなのでご心配なきようお願いします黄色い星

朝イチ(といっても6時汗)に到着。

受付で早速、ひろCさんにご挨拶。
チケット購入して3池に向かうと・・・漁師さんたちがアウトレットに陣取ってます。
この光景は変わらないですね(笑)

そして、kuma1963さんの姿も。
連荘ですか!?

3池はエサエリアが設定されていて入れそうもないので、4池へ。

kumaさん、ひろCさんと並びで釣り開始。
前夜は若干気温が下がったようで、思っていたより簡単に釣れます。

ウォームアップが終わった頃に3人で早速ひと勝負。
3本早掛け。

PAL1.6gのみで2抜け(だった気がします)
久々のお寺でしたが勝ち星でスタートできました♪

ひろCさんにクランクのカラーやMクラについて講義を受けたりしていると・・・
トモさん登場。

すぐに4人で勝負開始汗

今度は「1.0gのスプーン縛り」で2本早掛け。

1.0g・・・PAL1.0g(しかも1色)しか持ってないなぁ~汗
でもレンジ変えたり、スピード変えたりして、何とかなりました♪
PAL1.0g、1.5軍に昇格です(笑)


なんだかんだしているうちに放流タイムに突入。
ここも勝負で5本早掛け汗
ホント、皆さんお好きですね~(笑)


苦手の放流。
しかもライントラブル発生でダメかと思いましたが、
何とか3抜け。


ラストはwallyさんも参加して5人での勝負。
3本早掛けです。

開始してすぐにパターンを掴み2本連取(ここまで4投)。
さらに次のキャストでヒット。
楽勝だね~なんていっていたらバレてしまった・・・汗汗

ここからバイトが消えてしまいました・・・。
マズイ展開でしたが、何とかキャッチ。

釣ったのはすべて新参者のアキュラシー0.9g。
コレ、釣れますね!!


この日は4戦しましたが、無敗で終えることができました。
久々のお寺だったので、ビギナーズラックが適用されたのでしょう汗


考えれば、サカナが答えてくれるし、
勝負はできるし、
近いし(笑)、
やっぱりお寺は楽しいですね!!

ご一緒させていただいた皆さん、ありがとうございました。
暫くはお寺で過ごしますので、今後ともよろしくお願いいたします。


追伸
帰りはkumaさんに乗せていただきました。
kumaさん、いつもありがとうございます。

- タックル1:クランク用 -
ロッド:スワンドライブ SD6202XUL(スタジオミネギシ)
リール:セルテート2004 IOSチューン(ダイワ)
ライン:シルバースレッド アイキャッチPE 3ld(ユニチカ)
リーダー:トラウトリーダー 2.5ld(バリバス)

- タックル2:スプーン用 -
ロッド:トラスト TS6202UL(スタジオミネギシ)
リール:ルビアス2004 IOSチューン(ダイワ)
ライン:GTR Trout Super Limited 2ld(サンヨーナイロン)





















このブログの人気記事
竿の話
竿の話

2021.4.18 フィッシュオン王禅寺
2021.4.18 フィッシュオン王禅寺

2020.12.29 フィッシュオン王禅寺
2020.12.29 フィッシュオン王禅寺

2020.1.4 フィッシュオン王禅寺
2020.1.4 フィッシュオン王禅寺

2020.11.29 フィッシュオン王禅寺
2020.11.29 フィッシュオン王禅寺

同じカテゴリー(釣行記(エリアトラウト))の記事画像
GW明けの王禅寺
GW後半の王禅寺
GW前半の王禅寺
2025.4.19フィッシュオン王禅寺
2025.4.12 フィッシュオン王禅寺
2025.4.5 フィッシュオン王禅寺
同じカテゴリー(釣行記(エリアトラウト))の記事
 GW明けの王禅寺 (2025-05-22 08:00)
 GW後半の王禅寺 (2025-05-05 11:10)
 GW前半の王禅寺 (2025-04-29 18:02)
 2025.4.19フィッシュオン王禅寺 (2025-04-20 10:29)
 2025.4.12 フィッシュオン王禅寺 (2025-04-13 12:17)
 2025.4.5 フィッシュオン王禅寺 (2025-04-07 08:08)

この記事へのコメント
お久しぶりでした!

諸事情については、おめでとうございます!!

まぁ、大抵の男が通る道ですから(笑)
精々近場で遊ぶように心掛けましょうね(笑)

ではまた、近場でヨロシク~♪
Posted by wallywally at 2010年09月05日 18:09
おめでとうございます。非常におめでたい。近くにお寺があれば一年中遊べるので、そちらで楽しみつつ、隙をみて遠征してくださいね。(笑)
Posted by ハッシー at 2010年09月05日 20:28
こんにちは。

おめでたい諸事情ならいいですよね!

色々を気を使う事も多いかと思いますが
お寺で癒されて下さい(笑

落ち着いたら、また遠征にもご一緒しましょう♪
Posted by ろんぐろんぐ at 2010年09月06日 10:47
とにはかくにも、おめでとうございます。しばらくは、お寺での、修行を、お勧めしますが、遠征希望の際は、遠慮なく、お声を!久々、私も、お寺、行きたいですねぇ。
Posted by N野 at 2010年09月07日 21:42
wallyさん

遅くなってスミマセン m(_ _)m

コメントありがとうございます。
皆さん、乗り越えてきた道なので、
ボクもよ〜く満喫したいと思います(笑)

しばらくはお寺生活になりますので、
よろしくお願いします。
Posted by tetsu1975ma at 2010年09月08日 21:01
ハッシーさん

コメントありがとうございます!

王禅寺の近所でホントよかった〜 と思っています(笑)

しばらくはお寺で修行して、
またトーナメントシーンに復帰したいと思います。

今後ともよろしくお願いします!
Posted by tetsu1975ma at 2010年09月08日 21:05
ろんぐさん

コメント遅くなってスミマセン。
また3日間、金沢に出張でした (^^;;

喉が乾いたら、お寺に集合ってコトで(笑)

今後ともよろしくお願いします!
Posted by tetsu1975ma at 2010年09月08日 21:08
N野さん

コメントありがとうございます。

そういえば、
N野さんとお寺で釣りしたコトって、
もしかして…(笑)

お待ちしてま〜す (^_^)
Posted by tetsu1975ma at 2010年09月08日 21:14
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2010.8.29 フィッシュオン王禅寺
    コメント(8)