1.24(日)に開催された、
管理釣り場ドットコム
エリアトーナメント2010 第2戦
東山フィッシングエリア(冬)
参戦記の後編です!!(前編は
こちら)
Aエリア(国道、東側)からスタートし前半戦を10本で折り返し。
そんなに良くもなく、かといって悪くもない微妙な前半となりました。
朝イチはガイドやネットが凍っていましたが、1月にしては暖かい一日に。
とくにAエリアからのスタートはずーっと陽があたってぬくぬくです
大分、水温も上がっているでしょうし、前半戦良かったクランクに絞ることにしました。
【第3ローテ:Cエリア】
昨年春のドットコム戦で撃沈したCエリア。
シャローを選ぶか、桟橋付近のディープを選ぶか・・・
当然、ディープです!!
たしかにシャローには爆発力はあるかもしれませんが、ボクは慣れていないのでギャンブルになってしまいます。
前回は欲が出てギャンブルして失敗したので、今回は安定して釣ろうと思い、桟橋際を選択。
桟橋からは2-3人の方が釣りをしています。
彼らがこちらサイドに投げてくるとオマツリしてしまうので、気を使いながらのローテとなりました
開始から15分・・・ひたすらクランクを投げるもノーフィッシュ。
スプーンにチェンジもダメ・・・。
あれれれれれ、またヤっちまったか!?
20分経過。
ジリジリと焦りだします。
もうクランクしかないっ、と思ってDクラピー(プロブルー)に戻すと、
やってきました、バイトラッシュ!!
怒涛の連発で残り20分で8本キャッチです。
最後の1本はブラウンでラッキーキャッチでした
【第4ローテ:Dエリア】
いよいよ最終ローテ。
ここまで18本。
最後に良い釣りが出来れば・・・と思い釣り座につきます。
1投目からDクラピーでヒットしますが、ネット際でバラシ。
なんかバラすのが久しぶりな感じです。
そういえば、朝イチ以来、ファイト中の抜けは数本ありましたが、ネット際ではバラしていない・・・
調子が良い時っていうのは、そういうモノなんでしょう
その後もバイトがあるもキャッチできない状態でしたが、5分ほどでキャッチ。
これで落ち着きました。
その後もバイトは続き、最終ローテは7本キャッチ。
途中でバイトが途絶える時間帯もありましたが、PAL3.8gでもキャッチ。
スプーンで釣ったのも朝以来、2本目だった気がします
合計は25本。
順位は21位タイだったようです。
今の自分にとってはMAXに近い釣果だったと思います。
久々にトーナメントでやりきった感がありました。
21位というのは、ボクにとってドットコムで最高の成績です
もっと上位目指せるよう修行に励みたいと思います。
【アフター】
ラ行さん、N野さんと終了まで友釣りです。
途中、2度のNKCを開催しましたが、クランクでノリノリだったので連勝してしまいました
N野さん、ゴチでございました(笑)
クルマ出していただいたのに申し訳ないです・・・が、勝負は勝負ですからっ
ホント、一日、楽しく過ごせました。
大会参加の皆さんお疲れ様でした&ありがとうございました。
最後に・・・、
N野さん、クルマでのトークも楽しかったです。
ありがとうございましたっ。
- タックル1:スプーン用 -
ロッド:スカイソードシェイプ(トラウトアイランド&スタジオミネギシ)
リール:ルビアス2004 IOSチューン(ダイワ)
ライン:R18 フロロLtd 2ld(クレハ)
- タックル2:クランク用 -
ロッド:スワンドライブ SD6202XUL(スタジオミネギシ)
リール:セルテート2004 IOSチューン(ダイワ)
ライン:シルバースレッド アイキャッチPE 3ld(ユニチカ)
リーダー:トラウトリーダー 2.5ld(ユニチカ)
あなたにおススメの記事