竿が泣いている…
普段、通っている王禅寺でも皆さんさまざまなロッドを使ってます。
基本的に”モノフェチ”なのでつい、タックルに目が行ってしまうんですよね~。
アレもコレも気になって仕方ないです(笑)
ちなみにボクはアイビーライン社のロッドを使っています。
特に今シーズンはライドオンを二本体制にして使い込んでいます。
そんななか、
「竿が泣いている…」
と指摘されたのは年始早々でした。
・・・
キャストの際、竿の弾力を全く活かせてなかったのです。
指摘されたときは、正直ちょっとムッとしましたが(笑)、
キャスト矯正を続けてわかりました…
竿は泣いていた、と。
弾力を活かすと力を入れなくても飛ぶんですね・・・。
今までは力任せにブン投げて、ティップを湖面に当てたりしていました・・・。
まだまだ竿が喜ぶには至りませんが、
もっとイカしたキャストができるよう矯正に励みます。
まだ、あります…(懺悔)。
自分、ドラグを結構、緩めに設定していました…。
間違っていたようです。
ある程度、竿に仕事させないとバレやすいんですね。
ようやく気が付きました。。。
こんなところでも泣かせていたんだね~
タラレバはNGなのはわかっていますが、
前回のマキマキ大会で掛けた1本目はちゃんとドラグ設定していれば、
獲れていたかもしれません(悔)。
というわけで良い道具を持ちながら、
全く道具の力を活かせていなかったわけです。。。
こんな後悔を繰り返さないよう日々精進したいものです。
あなたにおススメの記事
関連記事