2009.8.8 フィッシュオン王禅寺

tetsu1975ma

2009年08月09日 14:01

またまた1ヶ月ほど開いてしまいましたが、フィッシュオン王禅寺に釣行。
ホントは家でゴロゴロ休もうかと思っていましたが、朝起きたら涼しかったので

今回の目的は、ズバリっ

放流。

コレに尽きます。

王禅寺は夏場、3号池と4号池のみの営業となりますが、1日3回も放流してくれます!!

時間を選んでいけば、4時間券(3時間券+1時間延長)で2回の放流を練習できるのです!!
昨日やっと気が付きました・・・
この日狙ったのは、

  9時半
 12時半

の2度の放流です。

よって9時に入って4時間券を購入。

準備を終えて4号池に入ると、先週の柿田でもお会いしたSさん登場。
今日は残念ながら見学だけとのこと。

しばし談笑しながら放流までの肩慣らし・・・といきたいところでしたが悶絶(苦笑
リンゴ09で2尾ほどキャッチしたところで、待望の放流。待ってましたよ!!

ピリカモア15で攻めます。
藻は浮いていますが水は悪くないのでサイトでの放流狩りとなりました。

結果的にはまぁまぁ獲れましたが、トーナメントのことを思うとまだまだ手返しが遅いっ。

2度目の放流を待ちます・・・が、贅沢だと思いますが、3時間は長いですね
放流前、1時間は悶絶タイムであまり釣れません。
それはそれで練習になりますけどね。

さて12時半。2度目の放流。

今度はスプーンローテや手返しを意識してやってみました。
コレも数はまぁまぁ獲れたと思います。

ただ、まだ大分ロスがありますね。
カラーローテやフック交換も含めてまだまだです

サイトできるので、追ってきて喰うところをしっかりチェックできました
状況次第で変わるのでしょうが、勉強にはなりますね。

13時に終了。まだまだ放流効果で釣れていたので、後ろ髪を引かれましたが予定通りアガリとしました。

放流が2度もあったとはいえ、夏場の平野部ということを考えれば、十分満足いく釣果でしたし、良い練習になりました♪
しばらくは王禅寺での修行に勤しみます。

- タックル①掛けスプーン用 -
ロッド:トラストTS6202UL(スタジオミネギシ)
リール:セルテート2004ビンテージカスタムIOSチューン(ダイワ)
ライン:ナノダックスTYPE-R(サンヨーナイロン)

- タックル②乗せスプーン用 -
ロッド:シンクロナイザーライドオン(アイビーライン)
リール:セルテート2004ビンテージカスタム(ダイワ)
ライン:スーパートラウトアドバンスVEP2ld(バリバス)
リーダー:トラウトショックリーダー2.5ld(バリバス)


あなたにおススメの記事
関連記事